今月の攻防力 2014年 01月 10日

現状

株式 45.7%

日本株 19.8%

個別銘柄+TOPIX ETF 14.6%
DC日本株(DC75) 5.2%
40%
外国株 25.9%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.5%
中国株 + TraHK ETF 3.0%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.3%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 3.5%
DC世界株(DC75)2.6%

オルタ 9.1%

REITーETF (1343)5.5% DCグローバル・リート 1.7%
EASY商品(1327)2.0%
10%

債券 45.2%

円債 15.2%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 13.2%
DC日本債券(DC75)2.0%
50%
外債 29.9% アメリカ国債 2.9% ドルMMF 6.6%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.7%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.3%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/02/12
38,373,021
68,000
13,838
1,920,878
2013/03/11
40,046,764
68,000
75,349
1,681,092
2013/04/11
42,254,619
68,000
36,430
2,176,285
2013/05/11
43,134,935
68,000
13,641
825,957
2013/06/12
40,928,561
68,000
22,734
-2,251,640
2013/07/11
42,111,207
68,000
57,579
1,172,225
2013/08/14
41,772,794
68,000
13,541
-324,872
2013/09/11
42,502,210
68,000
64,195
793,611
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.ニーサはじまる
ニーサ はじまったよ ニーサ.株とかリートとか高くて今から買い増しする気にはならないけどどうしよう.

今月の攻防力 2014年 02月 12日

現状

株式 45.3%

日本株 18.7%

個別銘柄+TOPIX ETF 13.6%
DC日本株(DC75) 5.1%
40%
外国株 25.6%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.3%
中国株 + TraHK ETF 3.0%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.3%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 3.5%
DC世界株(DC75)2.6%

オルタ 9.3%

REITーETF (1343)5.6% DCグローバル・リート 1.7%
EASY商品(1327)2.0%
10%

債券 46.3%

円債 15.6%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 13.6%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 30.7% アメリカ国債 3.0% ドルMMF 6.8%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)13.0%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.4%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/03/11
40,046,764
68,000
75,349
1,681,092
2013/04/11
42,254,619
68,000
36,430
2,176,285
2013/05/11
43,134,935
68,000
13,641
825,957
2013/06/12
40,928,561
68,000
22,734
-2,251,640
2013/07/11
42,111,207
68,000
57,579
1,172,225
2013/08/14
41,772,794
68,000
13,541
-324,872
2013/09/11
42,502,210
68,000
64,195
793,611
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.景気は上向ているらしい
株価パッとしないし貿易収支とかヤバイけど景気は上向ているらしい.やったね.

今月の攻防力 2014年 03月 11日

現状

株式 45.0%

日本株 18.7%

個別銘柄+TOPIX ETF 13.5%
DC日本株(DC75) 5.2%
40%

外国株 26.3%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.7%
中国株 + TraHK ETF 3.0%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.5%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 3.6%
DC世界株(DC75)2.6%

オルタ 9.4%

REITーETF (1343)5.5% DCグローバル・リート 1.8%
EASY商品(1327)2.0%
10%

債券 45.7%

円債 15.3%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 13.2%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 30.4% アメリカ国債 3.0% ドルMMF 6.6%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.8%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.4%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/04/11
42,254,619
68,000
36,430
2,176,285
2013/05/11
43,134,935
68,000
13,641
825,957
2013/06/12
40,928,561
68,000
22,734
-2,251,640
2013/07/11
42,111,207
68,000
57,579
1,172,225
2013/08/14
41,772,794
68,000
13,541
-324,872
2013/09/11
42,502,210
68,000
64,195
793,611
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.景気は上向ているらしい
配当金の税率が20.315%になったのがイタイ.

今月の攻防力 2014年 04月 10日

現状

株式 44.0%

日本株 18.0%

個別銘柄+TOPIX ETF 12.8%
DC日本株(DC75) 5.2%
40%

外国株 26.3%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.5%
中国株 + TraHK ETF 3.1%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.4%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 3.5%
DC世界株(DC75)2.6%

オルタ 9.5%

REITーETF (1343)5.6% DCグローバル・リート 1.9%
EASY商品(1327)2.1%
10%

債券 46.5%

円債 15.5%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 13.5%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 31.0% アメリカ国債 3.0% ドルMMF 6.8%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)13.1%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.6%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/05/11
43,134,935
68,000
13,641
825,957
2013/06/12
40,928,561
68,000
22,734
-2,251,640
2013/07/11
42,111,207
68,000
57,579
1,172,225
2013/08/14
41,772,794
68,000
13,541
-324,872
2013/09/11
42,502,210
68,000
64,195
793,611
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.消費税8%
そろそろニーサを利用しようと思うのですがいきなりつまづく.「株式数比例配分方式」じゃないと配当金が非課税にならないんだってさ.

今は「登録配当金受領口座方式」.これだと配当金が出るたびに銀行の口座に振り込まれるのでもらっているって感じがするんですよね.

「株式数比例配分方式」だと証券会社の口座に振り込まれるわけですが,気分的に嫌なんだよなあ.管理は楽そうだけど.

ニーサでも株やETFじゃなくて投資信託なら「株式数比例配分方式」じゃなくて分配金が非課税になるっぽいので良さそうなのを調べたらニッセイのインデックスシリーズが素晴らしいですね.

ニッセイ日経225インデックスファンド(公募) 信託報酬 0.27%
ニッセイ外国株式インデックスファンド 信託報酬 0.4212%
ニッセイ外国債券インデックスファンド 信託報酬 0.4104%
ニッセイJリートインデックスファンド 信託報酬 0.3618%
ニッセイグローバルリートインデックスファンド 信託報酬 0.486%

ニーサで買うならこのあたりかなあ.同じジャンルのETFと信託報酬が同じくらいですよ.物によってはこっちの方が安い.ETFだと売り買いがちょっと面倒だし,信託報酬が同じなら投資信託の方がいいかな.ぴったりニーサ枠の100万円分買えるしねえ.

今月の攻防力 2014年 05月 12日

現状

株式 44.7%

日本株 17.9%

個別銘柄+TOPIX ETF 12.6%
DC日本株(DC75) 5.2%
40%

外国株 26.9%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.6%
中国株 + TraHK ETF 3.0%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.5%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 4.2%
DC世界株(DC75)2.6%

オルタ 9.6%

REITーETF (1343)5.6% DCグローバル・リート 1.9%
EASY商品(1327)2.1%
10%

債券 45.7%

円債 15.5%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 13.4%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 30.2% アメリカ国債 3.0% ドルMMF 6.1%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.9%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.6%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/06/12
40,928,561
68,000
22,734
-2,251,640
2013/07/11
42,111,207
68,000
57,579
1,172,225
2013/08/14
41,772,794
68,000
13,541
-324,872
2013/09/11
42,502,210
68,000
64,195
793,611
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226
2014/05/12
45,568,226
68,000
12,010
366,333

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.2060年に国の借金が1京超えるらしい
2060年に国の借金が1京超えるらしい.

今月の攻防力 2014年 06月 10日

現状

株式 44.7%

日本株 18.1%

個別銘柄+TOPIX ETF 12.8%
DC日本株(DC75) 5.2%
40%

外国株 26.6%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.6%
中国株 + TraHK ETF 3.0%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.3%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 4.1%
DC世界株(DC75)2.6%

オルタ 9.4%

REITーETF (1343)5.5% DCグローバル・リート 1.9%
EASY商品(1327)2.0%
10%

債券 45.9%

円債 14.8%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 12.8%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 31.1% アメリカ国債 2.9% ドルMMF 5.8%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.4%
外債インデックスNISA 21.% (new)
DC世界債券(DIAM+DC75)5.4%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/07/11
42,111,207
68,000
57,579
1,172,225
2013/08/14
41,772,794
68,000
13,541
-324,872
2013/09/11
42,502,210
68,000
64,195
793,611
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226
2014/05/12
45,568,226
68,000
12,010
366,333
2014/06/10
47,816,753
1,068,000
19,663
1,200,190

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.もうすぐブラジルでワールドカップ
NISA口座に入金してニッセイ外国債券インデックスファン買いました.はい.100万円.

今月の攻防力 2014年 07月 10日

現状

株式 44.8%

日本株 18.3%

個別銘柄+TOPIX ETF 13.0%
DC日本株(DC75) 5.3%
40%

外国株 26.4%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.5%
中国株 + TraHK ETF 3.0%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.2%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 4.1%
DC世界株(DC75)2.6%

オルタ 9.5%

REITーETF (1343)5.6% DCグローバル・リート 1.9%
EASY商品(1327)2.0%
10%

債券 45.8%

円債 14.8%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 12.7%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 31.0% アメリカ国債 2.9% ドルMMF 5.8%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.4%
外債インデックスNISA 21.% (new)
DC世界債券(DIAM+DC75)5.4%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/08/14
41,772,794
68,000
13,541
-324,872
2013/09/11
42,502,210
68,000
64,195
793,611
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226
2014/05/12
45,568,226
68,000
12,010
366,333
2014/06/10
47,816,753
1,068,000
19,663
1,200,190
2014/07/10
48,050,280
68,000
41,336
206,863

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.ダウ史上最高値更新
ダウ史上最高値更新.なお,日経平均の史上最高値は38,957円.まだかなまだかな.日経平均の史上最高値更新まだかなあ.今日の終値 15,216円.長生きしなきゃね.

今月の攻防力 2014年 08月 14日

現状

株式 44.4%

日本株 18.2%

個別銘柄+TOPIX ETF 12.9%
DC日本株(DC75) 5.3%
40%

外国株 26.2%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.4%
中国株 + TraHK ETF 3.2%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.0%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 4.1%
DC世界株(DC75)2.6%

オルタ 9.6%

REITーETF (1343)5.7% DCグローバル・リート 1.9%
EASY商品(1327)1.9%
10%

債券 46.0%

円債 14.8%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 12.7%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 32.0% アメリカ国債 3.0% ドルMMF 5.9%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.3%
外債インデックスNISA 2.1%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.5%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/09/11
42,502,210
68,000
64,195
793,611
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226
2014/05/12
45,568,226
68,000
12,010
366,333
2014/06/10
47,816,753
1,068,000
19,663
1,200,190
2014/07/10
48,050,280
68,000
41,336
206,863
2014/08/14
48,084,204
68,000
11,921
-22,155

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.チームマイナス6.8%

増税ショックで4-6月期成長率 マイナス6.8% キター.チームマイナス6%.

今月の攻防力 2014年 09月 10日

現状

株式 45.3%

日本株 18.3%

個別銘柄+TOPIX ETF 12.9%
DC日本株(DC75) 5.3%
40%

外国株 27.0%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.9%
中国株 + TraHK ETF 3.3%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 4.0%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 4.2%
DC世界株(DC75)2.7%

オルタ 9.4%

REITーETF (1343)5.6% DCグローバル・リート 1.9%
EASY商品(1327)1.8%
10%

債券 45.4%

円債 14.4%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 12.2%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 31.0% アメリカ国債 3.0% ドルMMF 5.9%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.1%
外債インデックスNISA 2.1%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.5%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/10/11
42,308,070
68,000
29,647
-164,493
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226
2014/05/12
45,568,226
68,000
12,010
366,333
2014/06/10
47,816,753
1,068,000
19,663
1,200,190
2014/07/10
48,050,280
68,000
41,336
206,863
2014/08/14
48,084,204
68,000
11,921
-22,155
2014/09/10
49,858,361
68,000
59,200
1,765,357

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.円安キタ

何年かぶりに1ドル106円.

今月の攻防力 2014年 10月 10日

現状

株式 44.4%

日本株 17.7%

個別銘柄+TOPIX ETF 12.4%
DC日本株(DC75) 5.3%
40%

外国株 26.7%

アメリカ株 SPDRs ETF 12.9%
中国株 + TraHK ETF 3.2%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 3.9%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 4.1%
DC世界株(DC75)2.7%

オルタ 9.4%

REITーETF (1343)5.6% DCグローバル・リート 1.9%
EASY商品(1327)1.8%
10%

債券 46.2%

円債 14.5%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 12.3%
DC日本債券(DC75)2.1%
50%
外債 31.0% アメリカ国債 3.1% ドルMMF 6.0%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.4%
外債インデックスNISA 2.1%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.7%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/11/11
43,038,237
68,000
13,443
743,610
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226
2014/05/12
45,568,226
68,000
12,010
366,333
2014/06/10
47,816,753
1,068,000
19,663
1,200,190
2014/07/10
48,050,280
68,000
41,336
206,863
2014/08/14
48,084,204
68,000
11,921
-22,155
2014/09/10
49,858,361
68,000
59,200
1,765,357
2014/10/10
49,461,807
68,000
29,882
-434,672

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.円安キタ

イスラム国とエボラ出血熱で世界がヤバイ.

2014/10/31 追記
年金積立金管理運用独立法人(GPIF)運用改革発表、国内株倍増へ - WSJ
株50%(国内株式25% 外国株式25%) 債券50%(国内債券35% 外国債券15%)
株比率50%ワロタ.年金が念金並にリスキーな運用になっちまうけど大丈夫?

今月の攻防力 2014年 11月 10日

現状

株式 45.1%

日本株 18.0%

個別銘柄+TOPIX ETF 12.6%
DC日本株(DC75) 5.4%
40%

外国株 27.2%

アメリカ株 SPDRs ETF 13.3%
中国株 + TraHK ETF 3.2%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 3.8%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 4.1%
DC世界株(DC75)2.7%

オルタ 9.3%

REITーETF (1343)5.5% DCグローバル・リート 2.0%
EASY商品(1327)1.8%
10%

債券 45.6%

円債 13.8%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 11.7%
DC日本債券(DC75)2.2%
50%
外債 31.7% アメリカ国債 3.1% ドルMMF 6.2%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.2%
外債インデックスNISA 2.1%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.6%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2013/12/11
45,086,031
68,000
21,630
2,069,424
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226
2014/05/12
45,568,226
68,000
12,010
366,333
2014/06/10
47,816,753
1,068,000
19,663
1,200,190
2014/07/10
48,050,280
68,000
41,336
206,863
2014/08/14
48,084,204
68,000
11,921
-22,155
2014/09/10
49,858,361
68,000
59,200
1,765,357
2014/10/10
49,461,807
68,000
29,882
-434,672
2014/11/10
52,311,490
68,000
11,921
2,793,604

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.日銀・年金連装砲

日銀・年金連装砲キター.

今月の攻防力 2014年 12月 10日

現状

株式 45.5%

日本株 18.0%

個別銘柄+TOPIX ETF 12.6%
DC日本株(DC75) 5.4%
40%

外国株 27.4%

アメリカ株 SPDRs ETF 13.5%
中国株 + TraHK ETF 3.2%
ヨーロッパ株 VANGRD EUROPEAN ETF 3.9%
世界株 Vanguard Total World Stock ETF 4.2%
DC世界株(DC75)2.7%

オルタ 9.5%

REITーETF (1343)5.7% DCグローバル・リート 2.0%
EASY商品(1327)1.7%
10%

債券 45.1%

円債 13.3%

円債(個人向け国債 社債 MRF) 11.1%
DC日本債券(DC75)2.2%
50%
外債 31.8% アメリカ国債 3.1% ドルMMF 6.1%
汎アジア債券 ETF 1.1%
IndexF海外債券 1.4%
上場外債(1677)12.3%
外債インデックスNISA 2.1%
DC世界債券(DIAM+DC75)5.7%


 
攻防力
入金
出金(配当)
前月比(変化-入金+出金)
2014/01/10
46,210,731
68,000
28,731
1,153,431
2014/2/12
44,882,904
68,000
12,010
-1,315,817
2014/3/11
45,958,627
68,000
73,515
1,149,238
2014/04/10
45,213,903
68,000
36,498
-708,226
2014/05/12
45,568,226
68,000
12,010
366,333
2014/06/10
47,816,753
1,068,000
19,663
1,200,190
2014/07/10
48,050,280
68,000
41,336
206,863
2014/08/14
48,084,204
68,000
11,921
-22,155
2014/09/10
49,858,361
68,000
59,200
1,765,357
2014/10/10
49,461,807
68,000
29,882
-434,672
2014/11/10
52,311,490
68,000
11,921
2,793,604
2014/12/10
55,083,883
68,000
19,254
2,723,647

棒グラフが入金とか差し引いて1ヶ月に増えた額.
面グラフが攻防力合計の推移.GDPはマイナスだけど株価は元気です

預貯金足すと6000万円超えました.これなら年収120万円の暮らしが50年間できる! いやしかし,なんだろうなあこの不安感は.アベノミクスの2年間で2000万円くらい増えたけど,今の6000万円って2年前の4000万円くらいの価値しかないんだよね.どちらも50万ドルくらい.