06/4/27

今年は天候が変で、いつまでも寒いのに、庭の花は温かさを待たずに早く咲き始めています。
チュウリップがソロソロ終わりかけてきました。
3月に見事に咲いていた白木蓮も花はなくなり、今はグリーン一色 大きな葉をつけています。
その横にある花水木とライラックが早咲きを始めました。さつき も ひらとつつじ もです。
本当は嬉しいはずなのですが、こんなに早く咲いてくれると、5月には無くならないかと、心配です。
5月7日に我が家のガーデンで、日本テリアのオフ会をします。
せっかくお庭でするのに、その頃今の状態を保ってはいないだろうと、少し寂しい気持です。

かえで、が赤くなりました ライラックも咲きはじめました。
木蓮の横の花水木です。 白色と赤色の花が咲きました。
霧島つつじです。 ひらとつつじです
06/4/26

犬に真珠???

カピラに来てくださるお客さまに真珠を扱っている方がいます。
わんチャン用の首輪を作ってみようか?との冗談から、本当に作ってこられました。
我が家の4ワンは実は首輪をした事がありません。だから 我が家には首輪がありません。
以前飼っていたミニピンには、私のブレスレットをつけたりした事がありますが,
日本テリアはミニピンより首は太いですので人間のブレスは入りません。
せっかくだからと 嫌がる子たちに付けてみましたが、白いボディにはちょっと映えません。
全員嫌がり これを付けていたら多分数分っでバラバラにされる事でしょう。
ねねチャンは逃げてしまいました。


06/4/25

4月の京都行き

月一回の京都での エスパス、キンゾウ での御菓子のレッスンに出かけました。
今月は バトン・トゥ・フレーズ と ガトー・シヨコラ です。
バトンの方はいわゆる共立て方 ガトーは別立て方です。
御菓子を作る時、一番に覚える事で、以前は、生徒さんにきちんと説明をしていたのに
近頃はつい、言わなくなっていました。改めて自分自身勉強です。
基本を応用して、とても可愛いバトン・トゥ・フレーズを頂き、美味しいガトー・シヨコラとを頂きました。

バトン・トウ・フレーズ リボンを結んで可愛いです ガトー・シヨコラ チョヨクリームがとても美味しいです
私の試食分です とても食べきれずチョコはお持ち帰りしました


06/4/18

すごいです

以前この日記で紹介したSさんが,又又、チョコエッグの日本テリアの写真を送ってきました。
もう なんとも云えません。以前4匹で皆さん驚いていたのが、なんと 8匹、です。
正直な所、私はチョコエッグが何か、あのときは、知りませんでした。
可愛いので、私もほしいなあ!と、云ったので、色々な方が、検索の仕方等を教えてくださいました。
このワンちゃんが欲しくて、一杯チョコエッグを食べた と 云う方もいて、初めてどんな物か解りました。
とても、オークションで落として買う根気も無く、今にいたっています。
彼女は根気強く集めていかれたのでしょう。でも 8匹は良い数ですから、調度これで良いかも???・
私も犬大好き人間です。わんちゃんの可愛いのがあると、チョコチョコ買いましたので、お店に置いたり
御菓子教室でディスプレイに使ったりしています。店に置いてあると、お客さまが犬好きを直ぐ感じて下さいます。
我が家の犬はお店には入りませんが、ワンちゃん連れもOKです。

震災前に飼っていたドーベルと同じで、店の守り犬です。レジの横にいて皆がさすって帰ります
お客さまが下さったワンちゃんで、カウンター
で何時も寝ています。
いろんな人になでられて、少しお布団が
汚くなってきました。
そうです、例のチョコエッグのワンちゃんです。
ネットを見た方が、一匹送って下さいました。
今、教室の銀器のショーケースの中におさまって
います。
家の入り口で番をしてます。 玄関でお出迎えです。
06/4/17


春です

今年はまだ少し寒いですが、でも 確実に春が来ています。
桜は少し散りはじめていますが、我が家の裏庭の かいどうさくら が咲きました。
チュウリップも咲き始めてきました。毎年オランダから、送られて来る球根を、少し娘にも
配りましたので、今年は少ないかもしれませんが、でも 綺麗です。
これからの季節、色々な花で楽しくなってくる事でしょう。

裏庭の かいどうさくら です。 震災で仮設住まいの方が出るとき、下さいました
1メートル位のが、今5メートル以上です。
アボガドの種を植えると こんな木になります。
一度お試しください。
白い花が赤い実になります。御菓子に使い
たいのですが なかなかです。(以上裏庭)
4月に入り例年より少し寒いですが春を感じさせてくれています
寒い日は余り外に出たがらない4ワンも
今日は日向ぼっこをして、良い気持の様です。
ねね
おばあちゃん 座っていても さすが 貫禄です。
06/4/13

突然のお客さま。

日本テリアのホーム ページを見て、お客様がいらっしゃいました。先日もご夫婦でのお客さまが
ありましたが、今日はワンちゃんも一緒です。時々日テリHPで拝見している、伍満君です。
訓錬をしてアジリティに出たり、セラピードッグで活躍したりしています。
さすがお利口さんで、私と庭をウロウロ探検するので、もう馴れたかな?と 我が家の4ワンを出したら
突然知らない犬が4匹現れたので、びっくりして、すごい勢いで逃げました。 ゴメンネ 伍満チャン
少し雨が降りはじめましたが、ほんの少しの時間 4ワンと遊んでくれました。
今度は、ゆっくりして下さいね


06/4/9

忘れていました開店記念日

昨日4月8日はコーヒールーム カピラが開店した日でした。1984.4.8.ですから21年になります。
4月8日は花まつりの日です。お釈迦さまの国の名前(カピラバットウ)からカピラと店名をつけたので
8日には、新聞、TV で あちこちのお寺で甘茶を振舞っているのが報道されています。
そして アア 開店した日だ と きずくのです。
21年アッと過ぎました。大きな出来事は11年目i起きた、阪神淡路大震災でしょうか。
家と店とが一対のが、どうしてか家は全壊 店は残りました。
おかげで 今もこうしてお店をしています。反対だったらどうなっていた事でしょうか。
店があるから、又新しく家を建てて こうして毎日色々な方とお話が出来 庭いじりが出来
好きなワンちゃん達との暮らしが出来ています。
又ネットでお互い好きなワンチャンとのお付き合いも出来 全てに感謝です。
只年月は感じます。何年に開店したのか、直ぐ思い出せない時、アルバイトの学生の生まれた時を
聞けばよいのですから、(彼女達は20歳ですので)  でも そんな若い人達と毎日接していると
若さをいただけます。これも嬉しいことです。
まだまだ、色々したい事、一杯ですが、余り欲張らずに少しずつ と 言い聞かせたいる今日この頃です

06/4/8

4月のお菓子教室

4月は展示会の為に、一回お教室をお休みしているので、本日生徒さんに無理を言い
振り替えにしていただきました。
昨日の今日でいささか疲れはしているのに、これが不思議で
お菓子を作っていると、少々しんどくても、吹っ飛んで、元気になってきます。
今月は桜のケーキと ヘルシーな豆腐花です。豆腐花は、香港あたりでは、どこにでもある
物で、最近はスーパーでもあります。が 「ぜんぜん違う」 と 生徒さんが美味しいと、おかわりを
してくれました。簡単に作れるので、多分お家でも作られる事でしょう。

エンゼルの絵付けのリモージュのお皿が
以前から欲しくて、やっと見つけました。
一応アンティークです。
クグロフ型で桜のケーキを焼きました。
生地の中に桜のペーストや粉を入れて
風味をだし、ピンク色のグラスをかけています。
。豆腐花には、和三盆かメープルシロップをかけて
頂きます。
今流行の豆乳を使ったヘルシーおやつです。


06/4/7

展示会終わり

4月1日から始まった 須磨寺 句碑 歌碑展が本日で終わります。
1週間がアッと言う間に過ぎました。1日と2日がお当番でしたが、他の日も知った人が来られれば
会場へ出向くので、毎日,行ったり来たりで、普段余り歩かない私は、いささかバテ気味です。
でも、新聞に報道されたり、俳句の世界と書の世界を知ったり出来て、とても勉強になり、疲れも
多少は、なくなりました。
戴いたお花も満開となり、一同ホットし、最終日を終えました。

さくら会にちなんで桜を活けてもらい
最終には、どちらも満開になりました。
本当に有り難うございました。
新聞に出たお陰で大勢の人達がお見えくださいました。
須磨寺 句碑・歌碑をご覧になりたい方はコチラを押してください
06/4/1

須磨寺・句碑・歌碑展

須磨寺前商友会の婦人部(すまさくら会)が出来て一年になります。今 何処の街の商店街も大型店におされ、この不況
の中、苦しい状態です。ここ須磨寺商店街も同じですが、お寺の参道でもあり、それをモット有効に生かして
行きたく色々考えています。そして今年は、須磨寺の境内にある沢山の、句碑/歌碑を知っていただこうと
展示会をする事に致しました。実は私達自身もあまり知らずに過ごしていました。
自分達の街が、文化の宝庫だと今、気ずいた次第です。
賛同して下さるかたのお力をかり、同級生の書道家 知人の水墨家に無理をお願いして描いていただき
本日開催する事が出来ました。展示会場のお当番等、個人商店としては、なかなか出にくいのを
協力して担当を決めます。本日初日は私もお当番で、色々な方がお見えくださったので
疲れながらも、嬉しい初日を迎えました。

須磨寺管長の書
 無心
右おうかようしん 桜花耀心
桜の花は心を輝かす
さくら会のために
書いて下さいました。
須磨寺管長 小池弘三さん 正覚院住職 三浦真厳さん 書を見ながら談話するお二人
同級生の書道家中島仙草さん書
右 五十嵐播水の句
(須磨の住人)
香煙にふりこむ雪や初大師

瀬川露城
稲妻のひと夜冷やして須磨の海
正岡子規の句碑 与謝蕪村の句碑 松尾芭蕉の句碑
三好兵六の句碑 談話する中島仙草さんと吉織葉月氏 礒江朝子さんの歌碑
右 一の谷の合戦絵巻に書を
ここへ来ると年配の方はここに
書かれた一の谷いくさ破れ 
討たれし平家のーー
と 歌われます。
年配の部類ですが私は
しりませんでした。
Tさんのおばあさまの絽の着物で作られました 60年前の絽の風呂敷に書を 着物生地で全て手つくりです
童地蔵が可愛いのでハガキをつくりました なかなか好評です バンザイ地蔵は特に好評です
お祝いの花
会場にマッチしたのを
いけてくださいました。
期間中にはこの桜も
満開になるでしょう