つ れ づ れ 歳 時 記


05年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の歳時記


年賀状 2005/11/30

年賀はがきの裏面がやっと出来た。一昨年まで墨で書いて会社でコピーしてた。
昨年は北海道のオホーツク海の夜明けの写真を入れた。
さて今回は来年の干支の戌にするのも子供らしいし、松竹梅は古臭いし、雪山や
霧氷は寒さはもういいよ、あれだけ写真を撮っているのに意外と適当なのがない
ものである。いっそのこと爺さん婆さんの顔でも?と思ったがそれも良い顔でないし、
迷いに迷った末に・・・・・。



偶数月 2005/11/29

二 四 六 九 十一  にしむくさむらい  西向く士  と奇数月の覚え方を昔習った。たった一日少ないのでも一と月経つのを早く感じる。



飯野山にて 2005/11/28

     「おそ咲きの  コスモス一輪  雷雨耐え」



私もモットー 2005/11/27

   
   「徹すれば  そこから何かが  見えてくる」



雑炊 2005/11/26

       「かき集めの雑炊   牡蠣  威張ってる」

冷蔵庫の中や野菜などの細切れ、何もかも残りもので炊いた雑炊。
フライにと少しだけ買ってた牡蠣だったが、俺様のお陰でいい味だろうがと。



人の命 2005/11/25

最近とくに事件が多いように思う。何故なんだろうか?。
それも何も因果関係もない人が被害に遭っている。
昔はどうか、昔も出来上がった刀の切れ味を、辻斬りで試したとは・・・・・
いやはや話にならない人の世だが、反面こつこつ人の為に尽くす人も居る。



ご用心 2005/11/23

ふらっと町に出てみた。年末が近づいて来ると、臨時に店が出来ていて尤もらしい話で売りつける。 よく考えると分かると思うが・・・のってる人が居たが止めることも出来ず、我輩が店を出て行くと塩を撒かれた。



もみじ 2005/11/22

 
     「燃えに燃え   燃えてもみじは   何言む」
いま、燃え尽きんとするもみじ、唯綺麗なだけでなく、我にメッセージを伝えて呉れる。



秋の日 2005/11/21

「秋の日のつるべ落とし」と昔の人が例えているが、日が暮れるのが早くなった。
今の若い人は つるべとは?と思うだろう。もう井戸からつるべで水を汲んでいるとこは田舎に行っても見かけなくなった。
   



紅葉も見に行かず 2005/11/20

あちこちで紅葉の便りがあり、天気もいいのに出て行かず、マラソンが好きで東京国際女子マラソンを見た。マラソンは特に結果だけ見ても面白くない。
2年前失敗してアテネ行きを逃した高橋尚子が優勝した。
人間性と言うか、人間味があり、ほかの決まっているランナー達よりも好きだ。
勝負の世界では勿論勝たねばならないが、終わってからのインタビユーが良かった。人々に夢と希望と勇気を与えるメッセージであった。




こたつ 2005/11/19


  「頭四つ   炬燵囲みて  花咲かし」

今日は昼間の天気のいいときに家内が布団を干し、炬燵のお出ましである。
多分こたつなど日本だけの物であろうが、今では使う家も少なくなって来た。
1960年頃は豆炭炬燵が流行っていた。
暖房も今みたいに各部屋にあるのと違い、貧しさがかえって親子関係を親密にしていたように思う。



胃がん検診 2005/11/18

      「バリウムが  お髭が好きと  離れない」

毎年カメラを呑んでいたのだが退職してたので、今年は町からの検診を受けた。
何年振りであろうかバリウムんをのんだ。昔は口の端に白くくっ付いてたが、
今はかなり改良されあまりくっつかず呑みやすかった。



乾布摩擦 2005/11/17

    
   「効くのかな  乾布摩擦で  咳止めが」

最近夜になると特に咳がよく出ることがある。
夏の間から続けていた乾布摩擦、何時の間にかやってない。
咳が出るのは我輩の場合は、背中が冷えると咳が出るように思う。
乾布摩擦によって皮膚を鍛えなければならぬと思って居る。
    
     



寒がりや 2005/11/16

「冬将軍  ここまで来たと  便りあり」

家の中で16℃でもう寒い。寒がりやさんである。
そのくせ雪山は好きで寒くない・・・。なぜかって、それは体を動かしているか、
いないかの違いである。
                 



城山 2005/11/15

もう何年ぶりになるか城山に登った。飯野山がよく見えていたのに、木が大きく
なってきて見えにくくなっていた。
時間があったので五色台に行き白峰寺から根香寺の手前まで遍路道を歩いてみた。初めてだったが歩きよい道だった。途中 つつじの木が一本葉は枯れているが花は満開でまるで ドライフラワーみたいだった。



年賀状 2005/11/14

近年メールで済まされる方も多くなってきたが、やっと年賀状を買ってきた。
何時も思うことは裏も宛名もプリントされてるのが多く、せめてどこかに一言が。



神無月 2005/11/13

       「神無月  鬼よろこびて  はねのばし」



鉱石ラジオ 2005/11/12

子供のころお金持ちのとこ以外、一般家庭にはラジオなどなく、ある家に聞かせて
貰いに大勢人が集まっていた。
そんなか鉱石ラジオを作ってよく聞いたものである。
鉱石と鉱石入れ、エナメル線、バリコン、デシーバー、コイルを巻く筒などで簡単に
出来た。鉱石を入れた容器の穴から針でつついてよく聞こえるとこを探してた。
電気もバッテリーも要らない、まったく省エネである。
その頃の培ったことは今でもやはり役に立っている。



ランチョンマット 2005/11/11

        「田舎者  ランチョンマット  戸惑えり」
 今はどこの家庭でも使っているだろうが、もう10余年も昔、若夫婦の家に行った  時、目の前にランチョンマットを出された。
 そのうち料理が出てきたが、恥ずかしながら知らぬものは知らないのだ。
 



自分との戦い 2005/11/09

 何か目標をきめて頑張っていても、八分迄出来たのだからもうこれ以上
 そんなに無理をしなくてもと、もう一人の自分がささやく。
 又ここまでやったのだから後の二分は天が地になってもと、・・・・・
 
 



67 2005/11/08

67の中判カメラをひっぱり出して日の出を狙ったが、ぎんぎらぎんの太陽で
味が無くさっぱりだった。でもピントがぴちっと来るのは気持ちがよい。



立冬 2005/11/07

 もうそこまでクリスマスも正月も来て、秋をせかせている。
 まだまだ紅葉、平地では今からである。
 紅葉も今年は何処に行っても最高と言う人と、あまり良くないと言う方あり。
 どちらを信じていいのか?今に。



負けない 2005/11/06

     風吹かば吹け 波立ば立て・・・

悠久の流れの中でを更新した。その写真のタイトルである。
シベリア大陸から吹き付ける北風にも我は負けじと・・・先哲の言である。



手巻き寿司 2005/11/05

       
       「一杯で  茹でだことなり  手巻き寿司」

 春以来久しぶりに手巻き寿司を作った。コップ一杯のビールで酔う情けない男。



日が短く 2005/11/04

     
        「西陽射す  障子に映る  菊ニ輪」 



昭和も遠く。 2005/11/02

     
      「転た寝や 昭和の時代 彼方へと」

     目を明けてしっかり生きているか・・・・・
     唯、ぼーっとして時を過ごしぬ我・・・・・
     平成17年も 秋は深まりにけり・・・・・



快便 2005/11/01

 こんなこと話こんなところに書きたくもないが、もしお困りの方のお役にたてば。・・・
 但し私流が付きます。要は水分をしっかり取る事。
 朝起きて先ず湯さまし一杯。パン食の野菜自家製ヂュース、牛乳一杯。
 ウーロン茶二杯これもテーパックの物沸かしておく。ココア一杯。
 これで我輩はOK。駄目な時少し時間おいて湯冷ましを。
 これで毎日必ず。壮快?。





2005/01 > 2005/02 > 2005/03 > 2005/04 > 2005/05 > 2005/06 > 2005/07 > 2005/08 > 2005/09 > 2005/10 > 2005/11 > 2005/12

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY