更新日時:平成21年1月26日
 TOP 図書館白書  学校司書の仕事   学校司書の一日   守る会について      いきさつ   司書配置     
     掲示板     最近の動き          学校司書募集要項概略

 

図書館白書

以下のグラフは、主にL.S.C発行の「秋田県 高等学校図書館白書2004」から図書館サービスの現状と職員配置に関する情報を取り出してご案内しています。
全国平均の数値は全国学校図書館協議会による2001年全国悉皆調査から、秋田県の数値はL.S.Cによる県下63校の高等学校の内、回答いただいた43校のアンケート結果から制作されています。

秋田県内高等学校図書館の現状

T.蔵書数

2001 全国平均蔵書数 20,684冊
1999 本県平均蔵書数 20,875冊
2004 本件平均蔵書数 19,324冊

 

U購入新聞・購入雑誌

新聞・雑誌購入に関して極端に多い学校は減っています。
心配されるのは購入ゼロの学校が増えていることです。

  購入新聞

  購入雑誌
   

 

V 予算と内訳

 
↓ 5年間での変化
最高額校 285万円 230万円
生徒一人あたりの図書購入額 3810円 6347円
 
最低額校 10万円

1万円

生徒一人あたりの図書購入額 121円 30円
30円はあまりにひどい!

 

W年間購入冊数

  1994年 2004年
一校の平均購入冊数
584冊
337冊
最大購入冊数
8486冊
1198冊
最低購入冊数
-
80冊

 

図書館職員の有無と図書館サービスとの関連性

T利用状況

1日あたりの利用者数         1日あたりの貸出数

U広報活動とレファレンス・ワーク

広報活動をしていますか?

おもな活動内容は?
・新刊案内
・図書館だより
・図書館報


レファレンス・ワークを行っていますか?

専任職員がいるいないはこんな差になっています。

 

図書館職員の現状

T勤務態勢

図書館職員(学校司書)はいますか?

専任ですか?兼任ですか?
   

 

司書教諭の他に学校図書館の職務にあたる人がいますか?

1994年の段階では臨時職員とはいえ全国を上まわる配置率でしたが、今回の調査で職員の配置が16%も減っています。

雇用形態

正規とは行政職事務と司書教諭発令の教諭です。司書教諭は2002年から、12学級以上の学校に配置されましたが、図書館に専任で詰めている人はほとんどいません。
秋田県の場合、10年前に配置されていた行政職事務職員は事務室へ移動し、現在は、臨時職員が図書館の仕事をしています。

 


全国学校図書館協議会:社団法人全国学校図書館協議会(Japan School Library Association 略称=全国SLA)
各都道府県の学校図書館研究団体(各県SLA)と協力して、学校図書館の充実発展と青少年読書の振興を図るために様々な活動を行っています。
ホームページはこちら→  http://www.j-sla.or.jp/


L.S.C (Librarian Ship Club) : 秋田県内の学校司書が研修のために自分達で作った会。現在は司書教諭も含めて多彩な活動をしています。               
              

ページのトップへ戻る