2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 お知らせ 
  日本テリアのお客さんのページ 2,007年版が完成いたしました。
  又 ご覧下さいませ

   

2008/11/28

寒い朝です


今日は風が出てとても寒い一日となりました。
毎朝6時に起床し先ずワン達を裏庭へ出して用を済ませるのが日課ですが今日はねねは出てきません。
雨の日 寒い日 はねねはあまり出ようとしませんが ラペは雨風関係なく先ずは飛び出ます。
只 今朝は ハリ ラペ ともに直ぐ 入れて!と窓へ足を乗せて合図をしています。
こういう時もどちらも鳴きはしないのです。 ラペは入りたいし 隣は気になるし の状態です。

あと二日で12月に入ります。
今年の一年もアッと云う間に終わりそうです。
どうか皆さま風邪などひかれませんようにお気をつけくださいませ。
少しずつ年末に向けてお掃除などしなければ と 気ばかりあせっている今日この頃です。


2008/11/24

料理教室です

3連休最後の日の今日はあいにくの雨となりました。遊び疲れた方たちには調度よい休息日ではないでしょう?
先月休んでいました料理教室を今日致しました。
私が嫌いで食べれない 納豆やレバーを何とか食べれるように と 思案して作る事にしたのですが、なんと皆さんはお好きでした。
納豆もレバーも体によいので食べるように と 近頃頻繁にお客様からもいわれています。
そんなこんなで食べれるようになりました。
今日は何時もとは少し違いお惣菜的な物を作りましたが、皆さんには好評だったのでホットしています。
たまにはこういうものも良いものですね。
 卵とレバーのウスターソース漬け  さつま芋と栗のレモン煮  納豆のちじみ  肉巻き豆腐ステーキ
 ピーマンの佃煮  ピーマンの焼き浸し  スーパープディング  です。(
下記に作り方アップしています)

鶏のレバーを酒、しょうがを入れた熱湯でゆでて
ソース、酢、酒 の中に付けておきます。
さつま芋と栗のレモン煮 ちょっとした箸やすめに
もなります。
嫌いな納豆をちじみに入れて焼きました。右の器は友人の作です。
ピーマンの佃煮 ピーマンの焼き浸し
肉巻き豆腐  木綿豆腐を肉でまき焼きました。
デザートは先日も作りました スーパープディング です。今日はクリスマスバージョンです。

今日の料理は一部を除いて23日に紹介しました向田さんの本に出ているものです。
簡単で理にかなった物ばかりです。ず〜っと以前に読んでいたのですが何故か作る気は起こりませんでしたが
今頃になり ああ いいなあ と感じています。

 お菓子とお料理のご紹介ページ  NO18

 10月はお休みをしてしまいましたが今月は又再開させて頂きます。
 カピラの簡単に出来るお菓子等をご紹介いたします。
 今回は今月の教室で作りました 
スーパープディングです。
 スフレのような食感でレモン味のサッパリしたお菓子です。
 アツアツをスプーンですくって食べていただくと一段と美味しいですが冷めても大丈夫ですのでお試しくださいませ。

材料 水8カップ入るキャセロール1個分
    本日は直ケイ24cm高さ5,5cmを使用
  バター40g 砂糖90g 卵黄4個 薄力粉25g
  レモン汁1個分 レモン皮小匙2 牛乳200cc

  卵白4個 砂糖大匙4
   
  粉糖 少々(上に飾りとして振ります)
作り方
 1、 ボールにポマード状に柔らかくしたバターを入れ
    砂糖を入れてよく混ぜる。
 2、 卵黄を一つずつ入れては混ぜる。
 3、 卵が混ざったら粉を入れてゴムへらで混ぜる。
 4、 レモン皮 汁も加える。
5、室温にもどした牛乳を少しずつ入れてゴムベラで
  混ぜる。
 6、別のボールに卵白を入れて泡立てる。
   砂糖は少し泡立ててから2〜3回に分けて加え
   しっかりとしたメレンゲを作る。
 7、卵黄のボールへメレンゲを3分の1入れて混ぜる。
8、残りのメレンゲを入れて泡を消さないように気をつけ
  ながら全体を混ぜる。
9、出来上がった生地をバターを塗った型にながし
  オープンに入れる
   注 湯煎にして焼くので湯を沸かしておく。
      鉄板に新聞紙のぬらしたのをひくと便利です。
 鉄板に水をタップリ吸わせた新聞紙をおき
 其の上から熱湯を入れる。  

  (やけどをしないよう気をつけてください)
  温度
    160度で30分 さらに温度を下げ
    150度で15分〜20分焼きます。
    電気オープンの場合は
    170℃〜30分 150度にして20分
  焼き上がり少し冷ましてレースペーパー等を置き
  上から粉糖をふって模様を付ける。  
今日はクリスマス気分に紙でツリーを切り抜きそれをおきました。
色々な型で楽しんでくださいませ
おまけ

 
卵とレバーのウスターソース漬け
  ゆで卵 3個  鶏のレバー 200g  しょうが 酒 少々
          鶏のレバーを水で洗いしょうがと酒を入れた熱湯でゆでる。
  漬け汁
    ウスターソース 酢 各200cc 酒又は白ワイン 大匙1
     以上を混ぜた物にゆで卵(皮はむく)とレバーを漬けておく
   2日間ほどたってからが食べごろです。(4〜5日保存可)

   レバー嫌いな私が食べれるようになりましたのでお嫌いな方は是非お試しくださいませ)
2008/11/23

私の本棚

本棚というほどたいした事はないのですが震災で娘達が持ち出してくれた本が新しく作った本棚に並んでいます。
学生時代から本は好きでしたが仕事を始めてからはじっくりと読む時間が無いので小説よりエッセイが多いです。
が 昔のも残っているので先日眺めていてフトきずきました。
文豪物はありません。時代で有名な方のがほとんどですがなんと女性作家がほとんどです。
学生時代はいきがって?モーパッサン 太宰治 等のものでしたが成人してからは色々です。
あげて見ますと  先ず一番多いのが 瀬戸内j寂聴(晴海時代から)でほぼ80冊 後 佐藤愛子 田辺聖子 山崎豊子
 有吉佐和子 澤地久枝 平岩弓枝 向田邦子 など等 です。
瀬戸内さんのは出家される以前からで今はずい分と変化していますが大変に私にとっては大切な方です。
カピラの店名も随筆の中に出てきたカピラバットウから名付けました。
そんな中で向田さんので一冊だけ違う所に入っているのがあります。
料理やお菓子関係の本が並んでいる所に下記のがありました。
先日何気なく手に取りペラペラめくっているうちにとても気になりだして一つ二つと作り始めています。
1981年に航空事故で亡くなった後に妹さんが出された向田さんのお料理の数々が出ている本ですが今の時代に
コレは大変に理にかなった料理だと痛感し始めている所です。
確か私が入院中に友人が持ってきてくれた本ですが当時は見てもさして作る意欲はありませんでした。
黒柳徹子さんが書いていられますが 向田さんのおかずは体によし、美味しくて栄養バランスがよくて太らない、
今 食べてみたい物ばかり と 
実は昔毎日のように向田さんの作る物をいただいていたそうですが当時は やれ フレンチだ 中華だ と言っていたので
あまり有り難く思わなかったそうですが今は上のように思っていられます。
調度今のわたしが同じです。なんだかお惣菜の物はあまり好きではなかったのが今気になりだしたのですから
改めて色々なエッセイの中のことを思いだしています。
必ずエッセイの中に料理が出てくるのでまねして作っていた物が トマトと青じそのサラダですが コレは好評だったようです。
エッセイももう一度読み返してみようかと思っているところです。

、『車を持たず腕時計、電気洗濯機、ピアノ、夫、子供、別荘、何にも持っていない』{霊長類ヒト科動物図鑑)より
持とうとしなかったのである。しかし、器には執着した。熱中した。日々の暮らしを何より大切に愛すればこそである。
料理のほんの一部↑ 鶏のレバーをつかったものです。レバーが嫌いな私ですが挑戦して作り、そして食べれました。
そんな訳で近頃はせっせとこの本に書かれている物を作ってはうなずいている所です。
2008/11/20

今月最後のお菓子教室

今日も又お菓子教室の事となりました。
今日の生徒さんは先日イギリスへ旅行に行って帰ってきたばかりです。
料理教室の生徒さんも絵を書きに湖水地方へ以前いきました。
ネットでお友達になった湖水地方在住のBJさんから色々あちらの様子を知る事が出来て出来る事なら私も行ってみたい所です。
今日はあちらのお話を聞きながらの楽しい教室となりました。

 

← 前回の教室で作った栗のお菓子
   アルデッショアを今回はミニパウンドにしました。
  粉が入っていないとてもリッチナ配合のお菓子です。
イギリスを思い出して頂きイギリス家庭菓子を →
   レモンクランチパイ
   リンゴのクランブル



イギリスのお土産


 お土産を頂きました。
 左から かの有名な クリスマス プディング 紅茶 (どちらもfortum mason)
,     stonehegeのスプーンです。
 スプーンはコレクションしてるので早速コレクションケースへ入れて飾りました。
 fuortum masonnのお紅茶はよく飲んでいましたが近頃はデパートにも置いていないところがあり
 久しぶりです。缶の色がかわったのでしょうか?以前はグリーンでしたが。
 私がはじめて ファースト フラッシュを知ったのもココのものでした。懐かしいです。
 そして赤い包みのものがイギリスで有名なクリスマス プディング です。
 私がコレを習ったのはずい分と昔今田先生の教室でした が 熟成に1ヵ月かかりずい分と面倒なので
 一度も作っていません。
 只 かの有名な チャールス ディケンズの小説 クリスマス キャロルにこのプディングのことが出ていることは
 先生から聞き知っています。今回読みなおしましたがプディングの描写はたくみです。
 どんな味がするのか?と生徒さんに聞かれましたがどうも覚えていませんのでコレを次回生徒さんと食べる
 ことに致します。日持ちがずい分とするものです。
 作り方を知りたい といわれて昔のレシピを出してお見せしました。
 マア 何でも作る作らないは別として知る事は必要です。

 
下に小説の一部 クリスマスプディングのところをアップいたします。


うぁー、すごい蒸気。プディングは鍋から出され、洗濯をしたときのような香りがした。服の香りであり、食べ物屋とお菓子屋がとなりあわせになっていて、さらにその隣に洗濯屋があるような香りだった。プディングのおでましだ。すぐさまクラチェット夫人が入ってきて、顔をまっかにしてただそこには誇らしげな笑みがみてとれ、プディングをはこんできた。そう、ほんの少しのブランデーで火がつき、クリスマスのひいらぎが一番上にかざられている、まるでまだらの砲弾のたまのようにしっかりとがっちりしたプディングが運ばれてきた

 お土産にクリスマスプディングを選んだ生徒さんは上の小説の一部 プディングが出された時の香りが 洗濯をしたときのような香りがした。
 と云う節を覚えていて 一体どんな香りがしてどんな味ですか?と尋ねられました。 が よく覚えていません。
 只ふきんに包み木にぶら下げて1ヶ月待ち 蒸したような記憶だけで お味も忘れました、でも キットあまり美味しい!と思わなかったのかも・
 でないと覚えているはずですから。 次回生徒さんと分けて食べて感想を言い合いましょう。
 確かバターソースを作りかけたような気がしますが 
 でも 伝統の物ですからやはり伝えていくべきかとは思います。
2008/11/17

孫へのプレゼントが

孫の誕生日に本人が希望した品物をやめて これはキット喜ぶだろうと 違う物を買いました。
ネットで見つけた I−DOG cool-tap です。
ロボットの犬で音楽が鳴り足を動かします。
キット喜ぶと思い 母親にまづ見てもらうと 一言 『持っている」です。
新しいから音も大きいそうなので持って帰って!といいましたが ココへおいといて との一言です。
やはり孫が欲しいといっていたものの方にすればよかったですがーーーー
後日孫が来て遊び方を教えてくれましたし自分の持っている分までココへ置いて帰りました。
お店に並べるので やめて!といいつつ 今もおいています。
カピラは年配のお客様が多いのでカウンターにあるこれらを見ては結構遊んでくださいますので今は役に立っています。
ほんの数秒間元気の出るミユジックが流れるので毎朝店を開ける準備の時にリズムに合わせて用意をしています。
本当は私が欲しかったのかも知れません。

右から私が購入したアイ ドッグ 孫の持ってきたもの二つ 左のは何かを買ってもらったものです。
近頃は何でも手に入りそして直ぐに飽きてしまうので困った物です。


2008/11/15

晴れの一日

ここ数日は暖かな日が続いています。
もうすぐ雨 との予報ですが雨も少なくて今日は良いお天気です。
つかの間3ワンたちは庭で日向ボッコですが お日様があたらなくなると直ぐに入れて!と泣いてきます。
もうすぐ寒くなるでしょう。


クリスマスの準備

昨日庭と外に恒例のクリスマスのイルミネーションをつけてもらいました。
毎日お勤め帰りの人や子供さん達が上を見上げて通っていきます。
少しでも明るい気持でいたいものです。
昨年に引き続きジアンのクリスマスプレートも届きました。
今年も可愛い絵柄です。
早速飾りました。

2008年版 ジアンのクリスマスプレートです。↑ 
昨年の物です。今日で入れ換えです。


2008/11/14

お菓子教室です

 ここのところ更新をしていませんでしたが別にダウンしていたわけではないのです。
 只ワン達はあまり外には出ないので様子をお伝えできませんし、体調がよくなった私ですが何だか体に変化が起こりました。
 好みが変わり胃も小さくなったのか食事があまり入らなくなりました。
 そんなことで日常の食事の内容がずい分と変わり自分でも一体何が食べたいのかわからない状態の日々です。
 お菓子は作る事自体が楽しいので教室も何時もの如くしています。
 今日の生徒さんは今年からなので基本的な物を致します。
    マドレーヌ  イングリッシュ マドレーヌ  ババロア バニーユ おまけが アップル クランブル です。
 実はこのマドレーヌ 2種と以前作った カトルカール とは 配合が同じなのです。
 お菓子には配合が同じでも 其の作り方によってまったく違う物が出来ます。
 其の説明を実際に作る事で理解していただけます。
 卵の使い方 バターの使い方 等 で違います。
 例えば 溶かしバターでマドレーヌ  ポマード状バターで イングリッシュ マドレーヌ です。
 カトルカールは卵を湯煎で泡立てますが 今日は只ボールの中で混ぜるだけです。
 お菓子は確かに科学だとつくづく感じます。

 

ババロアをエンゼルのついたガラスのプレートに置きましたが今日と一つ解りにくいですね。
↑皆さんご存知のマドレーヌです。 ↑イングリッシュマドレーヌ はクリスマスにも良いかも?

お知らせ

 PCを始めて購入してから年月がたちました。何も知らない時はコレでよかったのですが毎日の更新や写真の多さに
 いささかくたびれがきたようです。とても重くなり何時倒れるかわからない状態のようです。(まるで私のようです)
 新しく買い換えるとしても全てをCDRに入れるのに時間がかかりそうです。
 突然ダメになると今までのが全てゼロになるのでもうすぐ其の作業に入るかも知れません。
 新しくなると又一から覚えなければ と思い今まで我慢してましたがどうも急ぐ必要がありそうです。
 もしお休みが長くてもそういう理由ですので暫くお待ちくださいませ。

2008/11/08

少し早い クリスマスです


 今日は御菓子教室でクリスマスのケーキを作る事となりました。
 春ごろから教室の様子を撮りたい との依頼があり ついうっかりクリスマスのお菓子でも と云ってしまったのが災いです。
 夏に考える余裕もなくそうこうしてる間に日がたってきました。
 間の悪い事に材料屋さんもデパートもクリスマス用品は来週から出るそうで今日に間にあいません。
 何もイチゴを使わなくてもよいのに探しまわり、ヤット何とか手に入り、お花もミニのポインセチアを見つけて何とかしのげました。
 が 写真を見て 気にいりませんが仕方ないですね。
 取材の方とも一緒にケーキを食べ おしゃべりをして楽しい時間を過ごしたのですがーーーー
 でも 写真で見ていただくより食べていただくと其の美味しさは納得していただけるのですがーーー

 本日の御菓子は COCO Christmas  ココナツがタップリ入ったケーキです。

毎年クリスマスシーズンに出す spodeのchristmas tree(イギリス)の食器を使いました。
一見普通のスポンジに見えますが生地の材料は 
粉よりココナッファインやアーモンドpが沢山使われた
とてもリッチな御菓子です
あまり生地をプリン型で焼きました
今回もアップル クランブルも作りました。



2008/11/03

晩秋

 朝夕冷えこむ頃となってきました。遅かった紅葉がボトボツ見れるようです。
 今月も初めに須磨在住の主婦 大石さんの詩を一つあげさせて頂きます。
 平凡な主婦が毎日の生活の中で書き留めていた詩ですが彼女の人柄そのものが出ています。
 須磨には詩人 俳人 画家 と文化人が住んでいましたがこう言う方の方が何となく親しみを感じます。

11月の御菓子教室 (11月1日)

 今月は1日が第一回目のレッスン日となりました。
 カピラの生徒さんは約9割がお勤めをしている人達です。
 お仕事と主婦との両立は大変ですがそれでも月1回の教室日には皆さんが楽しみにしてきてくださいます。
 習った御菓子を家で作る人もあればほとんど作らない人もいます。
 でも 簡単な物の時は作っていられるようです。
 今日はそんな方々のために?簡単でおいしい物を致しました。
  イングリッシュ マドレーヌ  アップル クランブル  スーパープディング です。
 何となく本日はイギリス デイ です。
 姪がイギリスが好きで以前あちらへ料理と御菓子の勉強に行っていました。何故イギリスへ?と不思議に思った物です。
 でも 今 ネットを通じてあちらで暮らしていらっしゃる方と交流をし、あちらの様子等を見させていただくようになり
 凄く身近に思えるようになってきました。色々興味もわき、お料理やお菓子ももっと知りたくなってきました。
 私が習った物はほとんどがフランスの物ですがそんな中にこのイングリッシュ マドレーヌがありました。
 イギリスにはフランス生まれのお菓子がいくつかあるそうで、シェル型で焼いたフランス式マドレーヌではなく
 カップケーキ型でバターケーキを焼きココナッツをまぶしたのが今日のマドレーヌです。
 一時流行ったカヌレの型で焼いてみました。
 アップルクランブルは先日其のネットで拝見し真似て見ました。
 どれも簡単で美味しく頂き皆さん共々ご機嫌なひと時を過ごすことが出来ました。
 BJ さん RUDY さん 有難う御座います。

 

↑ スーパープディング  普通のプディングとはチョット違う物です。フワフワのスポンジの感じです。