つ れ づ れ 歳 時 記


21年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

過去の歳時記


葉月から長月へ 2021/08/31

            「瀬戸の海 夕陽に染まる 秋の風」

 日中は猛暑と暑いけれどもそよ吹く風は、もう秋を感じる。



七十二候(41)天地始粛 てんち、はじめてさむし 2021/08/30

七十二候の「粛(しゅく)」は『字源』を調べると、「慎む」や「縮む」「清し」など、いろいろな意味があるようだ。夏の終わりと、秋の始まりを告げる雰囲気が感じられる。



ソ連原爆実験1949年 2021/08/29

広島原爆から4年、1949年の今日、ソ連初の原爆実験がセミパチンスク実験場で実施。米の見込みよりも数年早い完成で、米のみの核兵器独占は終焉し、核開発競争が激化した。



民放テレビスタートの日 1953年 2021/08/28

1953年の今日開始された民放テレビで、初のテレビCMが日本テレビから放送された。CMは服部時計店の正午の時報だったが、フイルムが裏返し、音が不明瞭のまま放送された。



平成16年台風16号 2021/08/27

2004年、死者・行方不明17名 家屋被害4万6000戸以上
 地球温暖化に伴い災害が次第に大型化して来ている。
番の州公園を朝の内散歩すると、蝉しぐれを浴びながら、浜風にうたれ一汗かいて帰る。



千住お化け煙突解体 (1964年) 2021/08/26

1926年から稼働していた東京足立区の千住火力発電所の巨大な4本煙突(見る位置で1ー4本になる通称「お化け煙突」)が1964年の今日から、保存運動を押し切り解体工事開始。
 



七十二候(40)綿ふ開 わたのはなばし、ひらく 2021/08/25

今日も猛烈な暑さ・・・。午前中は番の州公園を散歩してくる。
 午後はこの猛暑外出禁止だ。 高校野球をTVで少しだけ観ていた。



ポンペイ最後の日 79年、 2021/08/24

庭の菜園のミニトマトを引き抜き耕した。
 二本のピーマンが日当たりが良くなり喜んでいる。



処暑 2021/08/23

今日は二十四季節の処暑。「処」は「とどまる」という意味がある。暑さも落ち着いた頃だ。お盆の精霊流しが過ぎて吹く南風を「送り南風(まぜ)」と言う。



チンチン電車の日 1903年 2021/08/22

運転手と車掌のと合図が紐を引いて鳴ら鐘音からの愛称。1903年の今日、東京の新橋〜品川間に路面電車が営業開始した。

1857〜1910。国文学者・歌人・詩人 大和田建樹。愛媛県宇和島生まれ。
独学で国文学を研究。「鉄道唱歌」など唱歌の作詞多数・・・。



北京オリンピック・ソフトボール優勝 2008年 2021/08/21

午前中に番の州公園を散歩してくる。 TVで高校野球甲子園を少し観る。



NHK創立記念日1926年 2021/08/20

家内はミニトマトでジャムを作ってた。



高校野球記念日 1915年 全国予選に73校 2021/08/18

午前中,掛かりつけの医院で二人とも、定期検査を受ける。 雨は一日中降ったり止んだりでスッキリしない一日だった。
夏の甲子園高校野球も雨で順延となっている。
どうしても歩かないと体調が変なので、雨の止んでいる間に歩いて来た。



古橋廣之進世界記録1949年 水泳自由形1500m 2021/08/16

i今日は時々小雨が降っていた。 TVで夏の高校野球 甲子園大会を少し観ていた。



終戦記念日 2021/08/15

今日は終戦記念日。各地で戦没者慰霊の行事がる。犠牲者は310万人(当時人口60000万)。世界各国で犠牲者も出し、市民の犠牲者も多い。戦争の悲惨さを再認識しよう。



七十二候(38)寒蝉鳴 ひぐらし、なく 2021/08/14

七十二候の「寒蝉(かんぜみ)」は、「カナカナ」の鳴き声でお馴染みのヒグラシ。
日暮れに鳴くのでこの名があるが、曇りの日は日中でも鳴き、晴れた日には日中鳴かないそうだ。
 九州方面や広島では河川の氾濫が起きている。山の低い香川と云えど土器川や家の近くには大束川が流れ、川下なので用心していなくてはならない。
 昼前雨の止んでいる間に、番の州公園を散歩して来た。



記録的大雨 2021/08/13

広島県等でも大雨となり、被害も出ている。
 さて家の横を流れる大束川が氾濫しそうになったら、どこに避難するか?。
一番近いのが100mほど北のモーテルへ、隣町の自治会長の世話で行けることになっている。それと家内の坂出に居る友人が家のマンションに来いと・・・。
 まあ避難場所を一応確保できたので、少し安心している。



堀江謙一さん太平洋横断 1962年 2021/08/12

 夏の流れ星。10分も夜空とにらめっこをしていれば、この時期は必ず飛んでくれる。流れ星の正体は彗星が撒き散らした1mm以下のチリが地球大気圏で燃える姿とか。
 天体観測どころではなく、九州では大雨となって災害も発生しそうである。



関東大水害 1910年  2021/08/11

1910年の今日 台風による大洪水 死者・行方不明1373名。
 人災による地球温暖化で、益々猛烈な風雨に見舞われ事になりそうだ。 



今日は「道の日」 2021/08/10

1920年の今日、最初の近代的道路整備計画となる「第一次道路改良計画」のスタートを記念し、1986年に建設省が制定。「日本の道100選」が選定された。



七十二候(37)涼風至 りょうふう、いたる 2021/08/09

農家の友人から ラッキョウの土の付いたのを沢山貰っていたので、お礼に行ったら
約10kgもある大きな西瓜を頂いた。



ソビエト対日宣戦布告1945年 2021/08/08

1945年の今日の午後11時(日本時間)ソビエトが対日宣戦布告。日本のホツダム宣言の黙殺を理由に「世界平和を早急に回復するため」とし、翌日より戦闘開始、終戦7日前のこと。



立秋 2021/08/07

今日は「立秋」。秋が始まるとは言え、暑さ真っ盛り。「暑中見舞い」が「残暑見舞い」に。月遅れの七夕祭り。この頃、夏の天の川は宵空で見頃で、七夕主役の星々も見つけやすい。



麦の会に行く 2021/08/06

兼題が「草刈」だったので 
               「草刈れば 鷺の後追ふ 二羽三羽」



散歩道 2021/08/04

「そここに蚯蚓の死骸地の中も 安住の地はなかりそものか」



コロンブス世界一周へ (1492年) 2021/08/03

オリンピック体操鉄棒 橋本大輝 金メダル。



金銀の日1928年(アムステルダム・オリンピック) 2021/08/02

今まさに東京オリンピックが開催中である。日本選手も頑張っている。



スターウィーク(1〜7日) 2021/08/01

今日からスターウィーク。山や海に出掛け、星空に親む良い機会だ。昨年は満月を中心の一週間。今年は二十三夜の月鑑賞から始まる一週間。月齢を考慮して設定して欲しい。
 さて今日の午後からの暑さは気分が悪くなるほどであった。





2021/01 > 2021/02 > 2021/03 > 2021/04 > 2021/05 > 2021/06 > 2021/07 > 2021/08 > 2021/09 > 2021/10 > 2021/11 > 2021/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY