nn


22年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

過去の歳時記


YS-11最後の旅客飛行 2006年 2022/09/30

海ホタルに展示してた、クラブの写真展を引き上げた。 
 もう西空には三ケ月が登っている。



日中国交正常化の日  2022/09/29

家内が庭の菜園を少しだけ耕した。まだまだ蚊が付きまとっていかん。



モーツアルト「魔笛」完成 1791年 2022/09/28

モーツアルトが最後に書いたオペラ「魔笛」は1791年の今日、寒瀬尾した。わかりやすく見せ場の多い構成で、現在もモーツアルトのオペラ作品の中で特に高い人気を誇る。




2014年御嶽山噴火 (長野・岐阜)死者行方不明63名 2022/09/27

午前中に番の州公園を散歩してきた。午後から雨となり少し早起きは3文の得?。



洞爺丸遭難 1954年 2022/09/26

洞爺丸事故(とうやまるじこ)は、1954年(昭和29年)9月26日に青函航路で台風第15号(洞爺丸台風)により起こった、日本国有鉄道(国鉄)の青函連絡船洞爺丸が沈没した海難事故である。死者・行方不明者あわせて1155人[注 1]に及ぶ、日本海難史上最悪の事故となった。



スターリンシルバーの日 2022/09/25

スターリンシルバーとは、銀貨の品質で銀の品位で銀の含有量が92,5%で、銅などでできた合金。 加工しやすく装飾品などに使われる。含有量から9月25日は「スターリングシルバーの日」。となった。



五輪女子マラソン初優勝 2000年シドニー 高橋尚子 2022/09/24

伊豆諸島南部の海底火山、明神礁で噴火を観測していた海上保安庁の測量船第五
海洋丸1952年9月24日消息を絶った。噴火に巻き込まれたとみられ31人全員の
死亡確認。 こんな悲惨な事もあつた。



秋分の日  「海王星の日」1846年ドイツのガレが発見。 2022/09/23

秋分の日一般に「昼夜の長さが等しい」といはれてが、厳密には昼間の方が少し長い。理由は大気差、太陽の上端が地平線と一致した時刻を日出・日没の定義、視差等による。



リンカーン奴隷解放宣言 1862年 2022/09/22

 季節が少しずつ換って来て、朝夕凌ぎ良くなってきた。今まで放っていた庭の草も伸び放題で、そろそろ手入れをしなければならない。

  



彼岸入り   バスの日1903年、京都で初営業 2022/09/20

日本バス協会は日1903年の今日、日本で初めての営業バスが京都市内を走ったことを記念して、1987年に「バスの日」を設定した。日本初の営業バスは6人のり
(乗客4人)だったと。



敬老の日  台風14号 2022/09/19

台風に振り回される・・・・・・。



台風14号 2022/09/18

九州に上陸、気圧930 風速45〜65m
台風に備えて家の周りをかたずけ、出窓にダンボールを貼り付けた。板戸のあり処は閉めて用意ばんたん。外では風が唸ってる。
 小舟で嵐に遭った様な事は無いわいと・・・。



枕崎台風上陸 (1945年)死者・行方不明 3756名 2022/09/17

昭和三大台風のひとつ枕崎台風が1945年の今日、鹿児島県枕崎地区に上陸、
死者・行方不明3756人。さらに原爆被害直後の広島を襲い、大被害を与えた。
 今や14号が発生・・・被害の出てないことを願う。
 



アイオン台風 1948年 2022/09/16

関東地方、死者・行方不明838名。

 西空から南の空一面に真っ赤な夕焼けで暮れて行った。こうやって秋は次第に深まって行く。



カスリーン台風  2022/09/15

1947年 関東・、東北、死者行方不明 1930名

 菜園のあまり成らなかったミニトマトを、かたずける。 トマトがささやいて居る。
俺たちのせいではない。手間を掛けてくれたただけのものさ・・・・・と。



ルナ2号月面到着 1959年 2022/09/14

ソビエト連邦の宇宙探査機「ルナ2号」1959年9月14日、月面の「晴の海」西部に衝突、月面到着した初の人工物体となった。月に地球のような磁場がないことを観測。
 午前にいつものコースの番の州公園を散歩する。
9月も中旬になるがまだまだ真夏のような暑さが続いている。それでも四季のある
日本は良い国だと思う。



「スーパマリオ」発売 1985年 2022/09/13

任天堂のファミリーコンピューターソフト「スーパマリオブラザーズ」は1985年の今日
発売。後に派生商品が数多く発売されて、登場キャラクターも含めて人気が続く。



水路記念日 1947年制定 2022/09/12

9月12日は「水路記念日」。1871年の7月28日(旧暦)、海図製作などを担う兵部省海軍部水路局が設置されたことに由来する。記念日は新暦変換、1947年運輸省が制定。
 今日は「ラソンの日」 や「宇宙の日」でもある。



東京天文台三鷹へ移転 1924年 2022/09/11

1924年のこの日、東京天文台が東京・麻布から三鷹に移転した。さらに1988年
に、東京大学東京天文台、緯度測候所、名古屋大学空電研究所第三部門を統合、
国立天文台に。



牛タンの日 2022/09/10

牛タン業界の活性化を狙い、仙台牛たん振興会が2006年9月10日を「牛タンの日」に。 牛(9)タン(10)の語呂合わせか。2018年に設定。 牛タンは仙台のご当地グルメの一つ。



「きく1号」打ち上げ 1975年 2022/09/09

1975年の今日、宇宙開発事業団初の人工衛星・技術試験衛星「きく1号」が打ち上げられた。ロケットの性能や衛星の軌道投入、姿勢制御などの技術を習得し、確認した。




白露 2022/09/08

今日は「白露」。未明に冷え込むようになり、草花や木に朝露が降り始める頃。細かな露の粒が光って白く見えることから。残暑もやわらぎはじめ、秋の気配が深まって来る。



五輪男子体操団総合金メダル 1960年 2022/09/07

1960年の今日、ローマオリンピック男子団体総合で、日本チームが初の金メダルを獲得。この後、モントリオ大会まで5連覇を果たし、「体操ニッポン」を印象づけた。



麦の会 2022/09/06

 今日は俳句の「麦の会」の会合があり坂出に行っていた。 
坂出文化発行57号を頂いた。俳句の部門では小生の句も出して貰っていた。

 前に作った「黙食の啜るうどんや春寒し」を載せて貰っていた。



ジェーン台風 1950年 2022/09/03

死者・行方不明539名家屋損害43万戸以上。  
 雨がパラパラ出足を挫かれた。
 
 秋は夏より何か物寂しくなるのは何故か・・・?
 日照時間が短くなりセロトニンが普段よりも分泌されにくくなるのが原因とか・・・?



「必殺仕掛人」放映開始 1972年 2022/09/02

 1972年の今日、時代劇「必殺シリーズ」の第一作「必殺仕掛人」の放映が始まった。 依頼人から金銭を受け取って復讐や暗殺を代行するアンチ・ヒーローの物語が大ヒット。
 



大正関東地震・津波1023年 2022/09/01

M7・9、死者・行方不明10万5385名
 うたづフォトクラブ写真展を開催。30日まで。
 夕方から何か不気味な雨となる。そう言えば今日は 二百十日だ?。





2022/01 > 2022/02 > 2022/03 > 2022/04 > 2022/05 > 2022/06 > 2022/07 > 2022/08 > 2022/09 > 2022/10 > 2022/11 > 2022/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY