つ れ づ れ 歳 時 記


12年8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

過去の歳時記


メール 2012/08/31

 入院している時、毎朝妻と二人の息子がメールをよこして来た。
昨夜はよく眠れたか、今朝の体温はいくらあるか、とか心配してくれた。
そして毎日のように仕事帰りや時間のある時、寄って差し入れや励ましをしてくれた。
 妻や親子だから当然と言えばそれまでだが、一人じゃないのだと嬉しかった。




無花果 2012/08/30

           「 いちじくを 手の平にのせ 野良帰り 」



がんになる原因 2012/08/29

 ある情報によると、がんの原因で「食生活」の影響が30%、「喫煙」が30%と両方で60%を占めているそうだ。 喫煙をやめ食事を改善すれば3分の2のがんは防げることになる。
 問題は食事だが肉食中心の高カロリー、高脂肪の肉、乳製品などの動物性食品を減らし、未精製の穀物や野菜、海草、魚介類、果物を摂ることが大事。

 がんの予防効果で上位を占めているのがニンニク、キャベツ、甘草、大豆、しょうが、セリ科のニンジン、セロリなど。また緑黄色野菜を積極的に摂ればがん予防が期待できるというものである。




無理は禁物 2012/08/28

          「 熱がでる こともありなむ 処暑過ぎぬ 」
退院してきてから2回目の38℃を越える熱が出た。
悪寒がして靴下、手袋、カイロまで貼り付けた。
国立がんセンターの主治医から、熱が出ることもあり得るから、その対処法も指示されていた想定内のこと。慌てることも無い。これだけの大きな手術をしたのだから、何だかんだのおまけはつきものだろう。 まぁ ゆっくりやるか・・・




蝉の声 2012/08/26

           「 細りゆく  蝉の声聞き ハガキ書く 」



こがねむし 2012/08/25

 この暑いのに庭の葡萄に黄金虫がくっついて汁を吸っている
子供を想う親心は人間も動物も昆虫も同じなのだ

             野口 雨情作詞  中山晋平作曲

          黄金虫は金持ちだ
          金蔵建てた蔵建てた
          飴屋で水飴買つて来た

          黄金虫は金持ちだ
          金蔵建てた蔵建てた
          子供に水飴 なめさせた




肩こり解消法 2012/08/24

 かなちゃんはPCに、鏡台の前に、冷蔵庫とあちらこちらの目立つ所に「歯をはなす」の張り紙をした。それに気づいた時、フーッと息を吐くとか。
何でもNHKの「ためしてがってん」で、肩こりや首の痛みの原因は歯を無意識のうちにくいしばっているからだと。 友達が先月から始めてもうすっかり良くなったと聞いて帰り、早速実践を始めた。 さてさて効果のほどは如何に・・・



ある書に 2012/08/23

 人生は一度きり。それは誰でも知っている。
でも、太陽が昇ってはまた沈む日々のなかで、「一度きり」の貴重さを意識することは、あまり無いのかもしれない。
 どう過ごしても、人生は一度きり。 どうせなら、挑戦し、失敗もして、多くの自分史を綴ゆく毎日を送りませんか?



盆トンボ 2012/08/22

 甲子園の野球をTVで見ていても、盆トンボが飛んでいるのがよく映る。
秋はもうそこまで来ているのだな〜と。 
 楽しませてくれたが、いよいよ明日は決勝戦だ。



瀬戸内海のえい 2012/08/21

 あのマンボーの小型の えいが海面を飛ぶのを見た。
夕方散歩ををしていて何度か見かけたし、写真に写っていたこともある。
 折りしもすずきを釣ってる人がいて話すと、ちょうど今海面に二本立ての小波をたてて泳いでいるのが、そのえいですと説明してくれた。 
何のために飛ぶのか分からないが、えいにしてみれば飛ぶメリットがあるのだろう。
この魚尻尾の下に猛毒のとげを隠している曲者である。



海を眺める少女 2012/08/20

 夕暮れの散歩道、護岸に少女が一人でぼんやり海を眺めている。
中学生ぐらいだろうか?多感なる時期、一人物思いにふける心境が解ると、かなちゃんは云う。



残暑 2012/08/19

 まだまだ猛暑でPCを置いてる2Fの部屋など、日中は36℃と寄り付けない。
昨年に劣らぬ暑さであるが、熱中症にもならず余裕をもって乗り切っている。
 病にせよ,暑さにせよ負けるものかと・・・



日が短くなってきた 2012/08/18

夕方瀬戸内海に沈むを夕焼けを眺めながら、散歩してるが随分と日が短くなってた。 それにしても毎日刻々と変わり行く、違った表情の夕焼け雲を見るのはとても楽しみだ。



血液検査 2012/08/17

 毎月一回用心のために血液検査を、地元の回生病院で受けている。
今日も検査をして来たが、数値が非常によく「頑張りましたね」と、医師に言われた。
 別に頑張っていないが 良かった よかった。



半ズボン 2012/08/16

 毎年この時期は半ズボンや甚平で過ごしていた。
半ズボンは何足も持っているが、今年は甚平も含めて何故か一度もはかない。
 お腹に腹帯をしているからかも知れない。



67回目の終戦記念日 2012/08/15

 昭和天皇のラジオ放送を聴いた。
印刷屋をしていた叔父が疎開して来てたが、ラジオを持っていて聴いた。
 あれからもうそんなになるのだなあ〜・・・。
何年か前にも同じような事を書いたなあ〜



休暇村 2012/08/14

 先月休暇村から情報誌が届いていた。 昨年は阿蘇で2泊したが結構楽しかった。
何と云っても奥日光では3連泊して、戦場ケ原や龍頭の滝へと7時間も歩いたこを思い出す。中禅寺湖では船にのりまた、華厳の滝の雄大さを満喫した。
早く元気になって又どこかへ出かけたいものである。



全国高校野球選手権大会 2012/08/13

毎日甲子園の野球を楽しませてもらっている。県や地区の代表として出てくる高校は、 私 立の学園が多くをしめている。
全国から優秀な選手を集め、地元出身者は皆無に等しい学校もある。はたしてそれで県や地区の代表と云えるのかと?。
香川大会では各選手の出身校を明記していたが、代表になつた学校など殆どが県外者で占められていた。
以前は国公立が殆どであり、故郷応援の時代は昔話となってきた。
 だが子供の頃から野球に打ち込み、勝れた能力を身につけたその力を、発揮させてやる場を与えてやるのも、社会の責任でもあり大切のことである。
狭い地域で将来性のある子が、埋もれて行くのもしのびない。
そんな風にも思えるように成ってきた。



一雨欲しい 2012/08/12

             「 閃光と  雷鳴のみの  盆のいり 」



旧友 2012/08/10

 旧友が東かがわからこの暑い中を、心配して顔を見に来てくれた。
ありがたいことである。



銀ぶら 2012/08/09

 私の入院中は妻は銀座のウイクリーマンションに住んでいた。
息子の嫁が、折角銀座に一ケ月も住んでいるのだからと、息抜きをさせてくれたようだ。銀座4丁目のワコーから三越まではさほど遠くないらしい。ホコ天をぶらぶら、キョロキョロしながら天下の銀座三越へ・・・・
三越でショッピングや食事をしたり、その上元気で頑張ったごほうびに(?)とお気にいりの靴を買って、プレゼントしてくれたようだ。細かな心遣いに感謝!




あれから2ケ月 2012/08/08

 6月8日に手術してから2ケ月が経った。
あの時手術に対して何の恐怖も不安もなく、ストレスも無く腹が据わっていた。
小心者のはずの俺が不思議なくらいであった。多分医師を信頼していたからだろう。

今では薬を2種類飲んでいる。便秘をすると腸から黴菌が入るので、便を柔らかくするのと、胃酸防止の薬である。
体調のほうはぼつぼつ回復しているが、退院の時医師から2ケ月は家の周囲を散歩する程度で無理は禁物と言われた。 手術をしたところは当然違和感があり、腹帯はいまだ離せない。
外すとお腹が揺れて落ちそうである?・・・



シャワー 2012/08/07

 入院してたがんセンターではシャワーを浴びることを勧められた。
4人部屋にはトイレ、洗面所にシャワー室がついていた。それで何時でも自由に使うことも出来た。 看護師と打ち合わせして待機してもらい、ガーゼなど交換してもらった。 管についてる袋をつけていても、湯は入らないので安心するように云われた。
 浴びることによって清潔にもなり、手術の縫い口など消毒にもなるようであった。
また温まることで血液の循環もよくなっていた。
今でもシャワーを浴びると体が軽くなるのがわかる。



巻き爪 2012/08/06

 足の両方の親指が巻き爪になってしまった。
爪が伸びるのが嫌いで、いつも短く切りすぎていたのも原因の一つらしい。
親指の先が炎症をおこしていて、兎角痛いところをよくぶっつけあまりの痛さに飛び上がっていた。
入院している時布団に擦れても痛いので、包帯をしていた。
その時は命があるか無いかの癌を治すのが最優先で、巻き爪どころではなかった。
 退院後ゆきつけの皮膚科にかかっていたが、一向に治らないので病院を替えて
形整外科にゆくと、治療方法が全然違っていた。 
今では爪の元が新しく広がって生え出し、伸びほじめている。



歩行練習 2012/08/05

 手術をして2日目から管からの袋5個を付けたまま、点滴の台車を押して歩行訓練をした。 病室の外の廊下を看護師さんが横に付き添い、午前午後と歩いた。
足腰を鍛えるのと、傷を早く回復させる目的もあったようだ。
 そして血栓防止のため、きつい長い白いソックスを履かされていた。

今は夕方日が落ちてから、海岸端を30分ほど散歩している。体力もぼつぼつ回復してきた。



坂出祭り 2012/08/04

 昨年だったか一昨年だったか花火大会を見に行った。
花火も遠くから見て楽しむのと、降りかかる火の粉を浴びくらい近くで、これぞ花火と迫力を楽しむのも面白い。
今年は聞えてくる音だけ聞いている。 



自治会の納涼夏祭 2012/08/03

 今夜は今年も恒例の行事の夏祭りである。 こうして夏も深まって行く。



朝八時 2012/08/02

          「 聞き取れぬ  電話の向こう  蝉時雨 」 



葉月 2012/08/01

 
    台風の余波で風騒ぐ  
    雲の切れ間から灼熱の太陽 照りつけ
    うらなりのトマトが 半分日焼けして白く 
    草陰のコガネムシ動こうとせず
    連れられし菜園の 朝のひととき 





2012/01 > 2012/02 > 2012/03 > 2012/04 > 2012/07 > 2012/08 > 2012/09 > 2012/10 > 2012/11 > 2012/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY