23年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

過去の歳時記


初の合成繊維ナイロン1935年 2023/02/28

ナイロンの出現で魚を釣るテグスが細くなつたように思う。?



松山城焼失 1949年 2023/02/27

朝からあれこれと多忙で、雑用に?振り回されている。



七十二候(5)霞始たなびく 2023/02/26

先日より帰郷してた息子達が帰京して、寂しくなった。



恵比寿麦酒発1890年 2023/02/25

先日から帰郷してる息子達となかんだ浜に行ってた。許可を取ってドローンを飛ばして遊んできた。



漱石の日 2023/02/21

「漱石の日」は1911年の今日、文部省が夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し「自分には肩書は必要ない」と辞退した逸話が由来。12月9日は「漱石忌」、 享年49歳。





雨水 2023/02/19

今日は二十四季節の「雨水」。雪が溶け始める頃とされている。
 庭に芝生を植え足した。上手く付けば良いが。
1972年 あさま山荘事件があり、TV生中継で放送されるという珍しい話題であった。



嫌煙運動の日  2023/02/18

1978年の今日、東京・四谷で「禁煙権確立をめざす人々の会」が設立された。
日本の喫煙率(2021年の資料)は21・9%、成人の4〜5人に一人がタバコを吸ってることになる。
 小生も若い頃営業で外回りをしてた頃は、一日20本位吸っていたが、体に悪いのですっぱり辞めた。



七十二候(3)魚上氷 うお、こおりをいずる 2023/02/16

1997年12月11日に京都で作成された「京都議定」が2005年今日、発行。
 1990年比で2008〜2012年の間に6%の温室効果ガスの排出量削減を義務付けられ、これを達成。 



今日はバレンタインデー 2023/02/14

今日はバレンタイデー。265年の今日、兵士の自由結婚禁止に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝により処刑。以後、恋人達の愛の誓いの日に。チョコレートは日本だけと。



苗字制定記念日 1875年 「苗字の日」は9がつ19日 2023/02/13

1875年の今日、「平民苗字必称義務令」布告。江戸時代まで、民苗は貴族と武士だけ。平民は名のみで呼び会った。何という苗字にするかは自由で、先祖の住んだ地名など多彩だった。
 我が家の苗字も村で端から2軒目だったので、今のような苗字になったと爺さんから聴いている。



米・ロの人工衛星衝突 2009年 2023/02/12

2009年の今日、アメリカの民間衛星とロシアの軍事衛星とが衝突、初の宇宙衝突事故発生。以後、国際的なルールの制定が急がれる。



建国記念の日 2023/02/11

紀元二千六百年記念行事1940年  文化勲章制定記念日1940年

 太陽の八倍以上の質量で生れた恒星は、中心で重力崩壊して超新星爆発をを起こして生涯を終える。中心には、超高密度天体である中性子星やブラックホールが残される。
 



海の安全記念日 (えひめ丸事故追悼) 2023/02/10

2001年の今日、ハワイのオハフ島沖で、米海軍原子力潜水艦グリーンビルが
 浮上中に宇和島水産学校の練習船えひめ丸に衝突、沈没させ、教員・乗組員5人と生徒4人が死亡。 あれから早や20余年が経った。 潜水艦浮上擦る時それこそ 望遠鏡で見る時間も無かたのか・・・・運命とはこんなこのかも知れない。

  今日は朝から小雨が降り続き出足取られた。



ハレー彗星太陽接近 1986年 2023/02/09

ハレー彗星が1986年の今日、大陽に接近。地球からみて太陽の反対側にあり、長い尾は見られなかった。次回回帰2061年夏は絶好の観測条件、期待大。編者は
127歳、絶望・・・・。小生も…とてもとても。



東京積雪記録 1883年何センチ積雪 46cm 2023/02/08

様々観測によると、現在の宇宙は、重力が動くモノが臨海密度の3割、逆に反発力の源であるドーダクエネルギーが7割存在し、空間は平坦であると推定されちる。



平成26年豪雪  2023/02/07

2014年2月7日〜16日10日間にわたり、関東・甲信越・東北で豪雪。各地で気象庁観測史上最大の積雪記録。また寒気も記録的で最高気温0℃未満地点は、400地点をこえた。
 子供の頃はもっと雪も積り、田舎のことだし交通の便も悪かったので、それはまた想い出として残っているので、懐かしいものである。



七十二候(1)東風解凍 はるかぜ、こおりをとく 2023/02/06

今日満月は今年一番地球から遠い、小さな満月、いわゆるマイクロムーンだ。
距離は約46万5606km、視直径も8月2日のスーパームーンの89%、小さくも凛とした月だ。



立春 2023/02/04

全日空機羽田沖墜落事故 1966年、133名全員死亡。

 今日は「立春」。まさに「春が来た」だが、まだまだ寒い日が続く。
 「春立つや新年ふるき米五升」(芭蕉)、旧暦では立春が年内のこともあるので、
昔は米5升残して越年できる感慨のようだ。



ルナ9号月面軟着陸初成功 1966年 2023/02/03

今日は節分。邪鬼を払うため豆をまく習慣があるが、最近は家庭での豆撒きは少ない。最近は縁起が良い方向(恵方=今年は南南東)を向いて恵方巻を丸かじりする
関西風が流行とか・・・。



テレビ放送記念日(1953年初放送) 2023/02/02

赤方偏移が正確に測定された最遠天体記録は、次々に更新されている。2022年には、それまでの記録より光行距離で1億光年遠いと推定される天体で赤方偏移が測られている。



如月 2023/02/01

今日から2月の如月となった。毎日が飛んで行くように速い。





2023/01 > 2023/02 > 2023/03 > 2023/04 > 2023/05 > 2023/06 > 2023/07 > 2023/08

Topへ



Download this format
created by HAPPY-GO-LUCKY