つ れ づ れ 歳 時 記


16年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

過去の歳時記


暖かなる冬の一日 2016/01/31

 真冬でもこんな暖かい日もあるのだな〜と感じる一日だった。



海ホタルの写真引き上げ 2016/01/30

 5日から海ホタルで展示してが今日で引き上げた。それと12月から金蔵寺の長田うどんのも今日まで。
 26日から胆管がん手術後の定期検査に上京してたが、異常なしであった。
折角東京に来てるで足を伸ばし、東京〜千葉アクアラインを渡り、菱川師宣記念館、館山城など南房総など観光し休暇村に一泊してきた。



寒風なれど 2016/01/26

             「冬紅葉 庭の一枝 風に耐え」



山は雪 2016/01/25

 先日来の寒波で山は大雪だろうと思う。 若かったらじっとして居れず友達を誘い何処かの山に登ったであろう。 雪山は登った人でないとあの絶景は味わえない。

           「かくれなく 重なり合ふや 冬の山」 蝶 夢



全国男子駅伝 第21回全国都道府県 2016/01/24

小雪舞う中くり広げられた大会、選手の力の限りを尽くすところが見応えがある。 
優賞候補をかわして最後までトップの座を守り続けた愛知が優勝した。
 ちなみに香川は27番になった時点もあったが、終わってみれば40位であった。

 昨日からの寒波で庭に置いてる水貯めも凍っている。宇和島からは雪だるまの写真を送ってきた。



あれやこれ 2016/01/22

 行動力がにぶくなり何かにつけても、さっさとはかどらない。 まあ焦っても仕方がないのでゆっくりやっている。
 明日から西日本でも大寒波が来るようで用心用心である。



大寒 2016/01/21

 歳時記の「大寒」の句のトップに、虚子のこの句が載っている。 なるほど昔からそうだろうと思う。
          「大寒の 埃の如く 人死ぬる」  高浜虚子

1972年の今日 歩いて通勤の途中に4トントラックに撥ねられ、意識無く救急車で運ばれ病院で事故に遭った事が分った。命があり40日の入院であつた。

        



第5回 香川県写真家展 2016/01/20

 香川県文化会館に展示されていて、妻と二人で見に行った。
自由作品81点と テーマ「さぬき再発見」72点が展示してあった。さすがレベルの高い人達の作品で素晴らしいのばかり。 中でも内原 巧氏の「秋錦の宝剣岳」は全ての点で見事であった。
 ちょうど事務局の松下博行氏が居られて少しだけ話をした。



うたづフォトクラブ総会 2016/01/19

寒波襲来で小雪が舞う一日であった。
 うたづフォトクラブ総会がホテルサンルートであり、新年会も兼ねて行われた。
毎年お気に入りの写真を一枚持参することになっていて、国営まんのう公園で撮った虹とそれを小高いところから眺めている、アベッタクさんを持っていった。



新年会 2016/01/18

 俳句「麦の会」(18名)に出席して句会を開き、その後同会場「寿司伝」で新年会があった。今回の兼題は「正月に関する句」であった。

           「松過ぎて 静けさ戻る 離れかな」



第34回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 2016/01/17

最後の9区で愛知の鈴木亜由子選手が、前を走る3人程を抜き去り1分37秒の差を跳ね除けて優賞した。 あの力の限り尽くす姿は何度見ても勇気を与えてくれる。
ちなみに香川県は41位だった。



薮入り 2016/01/16

 昔は奉公人は「薮入り」と言って年に2回、1月と7月の16日に実家に帰る事ができた。
暮れも31日夜も商売があり、最後に大掃除をして新年を迎える用意をしたようだ。
 今では信じられないような話だ。



友人の葬儀 2016/01/15

 丸亀の友人(88歳)が亡くなり葬儀に行っていた。 家族に万一の時は我が家に必ず知らせてくれと、申し伝えがあり知らせてきたと。
 昨年夏会って以来であつたが、「肝臓がん」だったが苦しむことなく旅立ったとのことである。
               「晴れ渡る 早春の朝 友逝きぬ」



