Copyright(C) 2002-2007 Bordeaux. All rights reserved.

トップへ戻る
トウシューズ選びトップへ
靴選びトップへ

サイズ・ワイズ・足のタイプを知ろう

 このページは、自分の足のタイプ、正しいサイズ、足囲を分析するページです。足のタイプによって合う靴が変わってきます。特にトウシューズを選ぶ上ではどういう「形」なのかということが、すごく重要になってきます。足にぴったりするシューズを見つけるために、まずは自分の足がどういうタイプなのか知ることが重要です。自分の足をよく観察して測ってみましょう。意外な結果が出るかもしれませんよ!

『日本人の足は本当に幅広?』をお読みになってからこのページをお読み下さい。


*足のタイプの分類*

 足先の形には大きく分けて、3つあります。

ギリシャ型…人差し指が一番長い足。日本人ではエジプト型の次に多い。
エジプト型…親指が一番長い足。日本人に一番多いと言われている。
スクエア型…指の長さがほとんど揃っている足。

※一番長い指とは、指そのものの長さではなく、指先の先端が一番出ているという意味です。長さが揃っているとは、指そのものの長さではなく、指先の先端が平らになっているという意味です。

一般的にエジプト型が先広(あるいは幅広)、ギリシャ型が先細(あるいは幅狭)というイメージを持たれている方が多いようですが、エジプト型にもギリシャ型にもそれぞれ、先が広いタイプと、狭いタイプがありますので、私は独自に5タイプに分類しました。

※カッコ内は私独自の呼び方です。

足のタイプ

トウシューズを選ぶ場合、A部分とB部分の幅の差によっても選ぶべきシューズが変わってきます。


*足長(サイズ)と足囲(ワイズ)を知ることの意味*

思いこみからの脱却
 快適な靴を選ぶには自分のサイズと足囲を把握していることが非常に重要です。特にサイズは重要です。サイズが分からないとワイズを割り出すことが出来ないからです。サイズが分からなければ自分の足囲が広いのか狭いのかも判断できません。

 「足囲はともかく、自分のサイズくらい分かっているよ」という声が聞こえてきそうですが、自分のサイズを間違って認識している方がかなりいらっしゃいます。ですから、面倒くさがらずに足囲だけでなく、サイズもかならず測ってください。足囲だけ測ってサイズは省くということは絶対にしないで下さい。意外な結果に驚くこともあると思います。

 シューフィッターの話では、自称EEなのに測ってみたらCだったというような人がかなりいるそうです。また、23.5だと思っていたのに測ってみたら24.5cmもあったというような方もいます。ですから、必ず測ってください。

測って得られた数値は目安です。でも・・・
 測って得られた数値はサイズにしてもワイズにしても、目安にしかなりません。しかし、このように自分のサイズやワイズを大幅に勘違いしていた方にとって、大体のサイズやワイズを把握しておくことは、これからの靴選びに大いに役に立つでしょう。


*サイズの測り方*

サイズ・ワイズの測り方測り方

  1. 両足に平均に体重をかけて立ちます。
  2. サイズ(長さ)は足の前後に箱を置き、その箱と箱の間の長さを測ります。箱の高さは5〜6cmくらいあった方がいいです。いらないビデオテープ2本をテープでくくって箱にすると便利です。


※ティッシュの箱はペッコンペッコンして正確に測れないので使えません。

※左右のサイズが違う人もいるので、両足測ってください。


*ワイズの測り方の前に*

最近多い“こんにゃく足”について

“こんにゃく足”という言葉を聞いたことがありますか?ワイズの測り方の前にこんにゃく足について説明しておきます。

最近、指の付け根のあたりや土踏まずのあたりを手で握ると幅が縮まったりする柔らかい足の人が増えているそうです。こういう足のことを俗に“こんにゃく足”と呼ぶそうです。私もこんにゃく足なのですが、靴に気を付けることで最近は良くなってきましたが、以前は握ったときと放したときで幅がかなり違っていました。合わない靴や、運動不足などにより開帳足になっていることが原因だと思われます。このような足の人は、ワイズを測ることがとても難しいようです。

※開帳足とは・・・横のアーチの崩れにより中足骨が広がってしまっている状態。開帳足とこんにゃく足については『なんちゃって解剖学・力学講座』《外反母趾・内反小趾と開帳足(こんにゃく足)》をご覧下さい。

“ころし”について

靴は主に指の付け根部分のあたりを足の寸法そのままで作ると、緩く仕上がるのだそうです。人間の足は、靴を履いたとき多少縮む分があるのだそうです。なので、その部分を足より細く作らないと緩く脱げてしまうので、その分を計算に入れ細く作ってあるそうです。それを専門用語で「ころし」というそうです。なんだか怖い言葉ですね・・・。例えばE幅の靴でも内寸は実際のE幅の足よりも細く仕上げてあるそうです。(パンプスなど浅い靴ほど、ヒモなど押さえるものがない分前に滑って脱げやすくなるので、ころしを多くとってあるそうです。)

