22年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去の歳時記


図書館記念日 2022/04/30

図書館の日は、1950年の今日の図書館法公布を記念。2020年現在の図書館数は公立、私立合計3316館。個人貸出し数は2011年をピークのに漸減中だったが、コロナ禍でやや増。
 今日は整形外科で左片足の脛のレントゲンを撮ったら、軟骨がすり減って無くなっていてるが、本来なら骨と骨とがぶつかって痛いはずだが、全然痛くもかゆくもないのが不思議と・・? 常に歩いてられるのでのでそれをカバーしてるのでしょうと医師。



昭和の日 2022/04/29

4月29日は「昭和の日」。 1949年〜1988年は「天皇誕生日」だったが、昭和天皇崩御の後「みどりの日」に。 2007年から「昭和の日」。ゴールデンウイーク前半の祝日の一つ」。
 朝から小雨が降ってとても寒かったが、夕方近になると晴間も出て來て少し寒さも和らいできた。



「夏時刻法」公布1948年 2022/04/28

1948年の今日、「夏時刻法」が公布。5月上旬頃から9月中頃までの間、時計の針を1時間前倒しにする。サマータイムと呼ばれたが、評判が悪く、1952年4月11日に廃止となる。



七十二候(17)霜師止出苗 しもやみて、なえいずる 2022/04/27

現代ぶ至るまで多大な影響を残してうる古代ギリシャの哲学者ソクラテスは、紀元前399年4月27日、獄中で毒杯をあおって刑死した。これにちなみ今日は「哲学の日」に。
 



ドイツ空軍がゲルカニ空爆 1937年 2022/04/26

1937年の今日、ドイツ空軍が内戦中のスペインの町ゲルカニを無差別攻撃し、
多くの市民が死亡。これに衝撃を受けた画家ポプロ・ピカソは有名な「ヘルニカ」の
製作を始めた。
 夕方頃から小雨が降り始めてきた。走り梅雨にしては少々早すぎる。



DNAの日 2022/04/25

1953年4月25日発行の科学誌「ネイチャー」にフランシス・クリックとジェームズ・ワシントンの論文が掲載された。遺伝情報を継承するDNAの二重らせん構造の発見だった。



中国初の人工衛星打ち上げ 1970年 2022/04/24

中国の初の人工衛星 「東方紅1号」は1970年4月24日に打ち上げ。人工衛星
技術の試験などが目的。ソ連、アメリカ、フランス、日本は4番目の打ち上げ国に。



1ドル360円為替レート決定 (1949年) 2022/04/23

地ビールの日  1516年の今日 、ドイツ・バイエルン国王ヴィルヘルム4世が「ビール純粋令」を発布。麦芽、ホップ、水、酵母のみを原料とする。
ドイツで「ビールの日」、日本で「地ビールの日」。



『言海』完成 1891年 2022/04/22

野辺山宇宙電波観測所の巨大な45m電波望遠鏡は、JR小海線の車窓からも見える景観だ。天体が発する電波を捉え、恒星が誕生する現場の小範囲の地図を作ってきた。



伊豆半島東方沖地震2006年M5.8 2022/04/21

午後から雨やまず散歩は駄目。朝の内にトマトに胡瓜を植えたのでやれやれ・・・。



穀雨 2022/04/20

今日は「穀雨」二十四季節の一つで、太陽黄径は30度。気温が上がって田畑の準備ができ、穀物の成長を助ける雨が降る頃。穀雨は春の最後にあたり、次は夏の
到来を示す「立夏」だ。



日本人ボストンマラソン初優勝。(1951年) 2022/04/19

今日は妻の運転免許証の更新手続きに、善通寺市まで出掛けてきた。
高松のセンターまで行けば、講習後直ぐ貰えるが送付して貰うように手続きして来た。



お香の日 2022/04/18

日本書記には、595年4月に淡路島に香木が漂着したと記述されている。全国薫物
線香組合協議会が「香」の字を分解した「十」「八」と組み合わせ、4月18日を「お香の日」にした。



七十二候(15)虹始見 にじ 、はじめてあらわる 2022/04/17

遠い恒星を周回する太陽系外惑星の初発見は1995年のことだ、発見したマイヨールとケローは2019年にノーベル物理学賞を受賞。系外惑星は4,777個(2021年
7月時点)。
 今日は四国地方は快晴だが、関東地方は天気が悪いようだ。



国民年金法制定 1959年 2022/04/16

1877年の今日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・
クラーク博士が、「Boys,be ambitous.(少年よ大志を抱け)」の言葉を残して北海道
を去った。



ヘリコプターの日 2022/04/15

今日はヘリコプターの日。ハングライダーやヘリコプターのような飛行器具の概念図を初めて描いたレオナルド・ダ・ヴィンチ(伊、1452年〜1519年)の生誕日を記念した日。



タイタニック号の日1912年 2022/04/14

英国から処女航海に出た豪華客船タイタニック号は1912年4月14日、北大西洋で
氷山に衝突、翌未明に沈没。死者1513人、生還者710名は「世界最大の海難事故」と言われた。



アポロ13号事故発生 1970年 2022/04/13

1970年の今日、打ち上げから2日後のアポロ13号で酸素タンクが突然爆発。
 3人の宇宙飛行士は深刻な電力不足と水の不足に見舞わたが、色々工夫を無事帰還に成功した。



ペンシルロケット発射成功 1955年 2022/04/12

1955年の今日、東京大学生産技術研究所「ペンシル・ロケット」が、初めて発射に成功した。東京都国分寺市にあった半地下式銃黄器発射場を改造した設備で水平に飛ばした。



メートル法公布記念日 1921年 2022/04/11

1921年4月11日、日本で改正度量衡法が公布された。それまで使われていた
尺貫法とヤード・ポンド法を廃したが、反対が多く、メートル法の完全実施は1966年
4月1日になった。



瀬戸大橋開通記念日 1988年 2022/04/10

大橋が出来て早いもので34年の歳月が流れている。



フオノトグラフ (蓄音機) 発明 1857年 2022/04/09

エジソンの蓄音機に先立つ1857年の今日、仏人技師が「フオノトグラフ」を発明。
音声波形をドラム上に記すが、当時は再生できず、近年コンピューターを使い再生可能になった。



麦の会 (句会)へ 2022/04/08

            「佐保姫や 駆け行く土手の 風さやか」 



七十二候(13)玄鳥至 つばめ、きたる 2022/04/07

掛り付け医の月一回の定期健診に二人で行って来た。勿論「異常無し」であった。
 まあ三月に一回でもいいが、高齢者なので医者が来いと言うので、診察料も大して要らないので安心の為に。



『星の王子さま』刊行 1943年 2022/04/06

世界で広く読まれているサン=テグジュペリ(仏)の『星の王子さま』初版は1943年
の今日、ニューヨークで刊行。「大切なものは、目に見えない」というフレーズ、自筆の
挿絵で有名。



清明 2022/04/05

今日は「清明」。二十四季節の一つで太陽黄径が15度の時。万物が清々しく明るいく美しい頃とされる。
 沖縄県の一部では墓前に親類が集まり、墓参と掃除、食事をする風習がある。





プロペラ機世界一周 1924年 2022/04/04

1924年の今日、米国ダグラス社製のプロペラ機「DWC」4機が世界一周のため米国シアトル空港を出発。このうち2機が175日後、シアトルに帰還。飛行距離4万4342km。



ヘルマン・フオーゲラル生誕1841年 2022/04/03

ドイツの天文学者ヘルマン・カール・フォーゲラは、1841年4月3日生まれ。分光観測のパイオニアで、輝線のドップラーシフトで恒星の自転速度を決定。分光連星も発見してる。
  我が家でも子供達が小学生の頃、天体望遠鏡を買ってやったった。
 学校では先生に「天文君」とあだ名を付けられていたようだった。



CO2消滅の日 2022/04/02

4月2日は「CO2消滅の日」 同日(4/02)を「シーオーツー」と読む語呂合わせ。
静岡県の民間企業が提唱、日本記念日協会認定。身近なことから消滅に取り組ん出貰う目的。 何かすっきりしない空模様と気分の一日となった。



七十二候(12)雷乃発声 かみなり、すなわちこえをはっす 2022/04/01

 初の消費税1989年(平成元年)4月1日。日本ではじめて3%が導入始まった。
今やあたり前のように存在しているが、 30年前当時、世間は大変な騒ぎと なった。






2022/01 > 2022/02 > 2022/03 > 2022/04 > 2022/05 > 2022/06 > 2022/07 > 2022/08 > 2022/09 > 2022/10 > 2022/11 > 2022/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY