つ れ づ れ 歳 時 記


17年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の歳時記


網戸の張替え 2017/05/31

昨年から少し裂けていたが、蚊の時季になったので2枚張り替えた。



さつき 2017/05/30

先般満濃森林公園の方に、さつきとつつじの見分け方を教えてもらった。
 このところ公園や道端でさつきが咲いているのをよく見かけるが、つつじの方が綺麗である。
 今日は高松で31℃との予報だった。5月から真夏日とは先が思いやられる。



白桜忌 与謝野晶子1942 2017/05/29

与謝野晶子の処女歌集『みだれ髪』に収められた、あまりにも有名な一首である。
 「やは肌のあつき血汐にふれも見で さびしからずや道を説く君」

また あゝおとうとよ、君を泣く君死にたまふことなかれ末に生まれし君なれば親のなさけはまさりしも親は刃をにぎらせて人を殺せとをしへ ・・・ 弟は日露戦争の最中旅順港へ・・・ 



短歌入選 2017/05/28

 今日の読売新聞新聞の さぬき文芸欄の短歌10選にカナのが選ばれていた。

    「信濃路の春まだ浅き安曇野に早春賦歌碑を夫と訪ひたり」
     
 負けずに我輩も即席で俳句を一句

    「山葵田や穂高の峰を仰ぐ沢」



どくだみ 2017/05/27

 庭の一角を十薬が占領している。一面根を張り巡らせていて他のものは植えられない始末だ。それで花を咲かせ摘み取り乾燥させることにした。
今年の夏はどくだみ茶を飲むことした。
          「どくだみや 花を付けだし  茶に摘めり」 



pikaraスタジアム 2017/05/26

 丸亀に行ったついでに寄ってきて、広報誌の6月の行事予定のチラシをもらって来た。会員になっているのでマシンで鍛える筋トレに、1週間に一度位のペースを予定している。 町の健康体操はとても健康維持に役立っている。



つばめ 2017/05/25

 この間からツバメを見かけるようになった。 大潮でよく引いた海辺を縫うようにして飛んでいる。 子供の頃田舎では毎年家の軒下に、田圃の土を運んできて巣を作っていた。 それを猫が狙って飛びついたりしたものだ。



オリーブの花 2017/05/24

近くの海岸端のサッカー場の周辺に、オリーブの木が沢山植えてある。
小雨の中散歩してたら 昨日まではちらほらだったたが、一斉に白い花が咲いた。 ここの工場で100%のオリーブオイルも買っている。



うたづユープラザーへ 2017/05/23

 写真展をかなちやんと見に行く。皆さんそれぞれの思いを写しているのだ。
小生は小生らしいのを句を付け出している。ぼつぼつ見て頂いてる人もいた。



相撲の5月場所 2017/05/22

稀勢の里は怪我にも係わらず、無理を押して今場所もテーピングして出場している。 だが彼がそうしてでも励むことが、今の相撲協会を大いに盛り上げている。
今までの後一つの壁を打破して、生きるとはを教えているように思える。



時の鐘 2017/05/21

 時計や携帯も無い江戸時代 刻限の数だけ「時の鐘」が鳴らされていたようだ。
また町内の番屋の番太郎が、拍子木を打ちながら「六ッ半でござい」と町内を廻っていたとか。 江戸城では昼夜の十二時刻に時の太鼓が打ち鳴らされてたと。
 昔も今も一日の長さは同じだが、時は刻々と刻まれて現在が過ぎて行く。



目医者に行く 2017/05/20

           「逆まつげ 眼科で抜きて 夏の空」



忍者 土に隠れて姿が見えず 2017/05/19

           「夜盗虫 茄子青紫蘇も 食い逃げす」



梅雨の来る前に 2017/05/18

 かなちゃんは晴天が続く今のうちにと、冬物の羽毛布団や、毛布等あれこれと梅雨前の片付けに多忙のようだ。



血圧症 2017/05/17

中高年の6割以上が高血圧という。 新基準は最低94、最高147以下とさている。
我輩も一番緩い「カンデ サルタン錠8mg」を飲んでいる。



ユープラザーで写真展 2017/05/16

今回パネル一枚が割り当てられていたので4枚展示した。
折角なので写真のタイトルは俳句で表示をした。



胡蝶蘭匂う 2017/05/15

 奥方が大事に育てているが、先日のと合わせて3鉢に5つ花を付け咲いた。
あと一番古い白一色のはまだ咲きそうにない。



更衣 2017/05/14

           「更衣 捨てたいけれど 棄てられず」



トーキビを蒔く 2017/05/13

よそ様は苗木を植えられ、もう30〜40cmにもなり、倒れ止めなどされてうる。
何でも遅い我が家では、蚕豆を抜き植えるところもやっと作って種を蒔いた。
 蒔かぬ種は生えぬ、少しは収穫出来るだろう。 トーキビも買って食べるのと採りたては味が違う。



きゆうり 2017/05/12

 「夏すづみ」と言う品種の接木の苗を2本買ってきていたが、伸びだしたのでネットを張り巻き付くようにした。 2本だが毎日生るので2人では食べ切れないので、近所にお裾分けしている。
 さて今夜から明日の朝にかけて、250mmの大雨が降るとう予報だ。



健康体操 2017/05/11

 今日は歩き方の勉強であった。先ず歩く前に膝や足の指にいたるまで準備運動から始める。歩き方は勿論、靴の選び方から履き方に至るまでだ。靴紐の締め方一つで随分足が楽に運べ違うものである。



若布 2017/05/10

散歩する海岸、今日は大潮で何時は見えぬ基礎の石垣のところもまで見える。
 深みで見えなかた若布がもりもりに大きくなって、姿を見せ波に揺られている。
 3月頃に採れば食べられるだろうが、誰も採る人もいないようだ。
何かもったいないような・・・。



うたづフォトクラブ 春の撮影会 2017/05/09

 雨の予報をついて 淡路夢舞台 ばら園と植物園に行った。小生にとっては垣根やカンバンなど多く風景としては絵にならず、隣の淡路国営明石海峡公園に寄る。
何年か前に淡路花博で来て以来だが、あの時の方がきれいだった。



 麦の会の吟行 2017/05/08

 瀬戸内海国立公園 休暇村讃岐五色台であり、吟行のあと昼食をとり会があった。
送り迎えなのでその点は助かる。天候は晴れてはいたが、黄砂で瀬戸内も墨絵になっていた。



胡蝶蘭 2017/05/07

             「胡蝶蘭 一輪咲きて 華やぎぬ」



休暇村から倶楽部Q 2017/05/06

 旅への誘いの雑誌が届いた。 先月安曇野に行って来たばかりだが、何処かに出かけたくなった。 近くの人はGWで来ていたお客さんは今日帰ったと。



こどもの日 ・立夏 2017/05/05

「立夏」と言われるだけあって先日来とっくに初夏である。 家のなかでも夏日になって26℃である。



みどりの日 2017/05/04

 みどりを求めて まんのう森林公園に行ってみた。
つつじの花が今を盛りと咲いていた。係りの人に「つつじ」と「さつき」の見分け方を教えてもらった。今咲いて居るのはみな「つつじ」です。「さつき」は下の遊び場の辺りに少しあるがまだとのこと。
 ここに来なくともみどり何処でもありはする。



憲法記念日 2017/05/03

この近くは何処へいっても、実に静かである。



八十八夜 2017/05/02

 茶摘みの歌の 夏も近づく・・・ 立春から数えて八十八日目の今日である。
やっぱり昔からこの時季になると、暑かったのかと思う。



皐月となる 2017/05/01

GWであるが我輩など特に関係は無いが、人の出があまり無いので反って静かである。勤めていた頃は何処へ行こうかと計画を立てたこのであった。





2017/01 > 2017/02 > 2017/03 > 2017/04 > 2017/05 > 2017/06 > 2017/07 > 2017/08 > 2017/09 > 2017/10 > 2017/11 > 2017/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY