2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



2007/4/29

 日本テリアのお客様

 連休に入り一番に日本テリアのマロン君がやってきました。
 今年に入り3回目の来訪です。
 初めての時、4ワンに驚き、ママさん、パパさんのそばから離れようとしなかったのが、2回目は少し慣れました。
 今日は全然平気です。ダンダンと成長して大人?になりました。
 今日はしきりにアチコチにマーキングしています。
 外は暖かいのでガーデンで半日遊んでくれました。

 

マロン君(左)とハリ(右)です。
マロン、パパさんママさんに遊んでもらっている我が家の4ワンです。
マロン君、立派に成長しました。カッコいい!! 日本テリア独特のポーズもしてくれました。
連休で道路が大変混んでいる中を時間をかけてきていただき、楽しいひと時を過ごしました。
4ワンも久しぶりによそのワンちゃんと遊んで喜んでいました。
どうも有り難う御座います。又 何時かおいでくださいませ。


2007/4/28

 4月の料理教室

 ゴールデンウイークにはいりましたがお教室の生徒さんは着てくださいました。
 今回は体験の方と初めて入会の方とが加わりました。
 何時もながらの簡単レシピです。
  ハープのフリッター  新キャベツとお豆腐のトロリ〜ン スープ 豆腐入りチャーハン
  ベークド チキンの白ブドウ酒風味  イチゴのソルベ です。

ミント、バジル他庭のハーブを入れて焼きました。 新キャベツと豆腐とでスープを作り片栗粉でとろみを
豆腐 焼き豚他全てレンジでチンで出来上がりです 鶏もも肉を白ワインのソースで焼きました
この季節のデザート イチゴのソルベです。作り方は紹介ページ番外編に上げています

 我が家のハープ

 何時の頃からかハープを色々育ち始めました。
 今は以前、蔵があった裏庭をハープ畑にしています。
 一時、物珍しさもあり、畑を作りトマト キュウリ なす等を植えて見ましたが、初めての収穫では大喜び
 しましたが、毎年となると、こんなしんどい仕事はない!と痛感し、いかに畑仕事が大変か その有り難さが解ったのが
 収穫です。
 そこをハープ園にしました。
 ハープはドンドン増えるので又大変ですが、コレは今楽しんでいます。
 上の今日の料理にも庭のハープを使いました。

ミントの色々です、ミントは品種がとても沢山あります。左下はベルガモットです、赤い花が咲きます。
ハープの王様と言われるローズマリーです。 マジョラム(オレガノの一種)です、白い花が付きます
レモンバームです。レモングラスもありますが写せませんでした
ワイルドストロベリーです。花の次に赤い実が付きます ブラックベリーです。実がなるとお菓子に使います
ナスタチゥム フランスではペルークレソンと呼ばれている。
若葉はピリッとした苦味と酸味があり葉はきざんでサラダとかクリームチーズに混ぜ込んで使います。
これはアボガドの木です。アボガドの種を植えるとこんなに大きな木に成長しました。
実は多分付かないかとは思いますがもし出来れば嬉しいです。今3m はあります。
ハープ スパイス類は500年以上昔から料理、薬用としてかかせない存在として重要な役目
を果たしてきています。
我が家ではお菓子に使ったり料理に使ったり、又 TEAにしたり 
オイルに付けてハープオイル ワインに付けてハープワイン等作ります。
昨年まで コモンマロウがあり花でTEAをしたり赤い色が出るので氷を作り
色のついた氷を孫達が喜んでいましたが何故か皆枯れてしまいとても残念です。


2007/4/26

 日本テリアで〜す

 我が家のハリちゃんの憧れのわんちゃんのあんずちゃんがチョコレートに写真がでました。
 あんずちゃんはねねとも血縁関係が有ります。
 昨年夏にカピラに起こしになりその可愛さに人間は勿論のことですが4ワンがすっかり好きになりました。
 でも、あの時はあんずちゃんには皆逃げられたいました。
 パパさんのblogで紹介があり早速買い求めました。
 でも、残念なことに名古屋の会社で販売も名古屋と東京だけです。
 名古屋のデパートに電話してみましたが店員さんに犬の種類までわかりません!と言われ(まあ日本テリアを直ぐにわかる店員は
 すくないでしょうが)仕方なく会社へ直接頼みました。
 コチラでは間違ってはいけないので飼い主さんの名前を聞かれ、間違いないです との事でヤット注文です。
 サティという会社です。プレゼントにするので というと 数だけの保冷剤 保冷バック 袋 を入れてくださいました。
 カピラへお越しの日本テリアのお客様へ先着順にお渡しするつもりです。

チコレートに直接写真が転写されています。4cm角の可愛いい板チョコです。(¥1315)
ついでにキャビアチョコを買いました。キャビアのような小さな粒のチョコです.お菓子につかいます。
昨年の夏のねね(左)とあんずちゃん(右)
まるでおばあちゃんと孫の様です。
あんずパパさんの膝に居るあんずちゃんを見つめる
ハリちゃんです。
晴れた日に庭で遊ぶ4ワンです
犬にも右利き左利きがある とある方に言われて
見ている ハリは右足を上げています
ラペは左足を上げていました
ミミちゃんは遊びが終わると家に入りたいので椅子に上がり足を拭くのを待っています。


2007/4/25

 お菓子とお料理のご紹介ページ 番外編

 毎月簡単なレシピをご紹介して4月10日に今月は上げましたが、早くしないとどうもタイミングがなくなりそうなので
 本日一品季節のデザートをのせさせていただきます。
   イチゴのソルベ(シャーペット) です。
 本来なら今頃は沢山作ってカピラでもお出ししているのですが今年はいつまでも肌寒いのでまだ作っていませんでした。
 只イチゴは従来どおり出回っているし万一シーズンが終わると困るので昨日大急ぎで作りました。
 コレは只ミキサーにかけるだけで後は冷凍して時々混ぜてあげると出来上がりです。
 イチゴは出来ればジャムにでもするような小粒の物の方がおいしいです。
 年中イチゴは出ていますが今のイチゴでないと赤い綺麗な色が出にくいです。

材料
 イチゴ 500g レモン汁 1個分
 フロストシュガー 100g (無ければ上白糖)
 スロージン 80cc
  
フロストシュガーはすぐに溶け甘みも上品です
  よくヨーグルトについています
  無ければ上白糖でいいですが少し分量を少なく
  して下さい
 作り方
 上の材料を全てミキサーに入れて混ぜるだけです。
 よく混ざったら容器に入れて冷凍室へ
 2~3時間したら一度みて全体をかき混ぜる
 混ぜるのを数回して空気を入れていく。


スロージンは色付けと味を引き立たせます。
 本日はBOLSのスロージンを使用
2〜3回混ぜた物です。
シャーベットは万一混ぜ忘れても暫く外へ出して
混ぜやすい状態して混ぜるといいです。
アイスクリームのように一度溶けたら駄目 という
事はありません。
又冷凍室に入れればかたまります。
  出来上がりです
イチゴの種類で色は多少薄く出たり濃いく出たりはします。
大粒だと日本産は中が白いので薄くなります。



2007/4/24

 イギリスからの便り

 カピラにはバイトに来てくれている学生さんがいます。
 彼女達は大体が地方から神戸の大学に入り親元を離れて暮らしています。
 1年生は少なくてほとんどが2年生から卒業少し前ぐらいまでいてくれています。
 23年間やっていると沢山の学生さんと一緒にお仕事をしてきましたが,皆さん良い娘さんが多くて大変幸せに思います。
 止めても年賀状をくれたり尋ねてきてくれたり と 数年は続きます。
 皆、はじめは一人暮らしで余り料理も出来なかったのが止める頃には店に出す物はひととおり出来るし家でも料理が出来るように
 なってくれたいます。
 大体が両親とおばあちゃん、おじいちゃんが同居している家族の子の方が何となく家庭的です。
 やはり核家族よりも良いのではないかと思います。
 小学校の先生になった子 老人ホームで保護司をしている子 そんな中で昨年イギリスへ勉強に出かけた子から今日メールが来ました。
 行く前には余り語学も堪能では無いので心配してたのですが若さは強いです。元気にやっていました。
 大学院にも進学できるので後一年残るとか  親御さんはさぞ大変でしょう。
 そんな彼女がパリへ出かけ、美味しいケーキを食べてきた と写真付きです。
 パリで成功した有名なパテシェ 青木氏の店です。彼は東京にも店を出していますがパリでも大変評判です。
 一度食べてみたい物ですがまだ食べていません。
 彼女はそんな事とは知らずに入ったようですが、繊細で綺麗で美味しかった といってきました。

上が抹茶のシュー 下がカシスのケーキです、何となくパリって感じのセッチィングですね。
www.sadaharuaoki.com

 今TVをみて

 あまりTVは見ないのですが明日が休みなのでショット休息をかねTEAとケーキを食べながらTVをつけました。
 学校へ行こう とかの番組でしたが見ていて感動しました。
 六角橋州学校の吹奏楽部(全国で優勝した名門吹奏楽部だそうです)の生徒達がお世話になった先生と校長先生が
 定年退職されるのを悲しみ、今までの感謝の気持を最後の演奏会で表現したいと先生には内緒でプランをたて最後の演奏の
 アンコールで突然先生の予期せぬOBも参加して全員で演奏をします。
 先生 校長先生に感謝の言葉を述べる子も泣き、全員が泣いています。
 先生のお礼の言葉の中で自分達の教育も間違っていなかった と思った と
 こう言う先生や生徒達が存在することはとても嬉しい事です。
 今 教師の方々は学校で毎日大変なようです。でも 中にはこう言う学校や生徒もいることで少しは希望も出るのでは?と
 部外者ですが感じました。


2007/4/22

 花水木(はなみずき)

 私の好きな花の一つに花水木があります。
 この花を初めて見たのはもう何十年も前の事でその頃はまだ珍しい物でした。
 神戸の繁華街のビルの一角でフレンチレストランをしている知人の店にはじめて出かけるときに
 彼女が目印は白い花が咲いている木がある といったので直ぐに解りました。
 木の無いビル街でその木は少しだけの土の場で大きく目立っていました。
 何の木?と尋ねて 初めて ハナミズキという名前を知りました。
 以後ず〜っと植えたく思いつつ年月が過ぎ、震災で庭木も無くなり新築した時一番に庭に植えたのがこのハナミズキです。
 あれから12年たち、今、ソコソコの大きさとなり今年も花を咲かせています。
 白がすきですが横に少し小さめで赤色のも植えてもみました。
 今素敵なコラボです。

 

ハナミズキ  花言葉 私の思いを受け取ってください  返礼
   北アメリカ東部に広く分布している花木
  花が終わると紅葉しそして赤い実が付きます 花 葉 実 と三回楽しめるのが好きです。
   徳島小松島市の花 で市民がこの木を1976年米国建国200年に試植し1988年正式に
   市の花としたそうです。
  そもそもは1909年 当時のアメリカ大統領夫人のシドモア女史が桜をアメリカに移植を提案
  1912年尾崎東京市長が染井吉野1000本 八重桜他2000本を送りその返礼として
  1915年アメリカからハナミズキが東京に送られたのです。
  以後余り発展しなかったのを上の小松島市が色々と広めて生きました。
  当時私たちもアメリカハナミズキと呼んでいましたのですがよく考えると植木屋さんでは余り
  進める事もありませんでした。震災後の神戸では何故か新しい庭に植える人が多くてこの木
  が手に入りにくい現象が一時起こりました、変な現象です。
  4枚の花弁らしく見えるものは、いくつもの花を包んでいる総包で中心に集まっている小さな
  物が本当の花です。

 先日TVで ひととよう という素敵な歌手がこの はなみづきの歌を作詞して歌っていました。
 とてもよい歌です。アメリカからさくらの木の返礼で届いた木 そういう友情が100年続きますように
 というような意味の詩です。好きな歌手の一人です。
今庭で咲いている花です
今年はチュウリツプの咲きが一度ではなくてつぎつぎなのです。最後の程綺麗です。
ひらとつつじも咲き始めました。   横のはライラックと花水木です
今年はライラックがとても綺麗に咲きました。
白い花が好きなのでフト目に付き先日求めました。
アメリカヒトツパタゴと言います。(モクセイ科ヒトツパタゴ属


2007/4/18

 お菓子教室 NO2

 今日は先月からはじまった初めての方の二回目のレッスンです。
 先月は卵黄を沢山使ったお菓子を作りましたので卵白が沢山たまっています。
 卵白は冷凍して保存していますので今日は卵白を沢山使うお菓子を作りました。
   
赤いフルーツのタルト  フィナンシェ です。
   他にこの季節のデザート 
イチゴのバルサミコ酢かけ  軽いお昼様に ポクベルです。

赤いフルーツのタルト 
 イチゴの季節にはよく作るタルトです
 台の生地は普通のタルと生地と違い
 卵白でサッパリとした軽い生地です。
 その上にただフルーツを乗せているだけです。
 上に粉糖を振るといっそう綺麗ですが
 写真の時忘れていました。
フィナンシェ
 金の延べ棒をイメージしたネーミングの焼き菓子です
 卵白と焦がしバターの風味で美味しく仕上がります
イチゴの季節によくするデザートです。
皆さん驚かれますがイチゴに砂糖をまぶして
暫く冷やしてグラスに入れアイスクリームをのせ
上から良質のバルサミコ酢を少しかけます。
イタリアのデザートです。
切り分けてから思い出して粉糖をかけました 少しフインキが変わったと思いますが、
朝の授業は終わるとお昼時となるので簡単に作れるパンを作りました。
ポクベル と言います。発酵も無しただ材料を混ぜてココットに流しオープンで焼くだけです。
形は不揃いですが中が空洞で軽い物です。
今日は中にポテトサラダを入れて見ました。
5月に作り方ご紹介いたしますので是非お試し下さいませ。
前回のミモザケーキを午後作りました.横のレモンのマカロンは親戚の娘さんでやはりお菓子を
作っているのですが彼女の作るお菓子は大変美味しいです

 嬉しいプレゼント

 ネットで知り合った日本テリアのお仲間の方からカピラ開店23年のお祝いのカードが送られてきました。
 彼女は植物にとても詳しくて何時も素晴らしい写真と共にその植物の詳しい説明が書き込めれています。
 お陰で色々なお花の名前を沢山知るようになりました。
 そしてこのような絵もお得意です。
 絵の下手な私はただただ尊敬しています。
 有り難う御座います。


2007/4/15

 法事

 今日は叔母の法事に出かけました。
 洋裁店をしていてモダンで最新のデザインの洋服を作っていました。
 今のように既製服のサイズが沢山ある時代ではなかったので、細い私はほとんどコチラで作った物を着ていました。
 今はサイズも豊富ですし,私自身の体型も既製服で充分合うので洋服を誂える事はありませんし,叔母もいません。
 近頃はこういう事でもないと親族が集まる事はありませんが、以前は新年会だ!何だかんだと、よく集まった物です。
 今日は若い世代が参加しているので、懐かしい写真を持参して見ました。
 自分達の親や叔母達の若かりし頃を初めて見るので説明が大変でした。
 場所も若い人が見つけてきたフレンチです。
 さすが若手の推薦だけに安くて美味しいお店でした。皆さん本当によく調べてよく知っています。
 お料理はとても美味しく斬新でしたが、デザートが又素敵だったのでデザートのみアップいたします。

コレは皆に出たもので各自のを写しました。ヒトのも少し頂きましたがどれも美味しくて本日は大満足です。
昭和43年の新年会です、この中の8名は故人となりました。
後ろに並んだのが小坂家美女軍団です。(当時の)何故か我が家系は男性軍が少ないのです。
前列の子供2人は右端が小坂明子(あなた を歌っていた)隣が我が娘です。
現在50代と40代となりました。という事は後ろの面々はいくつなんでしょうか???
ちなみに私は後右から3人目です。
小坂明子はただ今、作詞 作曲 編曲で活躍し海外のCMソング(ドトールコーヒー他)や舞台音楽など幅広く
活動しています。近じかあらたにコンサート活動を初めますので又機会を見てご報告したく思っています。
ちなみに今日集まったメンバーには3人がお菓子の世界にいました。
2007/4/13

 神戸迎賓館須磨離宮 (VIZCAYA GARDEN)

 4月3日にグランドオープンしたレストランへカピラ23周年の記念に娘 友人 PCの先生と食事に行きました。
 ココは須磨に残る只一件の昔のままの建物です。
 以前ココで紹介を致しましたが須磨は昔豪邸が多くて静かな街でしたが大きな建物は維持するのも大変でそのほとんどが
 マンションや学校になり、かろうじて残っていたのが神戸市指定建築の2件になっていました。
 が その1件も先日取り壊され、残っているのがこの西尾邸だけとなりました。
 コレを或る会社が借り受けて全面補修をし 神戸迎賓館須磨離宮 と名付けレストランと結婚式場にしました。
 須磨の住民としてはとても嬉しい事です。
 カピラの23年のお祝いをかねて、開店当所一緒にした娘 世話になった友人 今PCでお世話になっている先生と内覧をかねて
 出かけました。
 昔コチラで音楽の練習をしたので懐かしく思いましたが50年ほど前の記憶はいささか怪しくて天井の高いのだけが同じで
 後はどうも違います。 
 娘は小学校がこの上にあったのでよくお化け屋敷と言いながらこちらの敷地内を山越えによく通っていました。
 そんな思いを抱きながら綺麗になった内部を見せていただき 美味しい料理を頂き、
帰途須磨寺の桜を見て帰りました。
 そしてPCの先生からは思わぬお祝いを頂き本日はとても良い日を過ごしました。

昔の全景です。このスローブは今も同じで正門からここを上って玄関に到着します。↓となります。いささか疲れました
レストランは一階と地下にありこの赤い絨毯を上がると大広間で昔のままの欄間と床の間 違い棚
があり、座敷をこのように変えて大勢の会食が出来ます。
玄関を入ると休憩室があります。          このようなステントガラスんは当時のままです。
頂いた御食事です。お昼なのでランチにしました。
↓帰り道になる須磨寺で今年初めての桜見物を致しました。
須磨寺は昔は桜の名所で大勢の花見でにぎわいましたが今はその桜の木も少なくなりました。
この池の周りには桜が一面に咲き夜はボンボリがともり屋台が出て風情があったものです。
3年前に商店の有志が桜の木を寄贈して植えました。木には各店の名
前を入れています。
コレはカピラのです。この木は今はほんの少しの花ですが大きくなり沢山の
花を咲かせるのをこの目で見たいものです。
今日行った西尾邸が須磨で昔のままある只一軒ととなりました。
数千坪の敷地に500坪ほどの建物で今の時代個人ではとても維持する事は難しいです。
それを壊さずに昔のままを再現し手入れをするのは大変な費用がかかった事と思います。
某会社が借り受けてこのような形式にして開店いたしました。
この状態がズ〜ツト続いてほしい物です。
只個人的には駐車場が無いのが困りました。私の家からは徒歩で約10分ほどですが坂道を
歩くのは久しぶりでいささかくたびれました。

でも、須磨に名所が出来て訪れた人をココへご案内はしたく思います。
PCの先生からのプレゼント

 カピラ23周年記念に先生から思わぬお祝いを頂きました。
 カピラ開店の時は小学生だったそうです。
 何が良いかずい分と悩まれて ケーキ (イヤイヤ、作られるからやめ) お花 (お庭に一杯さいている
 のでやめ) と (私はどれもすきですが) そして私にで出来なくて先生なら出来る物 との事で
 ワンチャンを入れた素敵なウエルカム ボード を作ってくださいました。
 ポップアートはお手の物 そして 絵はお得意なのです。(私は絵が一番苦手です)
 4ワンをと思われたそうですがなかなか良いのが無くて みみチャンがモデルです。
 この本体の写真は何時も素晴らしい写真を撮られているAさんが写してくださったものです


2007/4/10 NO2

 お菓子と料理のご紹介ページ  NO6

 このページで毎回簡単なお菓子やお料理をご紹介し始めて6回目となります。
 少しでもお役に立てれば嬉しいです。3月は出来ませんでしたので本日大急ぎでお店の厨房にて致しました。
 写真が見にくいかも知れませんがお許しくださいませ。

  今回は  
しらす入り卵焼き    カロッサ イン マルメラータ です。
 しらす の方は何時もながらの簡単な物です。
 カロッア はイタリアの簡単なスナック菓子でれっきとしたお菓子の専門百科辞典にでています、が とても簡単で美味しいです。

しらすの卵焼き  
 材料 
 ネギ 細かく切って約150g しらす 50g 卵1個

ボールに全部入れてよく混ぜておく
フライパンにごま油をしき材料を入れて少し
押さえ気味にして焼いていく
出来上がりです
関西でいうお好み焼きのネギ焼きに似ています。
つなぎの粉が無しで、只ねぎとしらすと卵だけで
焼きます。味つけもしませんが只数回作りましたが
しらすによって味が違うのでもし味が薄いようなら
ポンズなどをかけても良いかも知れません。
大根おろしも良いかも・
しらすは普段余り食べないのですがコレだと
ネギと共にたくさん食べれました。
 カロッサ イン マルメラータ
材料 3個分
 食パン薄切り(1cm〜1,5cm)
 好みのジャム少々
 溶き卵1個分
 粉糖少々 

 ギザギザの付いた丸ぬき方2種類
食パンを2枚一組で抜き型で抜く
一枚目の真ん中にジャムを塗りまわり全体
に溶き卵を塗る、(のりしろです)
その上にもう一枚を乗せて一回り小さなぬき方
で重ねた表面を押さえ上下の端を密着させる。
パン全体に(上下横)刷毛で溶き卵を塗る。。
鉄板に薄く油を敷き、パンを置いて
オープン200度〜約18分〜20分焼く
綺麗な焼き色が付けばOKです
全体に粉糖をふり出来上がりです。
本日は柚子ジャムを使いました。
ジャムを色々変えてみるのもいいでしょう。
2007/4/10

 4月のお菓子教室 NO1

 4月第一回目のお菓子教室は7日でしたが、バタバタの日々でアップをしていません。
  少し日が過ぎましたがご覧下さいませ。

今月の飾り皿はお庭のチュウリップと同じ柄のです。
今月のケーキは季節限定のお菓子です。
ミモザ風チーズケーキ
 です。 タルト生地にタップリのクリームチーズで美味しいチーズケーキをのせて、上にレモンをきかせた
生クリームを敷きつめてイチゴをのせ、又な生クリームを そして上にミモザの感じに四角くカットしたスポンジを一杯のせました。
ほんのりレモンの味がして濃厚なわりにさっぱりとしたお味です。


2007/4/8

 開店記念日です

 本日4月8日はお釈迦様の誕生の日です。須磨寺では甘茶の振るまいしています。
 そして 今日はカピラが開店した日です。
 1984年4月8日 店名のカピラがお釈迦様の国のカピラバットウから名付けたので4月8日に致しました。
 アレから早23年もたちました。なんと早いこと 
 当時生まれた子が今は23歳 ヨチヨチして親御さんに連れられてきていた子が良いパパさんになっています。
 娘と二人でしていたのが、娘は結婚し今は二人の子供の育児に負われています。
 変わらないのは主の私 今は良いスタッフとバイトの学生さんに助けられ頑張っています。
 23年間での変化はなんといっても震災ですがこれも 母屋は全壊したもののカピラは助かりお陰でこうして毎日営業しています。
 当時は朝7時30分〜夕方7時30分までの営業でしたが今は閉店のみ早くなり6時となりました。
 昔は時々夜にお出かけするのに早閉めをし 何となく申し訳ない気持でしたが、今は夜にまで出かける元気?も無く
 人出も少なく早くしめて 休息し 夕食を頂きフト時計を見て 今頃以前はまだ仕事をしていたのに!と今をありがたく思います。
 開店当初はココが商店街から少し入っている為に気づかれることが少なくてお客様もなかなかでした。
 娘が「こんな所でしていても誰も来ない!」とぼやくのを 「マア ボツボツと気づいてきてくださったらそれから口コミでふえるから」と
 なだめた物です。お陰さまで今は女性のお客様が多くきてくださるようになりました。
 震災で当時趣味で集めていた食器でおもてなしをしていたのが全て無くなり又新しくなったのが変化で後は店の中も外も全て
 昔と同じです。
 後は私の体力が少し衰えたのか時間一杯はしんどくて途中休憩タイムを取るようになった事です。
 フルタイムはいささか無理となりました。
 でも先日ケアーのお仕事をしているお客様から 『毎日綺麗にお洒落をして接客する仕事をしていると年をとってもボケないし
 寝込んで迷惑をかける事も少ないからカピラさんはマダマダ90歳ぐらいまではこのお仕事をしていなさい」と言われました。
 私自身何歳引退する と言う気はもともとありませんが90歳とは これから先な〜がいです。
 娘より若いPCの先生からも『小坂さんはまづボケないでしょう」と言われ 嬉しい反面 今教えてもらった事を忘れて聞き返すのに
 戸惑いを感じたりしています。
 こうして変わりなくやっていけるのも、毎日来てくださるお客様と 良いスタッフに恵まれて助けられているお陰と感謝の日々です。
 PCで又新しい世界が広がり幅広い知り合いが増えて新しい知識を増えてこれも嬉しい事です。
 時々電池切れしてダウンしますが、多分90歳までやれるような気がします。

本日閉店後いそいで写しました店内です。
当時と余り変化はありません。勿論何度か塗り替えはしていますが、以前と同じにする が条件です。
数年ぶりに起こしになるお客様も変わりない店に入るとホットして下さいます。
これからも皆さんのくつろげる場所になれば嬉しいです。
ピラには俳人の方もお見えになる事があります.以前このような句を詠んでくださいました。

古きをば 伝えのこせる 須磨の地に
カピラの店は 新風を吹く 


2007/4/3

 どなたかご存知ですか

 以前から気になっている植木があります。
 今、調度咲いていますが名前が解りません。 
 枝が垂れ下がり小さな花が木肌にビッシリとついて咲きます。
 花が終わると新芽が出てきて葉が多い茂ります。
 綺麗な赤紫色をしています。  どなたか名前をご存知でしたらお教えくださいませんか。

こんな写真ですがわかりますでしょうか?

 チョッピリ裏庭で咲いているお花です

かいどうさくら に蕾がつきはじめました
白い花が終わると赤い実となります、お菓子に使うつもりで植えましたが数が足らず何時も飾りにしか使えません。
カラーはどうも強いようです、裏庭で余りかまわなくても毎年咲いてくれます。只他の色のは難しいです。


2007/4/2

3月のお料理教室

 孫達の訪問で暫く我が家の日常が変わっていました。
 このPCの部屋が彼女達の部屋となるので滞在中はPCを使えません。
 別にしてはイケナイ訳ではありませんが横でワイワイ云われても困りますし勝手にいらっても困ります。
 今は何にでも直ぐ興味のある年頃なので犬以外にもう一つ増えたら(PCに)私の仕事も増えてきます。
 そんな訳で3月31日にした料理教室の様子を本日アップいたします。
 メニューは  
春野菜の豆乳グラタンソース  ポルトガルの家庭料理(パスタと野菜) しらす入り卵焼き
         ポークソテー ドミグラソースかけ  イチゴとアイスのバルサミコかけデザート 


ホワイトソースの変わりに豆乳でソースを作りました 太めのパスタとお野菜を一緒に炊きます
シラスとたっぷりのおねぎを入れた卵焼きです(卵は1個です) ドミグラソースに赤ワイン他を入れて煮込んだソースです
イタリアのデザートに良く出る物でフルーツとアイスクリームに美味しいバルサミコ酢を廻しかけます。
何時もながらの簡単料理ですがチョットヒト手間かけるだけで同じものがグット美味しくなります。
豆乳ソースは豆乳を温めて塩、コショウで味付けし片栗粉でとろみをつけて作ります、それを火を通した
野菜にかけてトロケルチーズとパルメザンをふってオーブンで焼くだけです。
シラス入り玉子焼きは沢山の青ネギにシラス50gと卵一つだけで焼きます、関西のお好み焼きの粉なし
と思えばいいです、お味つけはいりません(しらすから味が出ます)
デザートは良質のバルサミコ酢さえあれば出来ます。 
何かお気にいった物がありましたら是非お作り下さいませ。
3月はネットのお料理紹介が出来ませんでしたので近々に致します。
2007/4/1

恐怖の日々

 春休みです。我が家の4ワン達にとって恐怖の日がやってきました。
 普段はなかなか来れない孫達がお泊りでやってきます。
 まだヨチヨチしている時は彼女達が引き上げると決まって私が2〜3日疲れを出して寝込んだものです。
 今はもう自分達で遊んでくれるので私は適当にかまうだけで大丈夫なので以前程は疲れません。
 が その分4ワン達が今度はお相手となります。
 犬が好きですが家で飼ってもらえないので須磨に来るのは4ワンに会うのを楽しみにやってきます。
 が 我が家の4ワンは普段子供達と遊び馴れていないのでチョット戸惑い気味です。
 でも どうもこの人達のいう事は聞いた方が良い!と思っているようで我慢しています。
 囲いを作って入れたり、下手な抱き方をしたりされています。
 イヤ!を表現する ねね にはどうも苦手の様子で見ていて時々おかしくもなりますが、
 犬の気持を代弁して言います!と時々叱ったりもしなくてはならずで、チョッピリしんどい日々でした。

お天気がよいので庭でママゴトをしていました。
みみ と ハリ も日向ボッコです。
ラペの兄弟のラルフもパパさんと一緒に遊びにきました が 4ワンより人の方が良いようです
姉の方は少し扱いが馴れたようです。
下の子に抱かれてグット我慢のみみチャンです。
リビングでソファーとテーブルでゲートを作られジット我慢のみみさんです。
こんなゲートは簡単に飛び越せますが一応ジ〜ット我慢のみみさんです。