林の区切り線
                                                       開設:2005年1月

セルフビルド実践教室の様子

工房主が気ままに作るログハウスや家具作りなど日常の様子をお伝えしています。
これらの作業を教材に体験・実習・実践ができます。

自分でログハウスを建てたい方やプロを目指す方に有意義ですね。

ログワークの基本的な技術をマスターされた方は自由に参加できます(無料)。
基本的な道具はご持参ください。ただの遊び半分の助っ人も歓迎します。

★セルフビルド助っ人=ご自分でログを建てる方への出張助っ人もアゴアシ+経費だけでOK!

2008年4月
 2007年へ 2006年へ 2005年へ
丸太の区切り線

※工房の建築計画は、2間×1間P&B道具小屋(
ほぼ済み)。3間×2間フルログ作業小屋=仮住居(ほぼ済み)。
5間×4間ミックスP&B物置(
作業中)。2間×2間PenPバストイレ。6間×2間チンキング本住居。などです。


●29日まで







●追加伐採
骨組みをよく勘定してみたら、6メーター材が足りないので伐採しました。












●養殖池の新設備
昨年は100匹も入れた岩魚山女なのにほとんど姿が見えません。死んだのか?食べられたのか?

今年は格安のソーラーライトで餌集め。沢水を落として空気の補給をしてみました。









●シイタケ原木栽培
2年目の今年は盛期ですね。












・干しシイタケ
採れすぎたので、保存用にスモークボックスを利用して作りました。残りは生食用。
40度→60度に徐々に温度を上げて、虫を殺し、24時間で完成です。
(密着していたのにスケスケになりました)
●23日まで





●物騒な場所
ヤバそうな名前ですねえ。
一度見てみたいと思ってましたが同行者がいたので行ってみました。











・八人ばらしの正体
単なる大岩です。下が窪んでいます。
「ばらし」は「憂さ晴らし」の「晴らし」なんですね。
つまり「雨晴らし」→「雨宿り」の意味のようです。










●うまそー!
採りごろですねえ。
●12日まで









●収穫1: 鹿肉
知り合いから分けてもらってきました。
上が前脚1本。中が肋骨(リブ)つまりトロですか?
右下がサーロインと腹ロース(これ刺身用)。

しばらく肉食べ放題です。









・吊るし解体
交通事故死の日本鹿をもらってきたものです。
ぶら下げると2メートルほどもあって、体重は約100キロくらいか。
川剥ぎから解体まで手伝ってきました。










●収穫2: 岩魚、山女
2日間の長雨の後、増水、濁りを期待して川に行ってみましがハズレ。
でも、まあまあの釣果。18〜23センチ。岩魚1匹は生きていたので養魚池に放流。









●収穫3: もうすぐ収穫
タラノメです。
4年目のログの周りはタラノキがいっぱい。











●収穫4 :カメムシ
上のヤツの獲物です。カメムシはすでにやられています。カメムシの天敵か?こいつがいっぱいいたら嬉しいですねえ。
●7日まで





●これぞセルフビルド
前回のニュース欄で書いたログハウスです。承諾を得たので掲載します。
場所は宮城県山元町です。

ログのほぼ中央に手作りのクレーンがあります。棟木まで釣り上げられる高さがあります。
棟木が上がったら、細切れにして解体するとか。
いやあ、よくやります。嬉しいですね。






・置石の基礎
昔風に石の上に基礎丸太が乗っています。

その他、手作りスクライバー、積みながらの通しボルトの穴あけなど、各所にアイディアと工夫が満載です。










●中央にあっても箸ってか!?
退屈しのぎに竹で作ってみました。
頭が大きいのは彫刻しようとしたからです。しかし適当なものが考えつかなかったので・・・。

こういうの、子供の工作にいいですね。実用になるしナイフ使いも覚えられるし。

●1日まで







●最後の玉切り材
来冬用の薪作りもこれで終わりです。
6尺(1.8m)に切り出し、4等分すると45センチの玉切りになります。
太さ10センチ以上のものは割って積んでおきます。

1年前に伐採しておいたもので、これでちょうどいい乾燥状態になるハズです。







●発見!小さなツリーハウス
福島県いわき市の西の方の山村です。
一泊千円と書いてありました。











●早春の味
ワサビです。
このころの葉は柔らかくてピリッとして旨いのです。
やっぱりオヒタシですね。











●アサツキか?ノビルか?
これも早春の味です。
根を取り去り、そのまままるごと酢味噌などで食べます。

  それなりログ工房のロゴ表紙へ  新しい日付へのアイコン翌月へ   古い日付へのアイコン前月へ