つ れ づ れ 歳 時 記


20年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の歳時記


YS11最後の旅客飛行2006年 2020/09/30

YS11は、戦後初めての国産旅客機で、日本航空機製造の双発ターボブロック、1965年に国内線に就航。試作機は1964年の東京オリンピックの聖火を世界に輸送した。
 今日はうたづフォトクラブの海ホタルでの写真展の「石の有る風景」の展示を引き上げた。来年は「光の有る風景」ということになった。



日中国交正常化の日 1972年 2020/09/29

奥歯の調子が悪いので、歯科医院に行ってきた。被せ物の下歯が割れ折れているようだ。いやだな〜。



パソコンの日 2020/09/28

 彼岸花が咲いている頃なので、近くの田圃へ出かけてみた。意外と昔ほど稲穂の横にどこにでも咲いてたのが無いではないか。 こんな花にまで変化変化の時代か・・・?
 町の胸部レントゲン検査と、大腸検査が(検便)あり、近くの公民館へバスが来ているので行って来た。年寄りには助かる。



御嶽山噴火 2014年 死者58名行方不明5名 2020/09/27

この間のように思うが、もう6年の歳月が流れている。
9月は面白い夕焼けが見れる月だったが、全然そのチャンスもなくさっぱりだった。



洞爺丸遭難1954年 2020/09/26

雨が降ったので庭の菜園を草刈り耕す。もうよそでは大根が双葉を付けている。
何をやっても遅いのだ。



七十二候(46)雷乃収声 かみなり、すなわちこえをおさむ 2020/09/25

昨夜から久し振りの雨で、草木も喜んでいる。

       「虫の夜の 星空に浮く 地球かな」  大峯あきら 作



五輪女子マラソン初優勝 高橋尚子・2000年 2020/09/24

               「唐楓 色付く並木 秋なかば」



海王星の日 1846年 ドイツのガリレオが発見 2020/09/23

台風12号が東の海上にそれてしまったので、四国地方に降る予報の雨が全然降らず、暑い日が続いている。



秋分の日 2020/09/22

この夏は熱中症になりかけで、頭がぼ〜としっぱなしだ。
ところが、涼しいところで水分補給と汗したら少しの塩分をと度々TVで聞いていた。
 だが友人の看護師さんが水だけでは駄目だ。カリームを取らねばならぬと。
一番良いのがOS1・ポカリスエット・麦茶と言われ、最と早く聞いていたらと、反省。



敬老の日・・・・・ 気候の変わり目 2020/09/21

賢治忌(宮沢賢治 1933年)

     雨ニモマケズ
     風ニモマケズ
     雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
     丈夫ナカラダヲモチ
     慾ハナク
     決シテ瞋ラズ・・・・



空の日1940年 2020/09/20

「空の日」の起源は1940(昭和15)年に制定された「航空の日」が始まりです。
1911(明治44)年9月20日に、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行をしたのを記念して制定されたものです。
 午前中に番の州公園を一回りして帰って来る。日曜日だが5,6人に会っただけで
静かな環境である。
浮きドククでは夏に火災を起こした船の再修理が行われていた。



彼岸入り 七十二候(45)玄鳥去 つばめ、さる 2020/09/19

子規忌(糸瓜忌、獺祭忌) 正岡子規、代表作 「柿くえば 鐘がなるなり 法隆寺」
 今日は近くの人を連れ3人で 坂出美術館に友人の 絵画展を見に行く。その足で うたづフォトクラブの「石の有る風景」も廻る。



秋めく 2020/09/18

              「会釈して 爽籟の中 小径ゆく」



枕崎台風上陸1945年 2020/09/17

 死者・行方不明3756名 。まだまだ台風の時期なので油断は出来ない。



オゾン層保護のための国際デー 2020/09/16

 異常な高温・ハリケーンや台風・豪雨被害みな関係しているだろう。人類が自然破壊をしてるのだから人災と言えるだろう。



としよりの日・・とか 2020/09/15

吾輩も紛れもなく年寄りだが、敬老の日以外にこんなのがあるなんて・・・。
 フイリッピン沖に熱帯低気圧が発生したとか。台風に成長するかも?