小雨降ったり 2016/01/14

 季節風はかなり強く吹いている。瀬戸内海も白波がたっている。

           「荒波に 揺れて呼び合う 浮寝鳥」 



地震王国の日本 2016/01/13

 日めくりを見ると1945年の今日「三河地震」がり、M7.1死者行方不明2、306名とある。  冬場に起こる確率が高いようだが、ライトを手元に置いてるていどで、
何一つ準備は出来てない。
 雨が降ったり日が照ったりの天候、山は雪のようだ。



パンの日 2016/01/12

 今日はパンの日だそうである。我が家も家でパンを焼いている。我輩が担当で3日に一回一斤焼いている。強力粉・薄力粉・スキムミルク・本バター塩と水だけである。防腐剤等他の添加物も一切入れないので安心である。
 何しろ焼きたてが食べられる。 あだ名を「パン爺〜」と付られてしまった。



成人の日 2016/01/11

「鏡開き」正月に供えた鏡餅を下げて食べる祝いだ。餅は昔から包丁でなく割って食すのが習いとか。



絵画も写真も 2016/01/10

 富士の姿を描いた絵は多いが、名画は少ない・・・。そう横山大観が言ったと。
「それは形ばかりうつすから」 富士を描くということは、つまり己れを描くことである。
己が貧しければ、そこに描かれた富士も貧しい」 と 「横山大観展」。
 写真も同じで写真を撮った人の心が、そこに写し込まれていると常々思う。



ナカンダ浜 2016/01/09

 ちょっと出かけたついでに、沙弥島のナカンダ浜へ寄って見た。
岸が荒波で流され砂浜に侵食されていた。 沖の柿本人麻呂の石碑の方へは石の道が壊れ通行止めになってる。
 スイデ(たも)とバケツを持って、しきりに海の中を覗いてる2人組がいるので、近かづいてみると、中国人で なまこを探していると。 そう簡単にいるわけもないのに。 



交通マナー 2016/01/08

 方向指示機も上げずに直前に割り込む車など あほ〜と叫びたくなるが・・・、
今日走っていてT路の三差路で右折しようとしたら、この道に出ようと停まっていた車が下がってくれた。お陰で安全に曲がる事が出来た。
それで下がってくれた車の運転手に、手を上げて礼をしたら、向こうもぺこりと会釈をして返してくた。 たつたそれだけの事だがお互い気分の良いものである。
香川県は交通マナーが悪いとよく言われている。



七草粥 2016/01/07

           「庭のせり  七草粥に 名乗りあげ」



暖冬 2016/01/06

 やはり暖かいのは助かるが、樹木も慌て蝋梅など一ケ月も早く咲いたようだ。
蝋梅が 早鐘打ちて 時季告げる 



うたづフォトクラブ写真展 2016/01/05

第八回「うたづ海ホタル」写真展を開催した。
期間1月5日〜1月30日まで。
テーマーは自由 各自2枚で17名が出品した。皆が思い思いの作品を出しているが、写真にはその人らしさ出ていて面白いものだ。我輩も2枚出した。



三元日 2016/01/04

 三元日も過ぎ増やすまい増やすまいと思えど、体重増えている。



鳥坂まんじゅう 2016/01/03

 息子が昔からの鳥坂まんじゅうを懐かしみ買いに出掛ける。正月がてら まんじゅうなどと思っていたが、いやはやここも長い列が出来ていた。
 やはり品質を落とさないところは、長が続きするな〜。



ドライブ 2016/01/02

 午後になって急に思いつき、息子の車で大串半島〜津田の松原〜びんび家へ行って来た。何処も久し振りであつたが、びんび家では夕方長い列が出来ていた。



2016年 2016/01/01

 皆々様方が良き年でありますように。また今年もよろしくお願い申し上げます。

                                     平成28年元旦





2016/01 > 2016/02 > 2016/03 > 2016/04 > 2016/05 > 2016/06 > 2016/07 > 2016/08 > 2016/09 > 2016/10 > 2016/11 > 2016/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY