2009年築地うおがし銘茶での個展
2006年国立で二人展をしてから3年、築地で個展をしました。自分で織った藍木綿の着物を着ています。帯は亡き母が買ってくれた大胆な縞の帯です。
後ろのピンクが2008年日本伝統工芸染織展入選の『花宴』、水色が翌年同じく日本伝統工芸染織展入選の『清流』で、黄色いのは、倭文ではないかといわれた出土布と同じように織った生絹で、菩提寺副住職の法衣です。
2006年国立で二人展をしてから3年、築地で個展をしました。自分で織った藍木綿の着物を着ています。帯は亡き母が買ってくれた大胆な縞の帯です。
後ろのピンクが2008年日本伝統工芸染織展入選の『花宴』、水色が翌年同じく日本伝統工芸染織展入選の『清流』で、黄色いのは、倭文ではないかといわれた出土布と同じように織った生絹で、菩提寺副住職の法衣です。