また、足囲は体重がかかっているときと、足を浮かせているときでは太さが違い、体重をかけたときの方が太くなります。一般的には測り方1のように体重をかけた状態で測った数値を元に、選ぶ靴のワイズを判断します。靴は「ころし」を計算に入れて作られているので、普通の足であればそれを元に選べば大体上手く行くということになります。

ところがこんにゃく足の人はその測り方で選んだ靴は緩いということがこのサイトを開設してから分かってきました。こんにゃく足の人は、靴を履いたときに縮む分が、「ころし」の範囲を大きく超えているのだと思います。なので、測って選んだのにブカブカということが起こりやすいようです。

そこでこのページでは、〈普通の測り方〉と〈こんにゃく足用の測り方〉を提案しています。


*ワイズの測り方1(普通の測り方)*

  1. 両足に平均に体重をかけて立ちます。
  2. 親指の付け根と小指の付け根を通ってグルッと一周メジャーで測ります。
  3. サイズ・ワイズ表の自分のサイズの欄を見て、D幅とかE幅などの目安をつけます。

※左右で足囲の違う人がいるので、両足測ってください。


*ワイズの測り方2(こんにゃく足用)*

ここでは、こんにゃく足の人のために、4つの方法で測り、その平均を出すという方法を提案します。これなら、状態によって足囲が大幅に変わるこんにゃく足の人でも、かなりの精度で自分に合う幅を見つけられるのではないかと思います。

1.立って測る
足に体重をかけて立ちます。親指の付け根と小指の付け根を通ってグルッと一周メジャーで測ります。これが、足囲の最大値です。

2.座って測る
座って写真のように爪先を浮かせて測ります。体重がかかっていない状態です。裸足での最小値です。こんにゃく足の人は、1と2でかなり違うと思います。


3.ラップで締めて立って測る
足にラップをややきつめに巻きます。トウシューズや靴を履いたときに近い状態を作り出しています。開帳足・こんにゃく足の人は、足が広がる前(変形前)に近い状態になっていると思います。この状態で1のように体重をかけて測ります。

4.ラップで締めて座って測る。
ラップを巻いた状態で2のように、座って爪先を浮かせて測ります。これが足囲の最小値です。最大限に細くなった状態を測ります。

平均値を出す
4つの方法で測って得られた数値を足し、4で割ります。これで算出された数値をあなたのワイズの目安として下さい。


例えば私の場合(左足)

サイズ:237mm

足囲:
1.225mm
2.214mm
3.208mm
4.203mm

4つの足囲を足し算して、4で割る

225 + 214 + 208 + 203 = 850mm

850 ÷ 4 = 212.5mm

目安

サイズ:23.5〜24cm

ワイズ:A〜B幅

※縦のサイズも目安です。

体重をかけた最大値で選ぶとゆるく、ラップを巻いた最小値で選ぶと、きつすぎです。でも、この間を取ると、ギャップが少なくなります。私の場合も最大値ではワイズC〜D位ですが、実際に合うもを考えるとA〜Bで納得です。

※注意

緩めが好き、きつめが好きなどの好みの違いはありますが、甲の低い人は、大体平均値のもので合うと思います。でも、甲が高い人は、平均値よりも少し広めの方が合うようです。(甲高には足自体は薄くても高さがある人も含まれます。甲は低いけどポアント時に“出る”人は含まれません。)

時々測り直しが必要です

 あるオーダーショップの人が、「足に合った靴を履いていると締まってきて、2足目を作るときはたいていの人が以前より細くなっている」とおっしゃっていました。開帳足で広がっていたのが自然治癒力で本来の幅に戻ってくるのだろうと思います。聞いたときは「ふ〜ん」と思っていましたが、これを実際に体験しました。『日本人の足は本当に幅広?』で紹介したヨシノヤさんの靴は買ったときはちょっときついくらいだったのですが、確かにゆるくなってきました。前にピッタリだったトウシューズもゆるくなってきました。このサイトに来てくださっている何人かの方もこの体験をされたようです。

 また、体重の変化により、肉付きが変わり、足囲が変わることもあります。1キロ変化しただけでも変わるそうです。また、開帳足と扁平足、外反母趾は密接な関係があります。足に合った靴を履くことにより、開帳足が改善し、扁平足が改善し、それに伴い足長(サイズ)が縮むことも希にあります。

 このようなこともあるので、一度だけでなく、サイズやワイズの変化を時々確かめる必要もあるようです。


*サイズ・ワイズ表(JIS)*
−表の下の注意もお読み下さい−

サイズ・ワイズ表(女子用/単位mm)

ワイズ→

サイズ↓

A B C D E EE EEE EEEE

←←細い 細め 

普通 広め 広い→→
195 183 189 195 201 207 213 219 225
200 186 192 198 204 210 216 222 228
205 189 195 201 207 213 219 225 231
210 192 198 204 210 216 222 228 234
215 195 201 207 213 219 225 231 237
220 198 204 210 216 222 228 234 240
225 201 207 213 219 225 231 237 243
230 204 210 216 222 228 234 240 246
235 207 213 219 225 231 237 243 249
240 210 216 222 228 234 240 246 252
245 213 219 225 231 237 243 249 255
250 216 222 228 234 240 246 252 258
255 219 225 231 237 243 249 255 261
260 222 228 234 240 246 252 258 264
265 225 231 237 243 249 255 261 267
270 228 234 240 246 252 258 264 270

トップへ戻る

サイズ・ワイズ表(子供用/単位mm)

ワイズ→

サイズ↓

B

C

D

E

EE

EEE

EEEE

F

G
105 98 104 110 116 122 128 134 140 146
110 102 108 114 120 126 132 138 144 150
115 106 112 118 124 130 136 142 148 154
120 110 116 122 128 134 140 146 152 158
125 114 120 126 132 138 144 150 156 162
130 118 124 130 136 142 148 154 160 166
135 122 128 134 140 146 152 158 164 170
140 126 132 138 144 150 156 162 168 174
145 130 136 142 148 154 160 166 172 178
150 134 140 146 152 158 164 170 176 182
155 138 144 150 156 162 168 174 180 186
160 142 148 154 160 166 172 178 184 190
165 146 152 158 164 170 176 182 188 194
170 150 156 162 168 174 180 186 192 198
175 154 160 166 172 178 184 190 196 202
180 158 164 170 176 182 188 194 200 206
185 162 168 174 180 186 192 198 204 210
190 166 172 178 184 190 196 202 208 214
195 170 176 182 188 194 200 206 212 218
200 174 180 186 192 198 204 210 216 222
205 178 184 190 196 202 208 214 220 226
210 182 188 194 200 206 212 218 224 230
215 186 192 198 204 210 216 222 228 234
220 190 196 202 208 214 220 226 232 238
225 194 200 206 212 218 224 230 236 242
230 198 204 210 216 222 228 234 240 246
235 202 208 214 220 226 232 238 244 250
240 206 212 218 224 230 236 242 248 254
245 210 216 222 228 234 240 246 252 258
250 214 220 226 232 238 244 250 256 262
255 218 224 230 236 242 248 254 260 266
260 222 228 234 240 246 252 258 264 270
B C D E EE EEE EEEE F G

サイズ・ワイズ表(男子用/単位mm)

ワイズ→

サイズ↓

A

B

C

D

E

EE

EEE

EEEE

F

G

←←細い

細め

普通

広め
広い→→
200 189 195 201 207 213 219 225 231 237 243
205 192 198 204 210 216 222 228 234 240 246
210 195 201 207 213 219 225 231 237 243 249
215 198 204 210 216 222 228 234 240 246 252
220 201 207 213 219 225 231 237 243 249 255
225 204 210 216 222 228 234 240 246 252 258
230 207 213 219 225 231 237 243 249 255 261
235 210 216 222 228 234 240 246 252 258 264
240 213 219 225 231 237 243 249 255 261 267
245 216 222 228 234 240 246 252 258 264 270
250 219 225 231 237 243 249 255 261 267 273
255 222 228 234 240 246 252 258 264 270 276
260 225 231 237 243 249 255 261 267 273 279
265 228 234 240 246 252 258 264 270 276 282
270 231 237 243 249 255 261 267 273 279 285
275 234 240 246 252 258 264 270 276 282 288
280 237 243 249 255 261 267 273 279 285 291
285 240 246 252 258 264 270 276 282 288 294
290 243 249 255 261 267 273 279 285 291 297
295 246 252 258 264 270 276 282 288 294 300
300 249 255 261 267 273 279 285 291 297 303

*注 意*

  • この表のワイズはJIS規格のもので、トウシューズの幅ではありません。また外で履く靴は、日本製の場合、基本的にはJISに沿っていると思いますがメーカーによって多少違います。測った数値は目安にしかなりません。しかし、自分の足のタテのサイズや、足囲が普通なのか、広めなのか、細めなのか大体掴んでおくとトウシューズや靴を選ぶ上でもかなり役に立つと思います。
  • フェラガモなど、外国製品のCとかDとかは全く別のものです。


トップへ戻る トウシューズ選びトップへ 靴選びトップへ 

トウシューズの選び方[1] [2] [3] [4] 靴の選び方へ