つ れ づ れ 歳 時 記


10年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

過去の歳時記


畦田キャンプ場 2010/03/31

かなちゃんのやってる宇多津国際交流会が、この4日に花見でバベキューをするというので場所の下見に同行した。
消防署がどこでもは火を使わさないので、飯野山は満杯だし ここレオマの隣へ初めて来て見た。事務所は茅葺きでしゃれているたが、フィールドアスレチックコースなどもあり、広いし山桜なども咲き静かでよいとこであった。



一つ良い事をした 2010/03/30

何時ものように公園の広場を散歩してたら、ご婦人がお宅はこの近所ではないですかと聞かれた。近くはないけど如何したのですかと聞くと、この子供さん自転車の鍵を無くし探したけどなく、ねじ回しがあれば鍵を外すというのだ。
ではもう一度一緒に探そうと砂場や遊具の辺りを探し発見・・・
喜ぶ子供に 「何だって諦めたらあかんぜ」 と云って分かれた。



鳥の鳴き声 2010/03/29

先日、五色台に行ったら「野鳥を観察しよう」と云う 環境庁のカンバンがあった。
そこで鳥の鳴き声がどんな風に聞こえますかと・・・そして鳴き声を人間の言葉におきかえると(聞きなし)で楽しく聞くとことが出来ると。

シジュウカラの鳴き声は「ツピーツピー」で 聞きなしでは 好きー好きー
ホトトギスは 「キョッ、キョ、キョキョキョ」 で聞きなしでは 特許許可局 特許許可局
メジロは「チ-チュルチ-チュルチチルチチル」で聞き・・長兵衛、忠兵衛、長忠兵衛
オオギロは「チッチン、チ、チチュチチッ」で聞きなしは 源平つつじ白つつじ

さて鳥の鳴き声も受け取る聞き手によって、もっと色々に聞こえてくるだろうな〜。



山桜 2010/03/28

午後から急に思いついて飯野山に登ってきた。急登を久し振り行くとユキワリ草を探している方達がいた。後でお会いしたら見付かり写真に撮ったといってられた。
山桜が遠くからは咲いているようなので登るが、頂上や通り道のはまだ早かった。



BS俳句王国・・兼題  「霞 かすみ」 2010/03/27

            「霞む夜の  隣の犬の  耳につき」

            「霞ける  見えぬむこうの 楽しさよ」



2010/03/26

春は草木が我先にと芽をだし、岸の柳も川風に揺れていた。
降り続いた雨もやっとやみ、今日は晴れはしたが寒い一日となった。



春雨 2010/03/25

春雨に濡れて歩こうと云うほどの風情もないが、冷たい雨が降り続いている。
家内の買い物に運転手でお供して、あてにいてたところでがっかりし・・・期待して無かったところでこと足りて、なんじゃほい・・・と



なるほど 2010/03/24

TVで森永卓郎が携帯電話も基本設定の料金など、買ったままにせず調べてみるとよいと言っていたので、取扱店によって見るとやっぱり、年間かなり違う。



ドラマを見る 2010/03/23

昨年TV放送されたドラマ 「アイシテル海容」をDVDで10話全巻再度観る。
さすが「国際ドラマフェスティバル」で150本の中からグランプリーに輝いや作品。



トーモロコシを蒔く 2010/03/22

春うららかなこの天気であるが出かける予定が狂い、畑を耕し石灰をまいてバーク肥料を施しトーモロコシの種を3粒づつ蒔く。
毎年実をカラスに狙われるので、網を張ったりしてカラスと知恵比べをする。



黄砂飛来 2010/03/21

午前中は凄く霞んで車の上も積もっていた。多い時は偏西風に乗り太平洋横断して運ばれるとか。
午後から子供達が通っていた西部小学校が廃校になるので、写真に収めてきた。





BS俳句王国・・兼題  「ミモザの花」 2010/03/20

           「赤信号  ミモザの花を  みあげる子」

           「知らせ待つ  ポストの音や  花ミモザ」



福寿草 2010/03/19

今年は福寿草を見に行く計画を建てていたが、段取りが狂って駄目になった。



よく寝る 2010/03/18

「春眠暁を覚えず・・・」 年寄りのくせによく眠る。本を開くと特に目が開いてない。



車の手入れ 2010/03/17

天候が落ち着いてきたので、洗車をしてワックスをかける。エンジンルームも開けて清掃 5枚のドアとも・・・まるで鳥が羽を広げているようなかっこうだ。
暖かい日差しが差し込んでもう春なんだなあ〜



桜が咲いた 2010/03/16

散歩している公園の広場の桜が、膨らんでいるなと思っていたら今日は咲いていた。
小学校(当時は国民学校)一年生で最初に習うのが、サクラであった。
          「 サイタ サイタ サクラガ サイタ 」    



枇杷 2010/03/15

昨日から庭の枇杷の摘果をして今日は袋かけをした。横にあるキンカンを鳥が狙っていて度々様子を伺いにきていた。 爺さん手が遅いのう〜と。



白木蓮 2010/03/14

先日垂水で見てきた木蓮の撮りに行く。折りよく八分咲きの見頃であった。
木蓮の撮影は初めてでやっと撮ることができた。



BS俳句王国・・兼題  「啓蟄」 2010/03/13

            「啓蟄や 津波警報 聞き飽きて」
            
            「啓蟄や 幼稚園児の 声たかく」



金曜日 2010/03/12

テレビがまだ珍しいころ金曜日の夜8時からは、力道山のプロレス放送があり、各家にはまだテレビが無い頃は、有る家に大勢押しかけ観戦したもである。
もう遠い昔の物語となった。



山は雪だな〜 2010/03/11

白木蓮の花をこの間見かけて、もう咲いているかもと思たらまだ少し早かった。
そこから見える金毘羅さんの大麻山616mでさえうっすらと雪化粧していた。
 血が騒ぐが・・・



結露 2010/03/10

このところの寒さと雨でリビングではストーブを点けっぱなしなので、ガラス戸に結露が凄く下のレールに水が溜まっているありさま。 隅に置いてるTVも電子部品に良くないと思い窓をあけて風通を良くする。



みぞれ 2010/03/09

この冬初めてここ香川の地でみぞれにあう。そんな中を歩いていたら、霧に霞む瀬戸内海を軍艦に似た巡視船か?東に進んでいた。
子供の頃は戦時中だったのでよく、軍艦や戦闘機の絵を描いていたものだ。



梅の花 2010/03/08

町に出かけていて夕方帰りに、道沿いに梅が咲いているのが目に付き、早速カメラを持って自転車で出なおしてきた。もう明日になれば雨で散ってしまうだろうと思て、
ひつこい男。 でも梅が撮って撮ってと言うんだ・・・



・・なんでか髭剃りの嫌な親父に似ず・・ 2010/03/07

もう10年以上使う電気剃刀を買い換える。
肝心の頭髪は少ないが、顔には髭が多いので昔から髭剃りには苦労してる。
日本製を買ってさんざんなめにあったので、もう何回もbraunを買い替え使っている。今回フィリップスを勧めてくれた人もいたが、やっぱりbraunの上機にした。



うたづの町家とおひなさん 2010/03/06

今年で7回目の催しとなっているが、あまり趣味がないので行ったことがなかった。
今年は松平家のも特別出品とのことで、初めて見に行くがガラスケースに収まりガードマン付きで、撮影禁止であった。
我輩は人形巡りはやめ浄泉寺で四国一の大きさの閻魔大王を見てくる。
雨の中でも女性の観覧者が押しかけ、 町家巡りで大勢の人で賑わっている。
かなちゃんも外国人も来るというので、ボランテアで案内と通訳で詰めている。




人さまざま 2010/03/05

愛媛で医療機器販売をしてる妹から電話があった。 機械を納めに行ったら我輩のことを知ってた人だったと。 聞けば同級生であったが、今ではよぼよぼでこの先何時か解らない様子とか? また美人の奥さんも痴呆症になりさっぱりとか・・
う〜む 可哀そうに・・・



潮の満ち曳き 2010/03/04

            「潮がきて  干潟の似顔絵  えびすがお」



CD 2010/03/03

ずっとこのところ、レコードを聞きながら眠るのが習慣になった。
ヴォルフ=フェラーリの「マドンナの宝石」やイヴァノヴィチ「ドナウ河のさざ波」などすっかり好きになった。



確定申告 2010/03/02

確定申告を今日済ませた。税金を払うくらい稼ぎたいものだ。



弥生春霞 2010/03/01

飯野山登山・・・我輩立派な花粉症 頭も・・・

         「かすみたる  讃岐平野よ はア ハクション」
         「爺さんの  かけ声カラス  かあ〜と鳴く」
         「そばに咲く  矢車草が  くすくすと」
         「尻もちを  ついてどんぐり  ニラメッコ」
         





2010/01 > 2010/02 > 2010/03 > 2010/04 > 2010/05 > 2010/06 > 2010/07 > 2010/08 > 2010/09 > 2010/10 > 2010/11 > 2010/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY