つ れ づ れ 歳 時 記


18年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の歳時記


写真展引き上げ 2018/01/31

うたづ海ホタルでクラブで展示してたが、今日が最終日で引きあげた。
多くの知人や友達が足を運んで来て頂いていた。寒い中有難う御座いました。
 次回の海ホタルでの写真展は9月が予定さていて、テーマ「山・河」と決った。



ガンジー暗殺される 2018/01/30

非暴力・不服従を掲げ、インドのイギリス支配からの脱却に活動したマハトマ・ガンジーが、狂信的右翼のヒンズー・マハサバ党員により撃たれた。1948年の今日。
 洋の東西を問わず歴史に同じような事件は繰り返されている。



結露 2018/01/29

 エアコンと加湿器は点けて休むが、朝窓ガラスにかなりの水滴が着き毎朝ふき取っている。 もう一時まあやむをえないが。



小雪舞う 2018/01/28

 こんな寒い日は親父は何をしてたかな〜とふと思った。
思い出されるのは薄暗い納屋で藁をトントンと叩いて、縄をなっていた。 
農家はいざと言う時のため縄は幾ら有っても無駄にはならなかった。
 時々藁叩きを手伝った。



国旗制定記念日 2018/01/27

 1870年の今日設定されまだ148年しか経っていないのだ。 世界の中でも一番すっきりして分りやすく素晴らしいと思う。
 風が少し緩やかだったので、散歩コースを色々変えて歩いた。 7500歩



小雪舞う 2018/01/26

昔も結構寒い思いをしたものだ。
            「悴む手  息吹きかけし  幼き日」



日向ぼこ 2018/01/25

 終戦前後だったかストーブなどあろうはずも無く、昼飯を食った後は・・・。
          「日向ぼこ 親子並んで 納屋の裏」



無花果の剪定 2018/01/24

 寒風吹きすさぶがこの時季、新芽の伸びるまえいちじくの剪定をする。
ついでに2本ずつ並べ2ケ所に4本挿し木をした。 何本着いてくれるか?。
 昨年は天候の関係かあまり収穫できなかった。 沢山採れるとジャムにするのだ
が何個食べたかなと思うくらいであった。
 今日も瀬戸内海 白波が岸に打ち寄せ、強風鳴り止まず。



寒波日本列島を揺さぶる。 2018/01/23

 日中は風が強くそれでも太陽も顔を出していた。
資源ごみの日で昨年から溜まっていた、あれこれを出してすっきりした。
 明日は粗大塵の日で不要になったミキサーやカラツなど出す用意をした。



関東地方も今夜に掛けて大雪とか 2018/01/22

 昨夜から雨が降っているが、午後になってから気温が一段と下がった様な気がする。この分だと四国も高い山は大雪だろう。
 かって妻と二人で「搭の丸」1713m」に、登った時の帰りの下り坂の怖かった事は忘れられない。CRVの四駆といども、チエンを巻いたタイヤは滑り何度谷底転落かと思った。急ブレーキ、急ハンドルは勿論禁止だ。
HPに載せているが2005年1月28日70歳の時のこと・・・。



血圧 2018/01/21

 寒い季節なので朝起きてと、寝る前には一応血圧を測り記録している。
朝は血圧が誰でも一番高い時間なので、早朝の過激な運動などはするなと聞いている。 知人の父親も早朝散歩していて倒れ命を落としたと言っていた。



ミキサーを 2018/01/20

もう20年以上使っていたミキサーが壊れ買い換えた。毎朝スムージを作る為には欠かせない道具だ。 家電製品も洗濯機、パン焼き器、プリンター等と次々と調子悪くなり買い替えとなる。



東山魁夷画伯 2018/01/19

しばしば新聞などで最近良く目にするが、東山魁夷画伯の祖父が坂出市櫃石島の出身でもあり、「香川県立 東山魁夷せとうち美術館」は坂出にあり時々見に行く。
 ところでその代表作奥蓼科の御射鹿池の「緑響く」のあの白い馬の風景の地を訪れている。HPの「信州の旅の詩」に、2009年の秋のことだった。
 今思うとまあ〜よく行ったものだと・・・。



日写連坂出白峰支部写真展 2018/01/18

 坂出駅の市民ギャラリー「かもめ」に友人も展示してるとことで観に行った。
彼はかれらしい写真を3枚出していた。



春霞 2018/01/17

朝から霞で視界も2〜300mしかなく、出掛けて帰って来る時海岸に近付くほどガスが濃く違った風景に見えた。

             「春霞 見慣れし街も 異国かと」



うたづフォトクラブ総会・新年会 2018/01/16

 昨日に引き今日はうたづフォトクラブの新年会が宇多津駅前の、ホテルアネシス瀬戸大橋(旧ホテルサンルート)で行なわれた。
この9月に開催する海ホタルのテーマーは我輩が提案した「山河・さんが」となった。



坂出の新年会 2018/01/15

 麦の会の句会と新年会を丸亀の飯山、飯峰亭で行なわれた。
29年の最高得点句者に選ばれて、指導者の先生の色紙を貰った。
            「新任の 島の先生  麦藁帽」



全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 2018/01/14

優勝は兵庫が13年振りとか、2位は地元京都が意地を見せた。
 各区間で話題の選手の活躍が面白かった。1区は区間賞は高知が取った。
香川も初めは頑張っていたが終わってみれば30位と、まあそれでも例年より頑張ってているようだ・・・。



季節風は衰えず 2018/01/13

 海岸の方はかなり風がきついので、中央公園の遊歩道を散歩してきた。
運動場では3組の親子が、子供にボールの蹴り方など教え微笑まし風景だった。
 家から公園の広場2回廻って帰って、ちょうど一時間で5千歩余歩いていた。



雑炊 2018/01/12

            「雑炊や  酢橘香れる  夕餉かな」



健康体操 2018/01/11

暮れの23日から口にヘルペスがでて、皮膚科に2度係っていた。 だいぶん良くなったので、町の健康体操にも今日やっと行って来た。



寒波 2018/01/10

 九州や四国も久万高原などけっこう積雪していて、此処宇多津も今夜半湿った雪が降り気温2度と出ている。
 散歩に行くタイミングを昼から伺っているが、日が差してきたと思ったら、急に雨が降りだしたりした。 風も結構吹いていえるので、年寄りがひょこひょこ歩くのは止めにした。
 久し振りに民謡など聴いて楽しんでいる。



霙舞う 2018/01/09

 山は雪だろうな〜と思い、遠き昔の若き頃のことを思い出した。
まだ独身時代今は松山に居る親友のW君と二人で、宇和島の鬼ケ城に登山した。
当時は登山靴など持っているはずもなかった。腿まで入る積雪の中、長靴に荒縄を巻きつけ山を登ったものだった。これが以外と滑らず長靴に雪も入らなかった。
 目的地の頂上の手前で大きな動物の足跡を、発見多分熊だろう。彼が写真を撮り一目散で引きか返した。 後日愛媛新聞にこの写真と記事が載った。
 どうも雪山にそれ以来とりつかれているようだ 。  



春よ来い 2018/01/08

 庭の水仙や薔薇の花が蕾を次第に膨らませて来て、もうすぐ春だよと言っている。
昨夜から雨が降っていたが、春眠不覚暁ではないが一時間ほど寝坊をしてしまった。今朝は早く起きて何かせなばならぬことも無いと思うと、寝坊も良いものだ!。



七草粥 2018/01/07

            「七草や  庭の芹摘み  米をとぐ」



戌年 2018/01/06

                「戌年も 道間違えて 遠廻り」



写真展示 2018/01/05

 第12回 うたづフォトクラブの写真展を「うたづ海ホタル」にて今日から展示した。
16名2点ずつでテーマは自由である。 今月末まで開催です。



昔子供の頃は 2018/01/04

            「日向ぼこ  親子ともども  納屋の裏」 



丸亀城 2018/01/03

 おせったいで飴湯をご馳走になり、城を一周して来た。赤い山茶花が綺麗に咲いていた。久し振りに行って南面の石垣が、今にも崩れそうになっているのにはびっくり。



初散歩 2018/01/02

             「砂浜に 打ち寄す波や 春の色」 



2018年元旦 2018/01/01

             「初春や 琴の音穏し 垣根越し」





2018/01 > 2018/02 > 2018/03 > 2018/04 > 2018/05 > 2018/06 > 2018/07 > 2018/08 > 2018/09 > 2018/10 > 2018/11 > 2018/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY