42 |
師走の散歩道 |
冬の小道を歩いて(市境界〜本郷ふじやま公園) |
41 |
ぶらりと 花散歩 (その6) |
梅雨の晴れ間の散歩 |
40 |
ぶらりと 花散歩 (その5) |
秋の川辺を歩いてみれば |
39 |
とぼとぼ 鎌倉 (その13) |
如月・鎌倉を行く(天園ハイキング・コースから建長時へ) |
38 |
とぼとぼ 鎌倉 (その12) |
師走に鎌倉を歩けば(名残の紅葉を愛でようと) |
37 |
いざ鎌倉 かまくら道を行く |
鎌倉古道の石仏・道標を訪ね歩いて |
36 |
秋の小道を歩けば |
上郷市民の森 〜 本郷ふじやま公園を歩いて |
35 |
秋日和 |
金沢の海辺を歩き称名寺(金沢文庫)へ |
34 |
半夏生(ハンゲショウ)咲く頃 |
クローバーの花を編んで作ったコサージュに出会う |
33 |
ぶらりと 花散歩 (その4) |
どこかで春が生まれてる(川沿の道を歩き横浜自然観察の森へ) |
32 |
とぼとぼ 鎌倉 (その11) |
梅を観 北斎を観る(北鎌倉から鎌倉国宝館へ) |
31 |
とぼとぼ 鎌倉 (その10) |
市境界尾根〜六国見山〜葛原ケ岡ハイキングコース〜葛原ケ岡神社〜裏大仏ハイキングコース〜高徳院〜長谷寺〜由比ガ浜 |
30 |
秋の恵み |
今年も豊作だ(とぼとぼ歩いて秋の恵みを収穫する) |
29 |
ぶらりと 花散歩 (その3) |
本郷ふじやま公園に夏の花を観に行く |
28 |
とぼとぼ 鎌倉 (その9) |
散在ケ池森林公園〜覚園寺〜鎌倉宮〜岐れ路〜大巧寺〜本覚寺 |
27 |
ぶらりと 花散歩 (その2) |
六国見山から春霞に煙る海を観に行く |
26 |
ぶらりと 花散歩 (その1) |
春爛漫の川辺の道・山辺の道を歩く |
25 |
とぼとぼ 鎌倉 (その8) |
證菩提寺〜瀬上市民の森〜大丸山〜天台山〜瑞泉寺〜来迎寺〜鶴岡八幡宮 |
24 |
とぼとぼ 鎌倉 (その7) |
今泉不動尊〜散在が池(鎌倉湖)〜覚園寺〜鎌倉宮〜荏柄天神社〜宝戒寺 |
23 |
鎌倉古道 周辺を歩く |
巡礼供養塔(川辺の道)〜長慶寺〜本郷ふじやま公園(古民家)〜八幡神社〜證菩提寺(川辺の道) |
22 |
とぼとぼ 鎌倉 (その6) |
五社稲荷神社〜大長寺〜西念寺〜多聞院(熊野神社)〜常楽寺 |
21 |
とぼとぼ 鎌倉 (その5) |
白山神社〜建長寺〜浄智寺〜東慶寺 をとぼとぼと歩く |
20 |
とぼとぼ 鎌倉 (その4) |
荒井沢市民の森〜今泉不動尊〜鎌倉カントリークラブ〜天台山〜瑞泉寺〜杉本寺〜報国寺〜浄妙寺 |
19 |
水辺を行く (その2) |
小川アメニティーの散策(水車もコッ トン回ってる) |
18 |
とぼとぼ 鎌倉 (その3) |
散在が池〜明月院〜円覚寺 をとぼとぼと歩く |
17 |
水辺を行く |
川沿い散策で上郷市民の森まで |
16 |
とぼとぼ 鎌倉 (その2) |
荒井沢市民の森(皆城山)〜散在が池(鎌倉湖)〜太平山〜獅子舞〜鎌倉宮〜荏柄天神社〜鶴岡八幡宮 |
15 |
毎日 ハイキング |
住みかの周辺ハイキング(通勤時もハイキング道を行く) |
14 |
とぼとぼ 鎌倉 (その1) |
市境界 をとぼとぼと歩けば |
13 |
上北点描 |
風は強く車のハンドルを取られる程だ |
12 |
バード・ウォッチングの日 |
夜勤明けこの冬初めて白鳥を観に行く |
11 |
とぼとぼと歩けぬ日酒を飲む |
昼前から酒を飲む それも日本酒 |
10 |
秋雨の八甲田ドライブ |
黄葉・紅葉 雨の中 |
09 |
雨の香 |
蝦夷紫陽花咲く山道で・・・ |
08 |
森をぬけると花の山 |
キタノコギリソウがこの山でいちばん好きな山野草だ |
07 |
キノコのこのこ |
きのこの森できのこ見学 |
06 |
田代湿原に遊ぶ |
日本最大の雪山遭難現場である八甲田・田代平の夏 |
05 |
熊がでたぁ 〜 ? |
恐ろしの林道走破 |
04 |
いちめんの菜の花 |
花の色と香が体に染みつくような錯覚に陥る |
03 |
上北に春が来た |
こんな所に水芭蕉が・・・ |
02 |
雪の回廊を行く |
積り積った雪の高さは数メートルにもなる |
01 |
花の島を行く |
夏泊半島・大島に遊ぶ |