七十二候(44)鶺鴒鳴 せきれい、なく 2020/09/14

1959年の今日。ソ連の無人探査機ルナ2号が月面の「晴れの海」に命中、月に到達した最初の人工物体となった。
庭の菜園のミニトマトを片付けた。最初は美味しかったが次第に皮が固くなり不味くなつた。やはり時期のものである。



そよ風が 2020/09/13

朝方は少し寒いくらいで、北からの風が風鈴を鳴らしながら爽やかなであった。
でも日中は30℃とまだまだこれからというところ。



「宇宙の日」1922年 2020/09/12

毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトル“エンデバー”で初めて宇宙へ飛び立った9月12日を「宇宙の日」としたとか。
散歩径でよく合いしちょっこちょこ話をしてた、信頼できる人。夏前にいずれ県外に帰ると言ってそれきり会えなくなくなった人。 体調不良で夏の間歩けなかったと・・・。
             「尋ね人 秋雨の中 巡り合う」



アメリカで同時多発テロ 2001年死者3025名負傷者6300名以上 2020/09/11

 鳴門金時さつま芋の新芋5kg入りを買って来た。毎年5〜6箱は平らげる。
子供の頃から芋で育っているせいか・・・。



カラーテレビ放送開始 1960年 2020/09/10

日が短くなってきた。秋の夜長は天文フアンは大歓迎。台風一過の澄んだ星空。
南の宵空に並ぶ土星・木星の観望がお勧めだと。
 隣の空き地から伸びてきている、雑木を地主放任なので今年も切る。



七十二候(43)草露白 くさのつゆ、しろし 2020/09/09

            「我亦紅や 細々と咲く 飯野山」



昨日は「白露」だった。 2020/09/08

気象庁の予報に依ると、そろそろ週末から猛暑から秋の気配と言う。 
 猛暑続きで熱中症になりかけなので、首を長くして待っていた。



台風一過 2020/09/07

台風一過だがもう韓国に行っているのに、夕方になると言うのに、吹き戻しの風がヒューヒューと音を立てて吹きまくる。しかも高松地方35℃の日本一の高温だ。
待ち望んでいた雨は少しだけ。
 畑の無花果を見ゆくと、乾燥で葉も散り実もりさっぱりだ。こんなこと初めてである。



マゼラン隊世一周帰還 1519年出航、1522年 2020/09/06

強風に備え植木鉢など、その他かたずけをした。 後は高潮警報が出てるが台風直撃でないので大丈夫だろうと思う。



気象庁発表台風10号  2020/09/05

百年に一度のような雨が降ると。九州方面の話だが、四国も油断するなと言っていた。 丁度大潮の時期と重なり高潮も注意との事。何故か大きい台風の時必ず大潮と重なる。 何か海水温が高くなるのと関係あるのだろうか・・?



七十二候(42)禾乃登 こく、のもの、すなわちみのる 2020/09/04

禾(のぎ)は稲の穂が垂れた姿からきた造形文字と言われる。登るは実ること。
 台風10号が北上して来るので、避難の事など散々悩まされた・・・。



ジェーン台風1950年 2020/09/03

死者・行方不明539名家屋被害43万戸以上。
 今回の10号は恐ろしいほど強烈なようだ。



南北朝鮮分断1945年 2020/09/02

マッカーサーが朝鮮半島に残っていた日本軍に北緯38度線を境に北はソ連に、南は米軍に降伏するよう命令、これが韓国・北朝鮮の南北分裂のはじまりとなる。

 携帯もガラ系からスマホに、そろそろ替えねばならぬ時期になってきつつある。



葉月から長月 2020/09/01

うたづフォトクラブ写真展が「石のある風景」と題して、今日から30日までうたづ海ホタルで行われる。暑い中持ち込み展示した。 小生は軽井沢の「鬼押し出し」と安曇野の「早春賦」の2枚を出した。





2020/01 > 2020/02 > 2020/03 > 2020/04 > 2020/05 > 2020/06 > 2020/07 > 2020/08 > 2020/09 > 2020/10 > 2020/11 > 2020/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY