2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

2008/02/27

 カピラでのお菓子講習

 プロによるお菓子の講習会を久しぶりに致しました。
 できる事なら毎年したいのですがプロの方々はそれぞれお忙しいのでなかなか日程が上手く行きません。
 今回はチョット私の知人でもある若きパテシェに無理を言ってきて頂きました。
 今回はごく親しいお菓子のお仲間の集まりとなり和やかな そして楽しいお勉強会となりました。
 四国 倉敷 京都 名古屋 と遠方からも参加して頂き楽しいひと時を過ごす事が出来た良い一日でした。
 お菓子は3点です。
   ソシソン フリュイ (パン ド フリュイ) チーズ ケーキ  マンゴウ プリン です。
 ソシソン フリュィは4年ばかりまえにあるところで頂き、以後 作り方を知りたく色々な方にお尋ねしていましたが
   とうとう今回教えていただける事になり私個人としては一番嬉しい日です。
   コレは調度ソーセージをイメージしたもので中にはドライフルーツがギッシリ入ったとてもリッチナものです。
   イチジクのジャリジャリ感がたまりません。フランス料理などで前菜に少し出される事があり(私はそれで知りました)
   ワイン等のおつまみにも適して、又 保存も出来るものです。
 チーズ ケーキ は濃厚なお味の中にも口解けの良さを感じさせるものでした。
 マンゴープリン は マンゴーの原種と言われるもののピュレを使い コレが又とても美味しい物でした。
  マンゴーは私の大好物なので今日はどれも皆好きなものばかりの出会いとなりました。

 

ソシソン フリュィ です。 サラミソーセージに見えますがお菓子です。↑
レアーチーズケーキです。 凝固剤を使わないで固めたすご〜くソフトな食感です。
奥に並んでいるのがマンゴープリンです。 今日は私のコレクションのスプーンで食べて頂きました。
コレは繊細な金細工で有名なクリストフル ウイドマン (ドイツ)の物で絵柄が花のものと
ミユジッシャンのものとがあります。近頃はTEAにほとんど砂糖を入れない方が多くせっかくの
スプーンも使う機会がほとんどありませんでしたが今日は皆さんに使っていただけてよかったです。
お菓子の世界は夢があります。
こうしてお菓子作りの好きな方が集まって美味しいお菓子の作り方を共に学び
頂きながらおしゃべりをしていると、とても和やかな気持になってきます。
今日のお客様達は皆さんお若い方々ばかりです。
何時までもお菓子作りをして沢山の人たちに喜んでいただけるよう
頑張って下さる事を願っています。


2008/02/22

 嬉しい事が 又

 今年はアルバイトの学生さん大学を卒業します。
 二人とも就職が決まり 一人は郷里へ もう一人は東京へ行きます。
 20日 21日のお大師さんの日は二人が揃って手伝ってくれましたがコレが最後の日となりました。
 若い二人のパワーを頂き私も何とか頑張れましたがココの所いささか疲れ気味の日々で
 送別会をする事がとうとう出来なかったのが悔やまれます。
 そんな二人からプレゼントを頂きました。二人で相談し決めたそうです・
 WEDGWOODのカップです。シンプルでなかなかセンスのいいものです。
 マイカップにしようか?お店で使おうか?目下迷っている所です。
 いい娘さんたちがカピラにはきてくれます。
 お客様からも褒めて頂き嬉しい限りですが何時も2年か3年でお別れです。
 次はどんな娘さんがきてくれるかしら と 不安と期待とが入り混じっています。

