|
2008/01/30 |
休みの日
今日はカピラの定休日です。
お昼は教室をしましたが後は少しのんびりと休息しました。
日頃はほとんどテーブルでの仕事が多くホットカーペットの上に座ることがありません。
やはり日本人でしょうか 下に座ると何時もより落ち着きます、が 又動くのが嫌にもなるので困ります。
そこをめがけて我が家のワンたちがやってきます。
普段は私がリヴィングにいても自分達は寝室から出ようとはしませんが(自分達のハウスの方が温かいので)
ホットカーペットが温かいのを察知するや やってきて私の横にもぐりこんできます。
ねねとラペでハリは何故か直ぐにハウスへ帰りますが、
こういう時はラペはねねと仲良しです。
私のひざ掛けを占領されてしまいました。お陰で動けません! | |
頭かくして尻かくさず ですが私が動くと又潜るのに大変なので我慢するのは私となります。 |
2008/01/29 |
久しぶりの京都行き
今日は久しぶりに京都のエスパス キンゾウ でのお菓子の講習に出かけました。
あいにくの雨で冷たい一日です。
エスパスでの講習は作るお菓子もさることながら、セッティングも素晴らしいので毎回楽しみです。
今月はバレンタインが近いのでチョコレート関係のものですが珍しくアメリカのお菓子です。
ほとんどがヨーロッパのお菓子が主でアメリカのは初めてです。
アメリカで有名なブラウニーですがやはり一味違いました。
アメリカのお菓子が悪いと言うのではありませんがヨーロッパに比べるとお菓子の歴史も浅いので
なんといなく深みが無いような気がします。
只何時も感心するのですが何でもパッパッと簡単に作るので大まかですがそれはそれで良いのでは と思います。
今日のブラウニーは早速作って見るつもりです。
茶色い物が多い今日のテーブルですがやはり華やかさがありました。 | |
コチラはシヨコラ クロカントです。 | ←のクロカントにサンドしたガナッシュにはエスプレッソ コーヒーが入っていますが↑のを使われました。 |
↑は私の試食分です、本日は全部頂きました。 | |
今日のブラウニーは先生が以前ニューヨークに行かれたときに食べたのを思い描いて作られました。 ニューヨークで有名な ファット ウイッチベーカリー と云うお店です。 可愛いロゴの顔は日本人が書かれたそうです。お店でのブラウニーは↑のようなのです。 ニューヨークはわたしの父は80歳台の時でも出かけていましたが私はまだ行った事がありません。 |
|
2008/01/26 |
1月の料理教室です
今日は今年初めてのお料理教室の日です。
北陸や北海道方面は雪と風とで異常気象の連続ですが有り難いことに神戸は雪は降りません。
只昨日は少しあられのようなのが舞いました。そんな寒い今日ですが生徒さんは来てくださいました。
寒い日は温かい物がほしくなります。ご家庭では鍋物をよくされている事と思いますので
教室では温まるスープに致しました。以前ご紹介ページに上げたのでご存知の方がいらっしゃるかと思いますが。
じゃがいものキンピラ モロッコ風チキンスープ リヨン風オムレツ ポクベール です。
じゃがいもを細く切りキンピラを作りました。 | チキンスーはほんのりカレー味で温まります。 |
たまねぎとパセリを沢山入れてのオムレツです。 | 簡単に作れるパンです。中が空洞なので色々な 物をはさんで食べると美味しいです。 |
デザートは豆乳で作ったプリンです。ヘルシーなので喜ばれます。 | |
気ずけば 今はなにもお花が咲いていない庭なので毎日余り見ていませんでしたが なんと 我が家の小さな梅ノ木に花が咲いていました。 もう直ぐ観梅の時期です。近くの天神様の梅もそろそろでしょうか? |
|
2008/01/23 |
お菓子とお料理のご紹介ページ NO 12
2007年10月からはじめた簡単に出来るお料理やお菓子の作り方のご紹介が12回目となりました。
昨年11月 12月 とお休みをしてしまいましたが又今月より開始させて頂きます。
何かお気に入りのものがある時にでもお作りいただければ幸せです。
今月は昨年10月に教室でしまして好評だった 帆立とネギの焼きびたし です。
帆立とねぎの焼きびたし
材料 (約4人分) 帆立貝柱 約200g ズッキーニー 1ポン ネギ 2本 酒(煮きる)50cc トマトジュース 200cc サラダ油 小麦粉 醤油 黒コショウ 等 |
|
作り方 、 1ズッキーニーは1cm幅の輪切り ネギは青い部分を除き5cmに切りそれを縦半分に切る。 ズッキーニーの両面にサラダ油を塗りフライ鍋で両面に 軽く焼き目を付ける。← |
|
帆立に薄く小麦粉をつけ同じ鍋に加えて焼き途中上下を 返す。 ネギも加えて全体に焼き目がつくまで焼く。 酒 トマトジュース を注ぎ暫く煮立てる。 |
|
煮汁が半分ほどに減り、からむようになったら醤油小匙半分 塩少々入れて味を調える。 器にもり粒コショウ(黒)をタップリ引いてかける。 一番上の写真です |
|
スパゲッティのソースとしても美味しいです その場合は水分を少し多めにして味付けに 固形ブイヨン等を入れてもよいでしょう。 スパゲッティとしたとき ↓ |
|
2008/01/17 |
豚汁とお菓子
今日はあの震災から13年目の日です。
TVなどで神戸での各地の慰霊祭の様子などが報じられています。
三宮東遊園地での慰霊祭ではなくなった人の数のろうそくに火がつき皆さんが当時のことを振り返り
涙されている様子が出ていました。
ココ須磨寺は被害は多いでしたが幸い火が出なかったので亡くなった方はすくないです。
震災後各地からボランティアの人たちが訪れて近くの広場で豚汁の炊き出しをしてくれました。
あのぬくもりは忘れられません。当時私は迎えの娘宅でその日から布団で寝ていましたが、広場に避難した
人たちは車の中やテントで寝ていました。
少し落ち着つはじめてから全壊した家にたびたび訪れていましたので私も豚汁を頂きました。
今日 それを思い出して作りお店で食べて頂きました。
こんな日がくるなんて夢のようです。
当時のは炊き出し用の大きなお鍋でした。器も発泡スチロールですが 今日のは違います。 |
希望と勇気を与えてくれたお菓子作り
全壊して一時お菓子教室は中断しましたが震災4ヶ月後の5月から始めました。
残った店を3月末から開き(勿論ガスはきていないのでプロパンです)何とか毎日の生活に生きる希望が
出てきましたので土曜日を休みにして店内でお教室の再開です。
生徒さんたちはマダマダ先だと思っていたようで驚きと喜びとが入り混じっていました。
周りが廃墟の中でお菓子を作り良い香りが漂いマスマス生きる勇気が出てきました。
お菓子を作っていると皆幸せな気持になるものです。
何が幸いするかわかりません、
その日は 本日お菓子の研究会 と張り紙をしていましたので人はカピラはお菓子を作っている!と知ってくれます。
お陰で手作りお菓子の店 と解って戴ける様になりました。
店のオープンで作れるお菓子には限界がありました。
そこで思い出して作ったのが リンツァー トルテ です。
コレは材料はリッチですが作り方は簡単です、只見栄えがよくないので店で売れるかドウか心配でした。
ところがお菓子に縁の無い人がこのお菓子の名前を知っているので不思議に思いましたら
当時今田先生がTVでこのお菓子を作り出演者の山田邦子さんが 美味しい!と云われたので有名になりました。
お陰で今もカピラではこのお菓子を好んで下さる方が多いです。
これも偶然とはいえ私にはとても嬉しい出来事でした。
お陰さまで今もお菓子作り出来て皆様に喜んでいただける毎日を有り難いことと感謝の日々です。
2008/01/16 |
アレから13年
明日1月17日で阪神淡路大震災が起こってから13年目となります。
10年一昔とはよく言いますが13年が過ぎてた今でも当事者達にとってはツイこの間の事のようです。
日頃はそんな事は忘れたかの様な素振りで働いていますが私にとっても人生で一番忘れる事の出来ない一こまです。
調度一年目に日頃余り電話などしてこない川崎在住の弟から[1年たちましたですね」と電話が入りました。
「なんですか?」との私の返事に彼としては慰めのつもりだったので後の言葉が出てきません。
当時は一年目 2年目等と思う気すらない状態で毎日ががむしゃらに生きていくのに精一杯の日々を送っていました。
一生住むと思っていた家が一瞬に無くなり考えもしていなかった再建に立ち向かっていました。
今思えば周りの人たちに恵まれ 助けられ 励まされて の現在があります。
当時は人々が助け合っていました。
無くした物は数え切れませんが又それ以上に得る物が沢山ありました。
障害物競走ででもとても抜けられないほどのガレキの中を怪我も無く抜け出したり 前年結婚して西の方に住んでいて
何の被害も受けなかった娘宅に避難でき 幸いにも夫婦には大きすぎる家だったので取り出した荷物を置かせてもらったり
第一小坂家の人間では何一つ持ち出せないけど嫁ぎ先の皆さんが一段となって荷物を出してくださいました。
私程当時恵まれている物は少ないと 感謝で一杯です。
今 住んでいるところにもそうして取り出してもらったものが役に立っています。
こういう事は被害にあった物にしか解らないかも知れませんが、当時は目の前にあるものを持ち出しても自分の行き場も無いので
出せても置き場が無い為放置した物です。
私は行き場と置き場と出してくれる人たちがいましたのでとても恵まれていたのです。
後 世話になるのもいけないと仮設住宅に入りましたがここでも毎日娘が通ってきてくれました。
神戸の人間は明るいのか のん気なのか 天災に文句を言っても仕方ないと あきらめて一日でも早く再建を!と
只ひたすらに励み今日があります。
ヤット近頃は当時の様子を経験しなかった人様にお見せするゆとりが出てきました。
震災も経験した物としなかった人とでは話が通じないようです。
あえてする必要はありませんが 私はお陰さまで人様の痛みが解るようになり 心から人様に有り難う!がいえるようになった
事を遅まきではありますが良かったと思っています。
今日 明日の式典の用意を神戸三宮の公園でしています。
11年目にはいきましたがチョット元気が無くなりTVで見る事に致しました。
築85年の母屋は屋根や梁の重みもあり見事に 全壊しました。手前右側にあるのがカピラです。 |
解体が始まりました、カピラにはブルーシートがかかっています 左上に小さくヘルメットをかぶり水色の服は娘です。 約半日かけて李朝の箪笥を掘り出してくれました。 |
解体が終わり綺麗に整地されました。 | 色々乗り越えてヤットココまでたどりつきました |
何とか住まいが出来上がりました。手前右の屋根がカピラです。庭にまだ木も花もありません。 ココまで出来た時やっと犬を飼う気になりそして日本テリアと出会いました。 |
|
家が完成後自宅でお菓子展を致しました。和室では娘の掘り出してくれた李朝の箪笥も飾りました。 | |
自宅完成後日本テリアねねを向え数年後子供も生まれ庭も花や木が増えました。 | |
一昨年式典前日に会場に行き雪国から届いた雪で作ったお地蔵さんを見に行きました。幻想てきでした。 |
人間の一生にはどんなことが起こるか予測できません。
今こうして好きな犬達と暮らし PCを覚えてHPを作りネットを通じて日本テリアのお仲間との交流や
又色々な方との交流が出来る こんな生活ができる等とは夢にも思っていませんでした。
お菓子を作り店で沢山の人たちと知り合い 毎日毎日を楽しく暮らさせてもらっています。
全てに感謝し これから先も元気で楽しく暮らせるよう努力していくつもりです。
皆さまとの末永いお付き合いを心から願っ手います。
2008/01/12 |
お菓子教室 第2
今日はカピラのお教室です。
今月は第一土曜日の5日がお休みだったので2クラスを午前 午後とでしました。
二日連続外出の後だけに準備にいささか時間をとってしまいましたが、はじめ出すと早く出来ました。
同じ物ですが午前のクラスには お寿司 を 午後のクラスには少し遅れての ガレット デ ロアをお出ししました。
柚子のパウンドケーキです、たかがパウンドされどパウンド 奥は深いです。 日本酒入りのシロップをタップリとしみこませたシットリしたパウンドです。 |
|
豆乳のムースです。さっぱりとしています。(午前) | コチラは午後のクラス |
午前のクラスはお昼を一緒に頂きました | 午後は少し遅れのガレットです。フェーブは昨日 オルフェのマネージャーに頂いた物です。 |
2008/01/11 |
今日もお出かけです
昨日に続き今日も外で御食事です。
以前から好きでよく通っていた オルフエ に久しぶりに行きました。
フレンチの時は必ず オルフェだったのですが ここのところツイ近いので神戸迎賓館須磨離宮ばかりでした。
オルフェのマネージャーの気配りやサービスは皆さんが認めていますし私もそこに惹かれたいます。
迎賓館の若き責任者と見学(勉強?)をかねてのお出かけです。
いつもと変わらぬ笑顔で迎えられて一段とお料理が美味しく感じられました。
下のは同伴者の注文したお料理です | こちら側は私の注文 なんだか人のが食べて見たくなるもの ですね。 せめて と思いしゃしんを撮りました。 ↓ |
|
↑は前菜です ↓はレンヅ豆のスープ 上と下はお互いに同じものです。 |
||
デザートに柿のスープ仕立てを 頂きましたが最高でした。 写真を撮るのも忘れて食べてしまい ました。 |
||
帰りにもう一軒 近くに知り合いのパテシェがいるお菓子屋さんがあるので寄りました。 定休日が同じなのでなかなか寄る機会がありません。 彼の作るお菓子も繊細でとてもおいしいですが今日は残念ながら、もうケーキは入らないのでお茶だけ頂きました。 |
||
オーナーがエンゼルがお好きだそうで可愛いエンゼルが店内に沢山います。 お菓子の間からもエンゼルがのぞいていました。 店名も ラ・ヴィエルジュ・マリー です。 |
||
2008/01/10 |
花丸会
神戸大丸にあった今田美奈子お菓子教室の一期生のグループ6名が卒業後も何かと続けて教室に通っていました。
趣味が同じ者は仲良くなるとエンエンと続く物です。
そして毎年先生を囲んで御食事会をしていましたが昨年で私達の通える科目が無くなり会う機会が無くなりそうになりました。
せめて一年に一度でも集まれるように と 先生に私達の会に名前を付けていただく事にしました。
先生から名づけていただいた名前が 花丸会 です。
なんだかピンとこなかったのですが由来の説明を聞き納得し 有り難く思いました。
先生曰く 今はお洒落な名前は沢山ですが色々考えて皆さんが何時までも花のように美しく輝いていけるよう
そしてこの様なご縁が出来たのも大丸さんのお陰だから 花と丸 で 花丸会となりました。とのお言葉です。
今日はその花丸会の初めての集まりを先生を囲み致しました。
コレを機会に又たまにはこうして顔をそろえておしゃべりをする事が続く事を願い、楽しいひと時を過ごしました。
久しぶりの集まりは神戸トーアロードにある築100年の中華料理店です。 とても古いですが私は初めてです。 レトロな感じですで古いながらも綺麗にされていました。 ??・・??? 先生にお目にかかりお話しを楽しむ事なので中身は問いません。 |
|
2008/01/09 |
お菓子教室 第1
今年初めてのお菓子教室の日です。
このクラスは今年春で一年になります。
皆さんお互いに仲良くなり一緒に海外旅行に行かれたりしています。
教室で知り合い、趣味が同じなのでキット気も合う事だと思います。嬉しい事です。
今回は桜を使ったお菓子と、どなたもがお好きでよくご存知のマドレーヌを作りました。
クグロフ型で焼いた桜のお菓子は元旦にお接待で出した桜茶と同じ桜の塩ずけをつかいます。
塩抜きをして乾燥しパウダーにしたものと ペースト状にした物を生地に入れますので少し塩味がします。
塩味のするお菓子って案外美味しい物です。
、
さくらのお菓子は生徒さんにも好評でした。マドレーヌは色々なレシピがありますが今田教室のが 結局一番シンプルで美味しいという事に到達しました。 お花を生けてる器は一時凝った輪島塗の粥椀でおうどん好きの私はコレでよくおうどんを食べています。 若い時は漆器などに興味はなかったのですがやはり日本人でしょうか 手のぬくもりなど感じて いいなあ! と思う様になってきました。 最も もう直ぐ13年目になる阪神淡路大震災で陶器類をほとんど無くした時は割れやすい陶器は止めて出来る 事なら全て漆器か銀器にしたいものだ 等と思いましたが 勿論不可能ですし又忘れてせっせと陶器類も買い始めた 物でした。でも毎回生徒さん達が喜んで下さるので嬉しく思います。 今年もこうして皆さん方と一緒にお菓子に夢を託して楽しい時間を持っていきたく思っています。 |
2008/01/05 |
ミニ オフ会です
今日はマタマタ嬉しい集まりとなりました。
カピラは4日から6日までお休みに入りましたが遠方からの日本テリアのお客様が来てくださいました。
北海道にお住まいの コンペイトウちゃんとボーダーコリーの綺羅ちゃんです。
そしてやはり北海道で働いていた飼い主さんと神戸に帰ってきた ジャズちゃん
そしてやはり神戸にお住まいで昨年4年待ってヤット飼い始めた日本テリア うのチャンです。
ジャズちゃんと、うのチャンは11月のカピラでのオフ会で仲良くなりました。
そして我が家の3ワンと総勢7匹の集まりです。
そしてもう一つ嬉しい発見がありました。
コンちゃんと ジャズちゃんの祖母は我が家のネネ姫の姉妹でした。
ねね が生まれたときブリーダーさんは 大ねね 小ねね と呼び小ねねが須磨に 大ねねがMさん宅へ行きました。
その大ねねちゃんがショーにも出て活躍している事は知っていましたがこうして又ご縁が出来ました。
日本テリアのネットのお陰です。
今日は うのチャン以外は(ねねは別として)皆牡なので うのちゃんはたいへんです。でもまだ1歳なのでおとなしい子でした。
コンペイトウちゃんです。なかなかお洒落のお洋服を着ていました。温かそうですね。 | |
ジャズちゃんです。 | |
うのちゃんです。まだ幼いです。 | |
左からねね ジャズ コンペイトウちゃんです。 全員が揃いました。犬を抱く為人間は借り出されました。 | |
日本テリアを少しでも知って頂きたく2年前にHPを作りました。 今、そのお陰で各地の日本テリアがこうして訪れてくれます。 想像もしていませんでしただけにいまさらにネットの力の凄さを感じます。 絶滅と言われ飼い主達はこの愛する日本テリアを何とか危機から救いたく真剣です。 お互いに血統書を見せ合い 血が濃いくならない様にして何とか良い子を産んでくれるよう考えて います。ネットをしていなくても飼っていられる方はいるのでしょうが、横の連絡は今のところネット での知り合いが多いのでまだ未知数ですが今年は又ベビー誕生のお知らせがどこかから来ることを 願っています。 年末から年はじめのかけてこうして日本テリアとの出会いがもてた事を大変に嬉しく思います。 そしてカピラへきてくださって感謝いたします。 |
2008/01/02 |
お客様です
お正月二日目は嬉しいお客様が見えました。
日本テリアのマロン君です。
昨年元旦にマロン君は初めてカピラへやってきました。
カピラの4ワンのお出迎えにすっかりおびえて飼い主さんのそばにピッタリひっっいて離れませんでした。
そしてこの一年間で5回きています。くるたびに成長し、今やおびえるどころか平然とマイペースで遊んでいます。
こういう成長ぶりが嬉しいです。
すっかり大人?になりました↑ 庭でチョット失礼中です。↑ | |
ハリとラペの歓迎にいささか戸惑い中のマロン君 | ねねは抱かれてチョットご機嫌でした |
2008/01/01 |
新年明けましておめでとう御座います。 今年もどうか宜しくお願い致します。 |
今年も気まぐれ日記を続けていくつもりでいます。どうか宜しくお願い致します。
今年の元旦は少し風もありチョッピリ寒い朝を迎えました。
でもカピラは開店以来元旦よりお店を致します。
この地は南に天神様 北に須磨寺があり一本みちで 智恵の道 と名づけています。
年々初詣の人が多くなってきました。
昨年より須磨寺商店街婦人部のさくら会でお琴の演奏と桜茶のお接待を始めました。
今年も皆様方に喜んで頂き大勢の参拝客が足を止めて下さいました。
嬉しい限りですが演奏者は寒かった事と思います。
又接待側も昨年は着物をきてしましたが皆たぶん仕事がしにくかったのかだれも着ていません。
色々と難問もあり、何時まで続けられるか と 不安ですが何とか続けていきたいものです。
演奏はさくら会と自治会のご婦人たちです。皆さん元旦から協力してくださいました。(感謝) | |
お客様がドンドンと増えて嬉しい限りです。お手伝いの方も店があるのに頑張っていました。 やはりお正月に琴の音は良いものです。温かいさくら茶でホットして下さいました。 只 近年お正月に晴れ着を見る事がなくなりチョッピリ寂しくも感じましたが日本中の現象で仕方が ないのでしょうか? 私一人着物で頑張りましたがその分店のスタッフに負担をかけてしまいました。(反省中) |