コンテンツ

念金とは
管理者
あらすじ
日記ログ

リンク集

SMBC日興証券
マネックス証券

Yahoo! Finance(米)
Yahoo!ファイナンス
ラジオNIKKEI

梅屋敷商店街のRW
銀座人
個人向け社債ウォッチ

 FX
外国為替レート

日本株
TOPIX連動(1306)
カゴメ(2811
ソニーG(6758)
ホンダ(7267)
任天堂(7974
サカイ引越(9039)

外国株
SPDRs(SPY)
European (VGK)
Total World (VT)
マイクロソフト(MSFT)
中電控股(0002)
ハンセン銀行(0011)
Cテレコム(0728)
TraHK(2800)

不動産
REITーETF (1343

債券
外債ETF(2511)
米ドルMMF
アメリカ国債
汎アジア債券
IndexF海外債券

確定拠出年金
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

念金とはサイフからあるれだす資産と呼ばれる金融エネルギーを自在に操る能力.本当は誰もが内に秘めている力.現在この能力を一部でも使いこなせるものはごくわずか,それゆえ 天才 支配者 資産家 成金 などと呼ばれ特別視される.

index

 

四大行

てん ムダに垂れ流しているお金を留める.

ぜつ 出費を絶つ

れん 増幅 複利効果

はつ 自分に合ったやり方で運用しよう

 

運用

ぎょう 選択と集中,そして分散.

りゅう すばやく低コストで資産移動

こう 信用一点全力

えん 円にしてようすみ

 

リスク管理
制約と誓約
律する小指の鎖
許されざる者 ナンピン
リスキーダイス

投資手法
インデックス投資
ファンダメンタル投資
テクニカル投資

 

強化系
外国為替保証金取引(FX)
投資としてのFX利用

ヘッジファンド

放出系
ジャンボ宝くじ
パチンコ スロット

操作系
株式
ETF
投資信託

 

変化系
ゼロクーポン債
債券ファンド
外貨預金
預金・個人向け国債

具現化系
リート
商品ファンド

■特質系
確定拠出年金

 

今月の攻防力 2023年 9月25日

現状

株式 54.4%

日本株 17.8%

45%

外国株 36.6%

不動産 10.1%

12.5%

債券 35.5%

円債 2.5%

外債 33.1%
42.5%

 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2022/10/25
83,541,026
5,000
0
1,640,491
2022/11/25
84,136,298
5,000
0
590,272
2022/12/27
79,602,394
5,000
0
-4,538,904
2023/01/27
80,879,780
5,000
400000
1,672,386
2023/02/25
81,514,075
5,000
0
629,295
2023/03/27
79,510,733
5,000
0
-2,008,342
2023/04/26
83,254,008
5,000
0
3,738,275
2023/05/25
85,914,414
5,000
0
2,655,406
2023/06/27
90,247,571
5,000
0
4,328,157
2023/07/25
91,498,288
5,000
0
1,245,717
2023/08/25
90,711,225
5,000
0
-792,063
2023/09/25
90,761,071
5,000
500000
544,846

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.祝!数日間億り人

祝!数日間億り人
ここの載せてない預金と合わせて一瞬1億円超えました.振り返るとここがピークだったなあなんてことにならないような世になって欲しいぞい.

念金ログ