 本当に有り難う! これからも頑張ってくださいね。




2008/02/17

 嬉しいお土産

 3年前にカピラでバイトをしていた娘さんがパリのお土産を持って尋ねてきてくれました。
 彼女は今神戸で介護の仕事をしていますのでたまには会うことは出来ます。
 彼女の妹もやはりカピラでバイトをしていましたが大学卒後イギリスへ留学しました。
 郷里は和歌山で3人姉妹の上二人が神戸の大学に入り共にカピラで働いてくれていました。
 姉はおとなしいタイプで福祉科卒 妹はデザイン関係です。
 何故か フアッションの勉強にイギリスを希望し2006年夏に行きました。
 ずい分と心配しましたが2007年にはパリへ遊びに行った!との便りがあり,なれてきたのだなあ!と安心しました。
 今回ご両親 おばあちゃん 姉 と家族で逢いに行かれたそうです。
 イギリス パリ と家族での旅行はキット楽しかった事でしょう。
 オバアチャマも孫の元気な様子をみてキット安堵された事と思います。
 お土産はパリの FAUCHONのteaとpates de fruits です・
 2年ばかり一緒にいただけなのにわたしの好きな物を覚えていてくれたようでとても嬉しく思いました。
 後一年は居るそうです。 帰国したら是非会ってみたく思っています。

2006,2月の卒業制作展での彼女の作品です。伝統を重んじるイギリスよりもイタリアかフランスが良いのでは
と思いましたが さて どちらが適しているのか? 本人が気にいって頑張っているので見守って待っています。


2008/02/11

 温かい一日

 今日はお日様が照り少し暖かです。
 毎朝一度は庭に出る我が家のワンたちですが寒い日は直ぐに入れて!とドアをたたきます。
 が 今日はお日様の当たる何時もの場所でしばし日向ボッコをしていました。
 時々ワンたちに会いにくるお客様のおじいさんがいますが寒いので暫く犬とは会えませんでした。
 今日は久しぶりに外に出ているので店のドアを開けて会ってもらいました。
 ねね を撫でて本日は得心してお帰りになりました。

同じ方向を向いているのはお店に誰かきた!と解っているからです。
何時も逢いに来てくれるお客様に撫でてもらいました。まだ要求しています。↑
何時もお気に入りのココが日向ボッコの場所のようです。こういう時は3匹一緒です。
梅の花が咲き始めました。 チュウリップの芽がほんの少し出てきています。


2008/02/10

 有り難う!
 
 カピラでは常勤のスタッフと休日出勤のアルバイトの学生さんがいます。
 学生さん達はほとんどが近くにある女子大の子達で彼女達は地方から出てきています。
 大体は2年生からほぼ2〜3年勤めてくれています。
 今春は卒業で今日は両親がアパートの荷物の整理等ではるばる愛媛から車で来られました。
 彼女は大手企業に就職も決まりました。
 2月まではカピラに来てくれますが2月でアパートを引き上げ一旦郷里に帰りそして新しい職場へ行きます。
 良い娘さんで大変に助かりました。
 ご両親が挨拶に来られて お世話になったお客様にも と 沢山のお土産を頂きました。
 不思議なことに近頃では珍しいのですが大体何時もアルバイトの学生さんの親御さんは挨拶に来られます。
 スタッフの面倒見が良いのもあるでしょうが、高校を出て一人暮らしをし何も出来なかった彼女達がお客様の注文をきき
 作れるようになり お料理もできるようになってくれるので親としても嬉しく思ってくださるようです。
 今年も又お別れの年となりました。一人前になる頃には何時もサヨナラです.が 仕方ないです。
 又 春にはどんな娘さんがきてくれるでしょうか
 でも 何時も好い子に恵まれて嬉しいです。
 本当にご苦労様でした。そして有り難う。 私も沢山の若さを頂きました。

愛媛からのお土産は おみかん 六時屋タルト そして私には美味しい栗のパウンドケーキ です。
早速 来ていたお客様にもおすそ分けいたしました。
今夜は親子揃って 
 へ行くそうです。(今流行のスパ付き温泉です)


  

2008/02/08


二月カピラお菓子教室


 二月の教室は1日(土曜日) 5日(水曜日) 8日(土曜日)と週初めに集中しました。
 今月はバレンタインなのでチョコレートお菓子を致しました。
  ブラウニー と パベ チョコレート です。
  ブラウニーは先月エスパスで習ったものですが今まで食べていたブラウニーとは全然違う食感です。
  パベ チョコレートはパベと云うのが石畳のことで四角くする物ですがハートの容器に入れました。
  正式にはパベとはいえないので生チョコでいいです。
  今回はエンゼルをアチコチに飾りました。
  ハートとエンゼル シリーズです。
  ちなみに私もチョコレート色のエプロンとハートのアクセサリーをしました。

今月はエンゼルの飾り皿とお菓子仲間からのプレゼントのエンゼル人形です。
昨年東京の有名店からお取り寄せしたハート容器に入ったチョコレートがとても美味しくて
よかったので来年は是非教室で と ↑の容器を買って待機?ヤット今年作りました。
と いってもいたって簡単で生チョコを作り流し上に木いちごのパウダーを振っただけですが
木いちごの甘すっぱさがチョコレートによくマッチしました。
今年は皆さんコレをプレゼント用になさるようです。ラッピングすると可愛いです。
数年前に購入したジアンのRAPHAELのプレートがヤット使えました、光線が入りましたが
右にエンゼルがいます、裏にもついていました。
今回使用した型の色々です。普通のパウンド型 四角い型 丸い容器(耐熱器)
そして樹脂のハート型 丸型 です。同じ生地 同じ時間でもそれぞれに食感が違う物が出来ました。
今回はハートの樹脂のが一番シットリした食感でした。勿論どれも美味しいですが。

 生徒さんからこのシーズンにだけ売り出されるベルギのチョコレートを頂きました。
 好物なので毎日少しずつ戴いていますが今月はキット カロリーオーバーとなる事でしょう。
 でも 疲れにはよいのでは?と自分勝手に思っています。



2008/02/07

 京都へ

 京都 エスパス キンゾウ のお菓子講習会へ出かけました。
 行こうか?止めようか?と 迷っていたのを無理して出かけるとやはりよくないです。
 京都は須磨寺から約一時間半かかります。普段はさして気にもしませんがここの所いささか疲れ気味の体には
 往復の時間と講習の時間の約3時間半は少しこたえました。約8時間の座りっぱなしは今日はこたえました。
 が 何時もはなかなか同じ日にはならないお菓子のお仲間3人にも逢えて少し元気は出ました。
 西原先生も昨晩最終の新幹線で東京からお帰りで何時ものようなセッティングが出来ず大変に恐縮されたいました。
 丁寧でとても詳しい説明で私達は有り難い気持ですが先生としてはもっと綺麗にしたく思われたようです。
 試食分を戴いて帰り暫く休憩してから食べましたがやはり美味しいでした。
 

エクレール ↓
 カフェ味のフオンダンを
 カフェ味のクリーム入りの
 エクレールです
シュクル キュイ(飴細工)をしてる
 金蔵先生 
 ↓のサントノレにかぶせています
フランスのアランシャペルのデザート
担当時代にこのサントノレを最後に
出したらお客様が大変に喜ばれた
そうです。
華やかさがあります。

私達たちの試食分です。↑
本日はお持ち帰りさせて頂きました。

本日の講習はパータ・シューでパータ・シューで作れるお菓子の種類や配合等の違いなど細かい説明がありました。
 お菓子を作っているものなら一度はシュー生地の物はしていますが生地や中に入れるクレーム・パテシェールの
 ココまで詳しいお話を聞く機会はありませんでしたので大変に勉強になりました。

2008/02/02


 日本テリアのベビーの成長


 このページの12月にお知らせした 日本テリアの里 の埼玉在住Oさんたくのお福さんのベビー
 のその後の写真が1月9日に届きました。
 12月17日生まれなので調度27日目の写真です。
 2月には丸2ヶ月になります。
 我が家のネネも2ヶ月に迎えましたので写真を見ると当時のことが思い出されます。
 日本テリアのベビーは丸々としていてこの子が本当に細いお顔になるのかしら?と心配したものです。
 昨年 今年 と何となくベビー誕生の報告が聞けそうで嬉しい予感がしています。

大きな子が牝だそうです。
なかなかしっかりした子のようです。

↑は調度2ヶ月目のネネとその姉妹です。当時大ネネ 小ネネと区別されていました。
 そして子ネネが我が家へ 大ネネが福島?へと  その大ネネの孫になる子達が1月に北海道からやってきた
 ジャズちゃんとコンペイトウチャンでした。日本テリアの世界は狭いようです。