つ れ づ れ 歳 時 記


10年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

過去の歳時記


どくだみ 2010/05/31

どくだみを採って来た。夏バテ予防にお茶にするのが目的である。
洗って仮干して根を切り、束ねて吊って乾燥さす。
この時期よく雨となるが今年は幸い降らないので、たすかっている。
お茶には青紫蘇、ハーブ、乾燥ゴーヤなどと混ぜて毎年飲んでいる。



平家の落人 2010/05/30

宇和島の西の海岸に石応というところがあり、少し飛び出た地形がこんもりと茂った森にお宮があった。
昔追われる平家のお姫様を守って二人の武士が、お供をして落ち延びて来ていた。魚を獲るため向の小高島に漁に行くので、お姫様を屋根裏に匿い、「動いてはいけませんよ」と出かけた。
ところが源氏の追っ手が来たので急いで引き返したが、間に合わなかったと言う。
天井裏の隙間から赤い着物の裾布が見え、見付かってしまったとか・・・悲しい話。
昔の人からの聞き伝えである。 田舎は色々な民話が残っていた。



BS俳句王国・・・兼題  「蝸牛」かたつむり 2010/05/29

            「蝸牛  軌道交わる 石の影」



畑が山に 2010/05/28

先日、宇和島に帰ったとき海老崎という里の畑にも寄ってみた。
あそこは自分達を育ててくれた、段々畑があった。山の頂上からは見晴らしが良く、よく晴れた日には九州の佐賀関の工場の煙突が見えたものである。
今じゃ荒れ果てて雑木が生い茂り、道もなくなっている。
畑仕事を手伝って、真っ赤に焼けた夕陽が堂埼の沖に沈むのを、幾度見たものか。
堂埼の由来は後日に・・・



丸亀市民会館に 2010/05/27

「舞太鼓あすか組 獅子奮迅」20周年紀念公演を聞きに行く。
生演奏の太鼓は久しぶりであったが、躍動溢れる若さから打ち出す太鼓の響きは勇気を与え腹にしみる。
シンセサイダー・笛・尺八・三味線・・・他総勢11人のさすがこれぞプロの熱演は見事であった。
また照明がとても効果的で一瞬一瞬その場その場で曲に合せ雰囲気を盛り上げていた。 舞台と会場一体のあっと言う間の2時間であった。



珊瑚の移動 2010/05/26

やはり温暖化の関係で、昔はなかったところに珊瑚が移動して来たようだ?
愛南町西海の鹿島には、珊瑚が多くグラスボートが出ていたが、今では減ってしまい、何kmか北に位置する田の浜の辺りで見えるようになったとか。
やはり温暖化は海の中でも進んでいる証拠である。 憂うべきことよ・・・・・



歯医者へ 2010/05/25

先日ガムを噛んでいて電気が走ったので、定期検診のハガキも先月来ていたことだし行って見る。 特に虫歯になってる訳ではないが、すり合わせが悪くなっているとのこと。
やはり半年に一度は点検も必要か。 物を美味しく食べるためにも・・・



不在で2日遅れの BS俳句王国・・兼題  「麦飯」 2010/05/24

            「麦飯は 今じゃ金持ち 病もち」

昔は田圃を持たない農家は麦しかなく、丸麦のご飯が通例で、冷えると岩のように硬くなって、しゃもじが折れるほどであった。
それでも戦争中などは食べるものがあるだけ良い方でもあった。
麦のなかに米が混じっていると、とても美味しく食べれた。
だが今頃は麦飯を食べる人はなく、健康指向の金持と病気持ちさんくらいか・・・



宇和島に 2010/05/23

大洲ICで降りて鹿野川を上流に走った。ここを通るのは何十年ぶりだろうか。
西予市の野村にかなの幼馴染の友達を訪ねていった。
その後下宇和町までは出ず三間町への山越えの道をナビが選ぶので始めて通る。こんな山の中と思いき交通量の多いのにはびっくり、「みま道の駅」 では5人の写真展をしてたので見てきた。   



クロアゲハ 2010/05/21

庭に紫蘭が咲き乱れているので、黒アゲハが急降下してきては蜜をあさっている。
ちっともじっとしていない。 



戦闘帽 2010/05/20

先日外に少し出ていて帽子は被いていたが、強い日差しが短時間だったが後頭部にあたってっていた。 後で日射病のように暫く気分が悪かった。
よく野戦の兵隊さんが帽子の後ろに、ぴらぴらした布を着けている。
5月の日差しも意外と強い。



 小雨 2010/05/19

午後から大雨と強風というので、朝のうちに濡れながらトーモロコシの株分けをして植え替えた。たったの20本ほど。何より草抜きが大変だ。
今年は最初に蒔いた種が芽をふかなかったので、2度目のがやっと出てきた。
今年は失敗した。そら豆も失敗・・・
力を入れたにんにくも半分くらいは物にならない・・・そう簡単にはゆきません!



匂が 2010/05/18

TVで匂いのことを話していた。今の子供達はアイスクリームや食品の人工的な匂いで育っているので、本物の匂いを知らないと。
香に依って人間をコントロールすることが出来ると。判る解る・・・

ちなみに我が家には犬のように匂いの解る人がいる。



葡萄の木 2010/05/17

もう10年以上になるが、丸亀のお城祭りで苗木を一本もらて来たのが、昨年から少しだけなりだした。
でも消毒しなかったので葉っぱを虫に全部食べられさっぱりだった。今年はいやでも消毒をするしかなさそうだ。
農薬代と葡萄を買うのとどちらが徳か? 多分買う方だろうがそんこと言ってたら作る楽しみがない・・・



BS俳句王国・・兼題  「青葉」 2010/05/16

         「しばし見ぬ  あのこ十七  青葉かな」



ドライブ 2010/05/15

蒜山高原・大山をかなちゃんと愛車の もこで行って来た。今が一番新緑の綺麗な時でしかも瀬戸大橋の通行料金の上がらないうちにと。




しゅんきく 2010/05/14

菜園のしゅんきくが可愛らしい花を咲かせた。食べるだけでなく眺めてと云ってるように。



鮎解禁 2010/05/13

昔、食品問屋の外回りをしていたが、四万十川の上流をよく走ったものである。
岸の上から鮎が泳いでいるのを、度々見かけたものである。
この時期旅館の夕食には必ず塩焼きが出てきたものだった。 解禁は6月1日とか。



自転車旅行 2010/05/12

本屋まで出かけての帰り、大束川の橋の元で若いカップルが自転車を並べて、地図を出しあっちだこっちだと、行き先を協議していた。 割り込んで教えるやぼな事はしなかった。 若いっていいなあ〜 と信号待ちをしながら・・・



自動車税 2010/05/11

県から自動車税の通知がきた。昨年秋新車(1,300cc)に乗り換えてので、今回\35,000-のところ半分の\17,500-の通知書がきた。
ちなみに昨年は(2,000cc)13年過ぎてたので追加を含め\43,400-だった。
やっぱりCRVの大きい車の方が遠道を走るのは楽ではあった。



恵みの雨 2010/05/10

農作物にとっては良い雨である。だがゴーヤの種はまだ芽を出さない。
先日高梁SAではツバメがトイレに巣を作っていた。湯原では雨蛙がしきりと鳴き、縄張りかそれとも連れ合いを探しているのか・・・田植え前の水の張られた田圃は賑やかであった。ゲロゲロゲロ〜



BS俳句王国・・兼題  「蟹」 2010/05/09

  「たこの餌  べんけい蟹は  泡立てて」 

たこ釣りの餌にするのに真っ赤なべんけい蟹を捕まえて、バケツに入れておくと、
怒って目を吊り上げ口から泡をぶつぶつ出して、海のたこの餌になるのはいやだ〜



新緑を求めて 2010/05/08

今日はO氏に便乗して蒜山高原・大山の新緑の中をドライブしてきた。
もう目にしむ緑のトンネルの中を走るのは最高である。
朝のうちは青空であったが、鍵掛峠に着いた頃はもやが出て、大山のパノラマは見えはしたが少し残念であった。
大山寺の麓まで行って引き返した。新緑は来週辺りが一番の見頃のようだ。



誕生日 2010/05/07

今日はかなちゃんの誕生日である。あっという間に歳を重ねてきた感じがする。
何だかだと言っても、元気で前向きに生きてることが幸せであると云うことか・・・
夕方から寿司やさんに行った。 



茄子にピーマン 2010/05/06

茄子とピーマンとキューリの苗を買ってきて植える。キューリは何時でも採れるように庭の菜園に植えることにした。
ニンニクがGWの好天で半分くらいすっかり葉が枯れかけてきた。水もやりはしたが急な高温が影響したのかも、今夜雨と言うので滲み込みやすいように鍬を入れる。



泣く子 2010/05/05

昨日動物園で3〜4才くらいの女の子が、理由は判らないが兎に角泣き叫んで、両親を困らせていた。 
昔から「泣く子と地頭には勝てぬ」と・・・しかし、幼いながらも自分の意思を主張して
譲らないその自我の目覚めが感じられて微笑ましく、回りからは暖かい眼差しがそそがれていた。自分も含めて。



とべ動物園に 2010/05/04

童心にかえり子供達が小さかった頃以来で、爺婆が若い家族連れに混じって見てきた。
何分明日が こどもの日とあって、11時に2万人は入ったとか聞いた。
カンバンの白熊「ピース」は可哀そうにテンカンの病気を持っているので、寝ぐらにこもりがちでたまにしか出てこないとのこと、奥の方にいるのがちらりと見えた。
飼われいる動物達を見ながらここにいると餌の心配はないが、サバンナで獲物を探し命がけで今日を生きた時と・・・はたしてどちらがよいか?



菜園 2010/05/03

連日天候が良いので畑の土も乾いて、トマトもニンニクも喉が渇いたといっている。
昨日やってないので今朝早く根元にそっとかけてやる。
庭のプランタンもゴーヤのために土を入れ替え用意をする。



納骨 2010/05/02

鹿庭の三木墓苑に愛媛の叔父の納骨に立ち会う。生前は世話にもなった。
もう40余年前亡くなっているがこの間のようにも思える。



BS俳句王国・・兼題  「茄子苗」 2010/05/01

           「友よりて  片手にさげし  茄子の苗」





2010/01 > 2010/02 > 2010/03 > 2010/04 > 2010/05 > 2010/06 > 2010/07 > 2010/08 > 2010/09 > 2010/10 > 2010/11 > 2010/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY