林の区切り線
ようこそ【それなりログ工房】へ                             開設:2005年1月

セルフビルド実践教室の状況
ログハウスはちょっとの勉強で誰でも作れます。安く(十分の一くらい)、楽しく、健康にもいいのです。
2007年5月
2006年へ 2005年へ
丸太の区切り線

ログハウス作りや家具作りなど最近の状況をお伝えしています。参加されるときの参考にしてください。
ログワークの基本的な技術をマスターされた方は自由に参加できます。(無料)

※セルフビルド実践教室とは、ご自分でログハウスを建てたいと考えている方が、
工房主のログハウス作りに参加して体験・実習・実践できる場です。基本的な道具はご持参ください。(プロを目指す方にも有効です)

工房の建築計画は、2間×1間P&B道具小屋(
ほぼ済み)。3間×2間フルログ作業小屋=仮住居(ほぼ済み)。
5間×4間ミックスP&B物置(
作業中)。2間×2間P&Pバストイレ。6間×2間チンキング本住居。などです。


●31日まで



作業ログ(仮住居)、ロフト窓製作2
ロックと開き止めを付けましたが、よく見えませんね。曇りガラスのようなビニールに比べて、はるかに明るくなり、外もよく見えるようになりました。











●野ウサギ
ログの前でマジメに設計を考えていたら、数メートル先までやってきました。
こんなときってカメラを持っていないんですよね。
そしたらまたふたたび。二度あることは三度ある?カメラを用意して待ってました。
そして三度目があったのです。しかしヒョコヒョコ動くので、いいポーズでは撮れませんでした。
●26日まで







作業ログ(仮住居)、ロフト窓製作
だんだん暑くなってきましたので、通風のため窓を作りました。表裏で3箇か所です。
研修用に残しておいたのですが、誰もやらないのでやむなく作ることにしました。
製作日数は3日。









・以前の状態
ビニール両面張りでした。













・窓本体
材料は2×4材です。
上下スライドとか、回転窓にしたかったのですが、面倒なので外開きにしました。










●杉皮剥き
単調な作業に飽きたので、杉皮葺き用の皮を剥いでみました。去年は水に浸けて失敗しましたからね。
量を確保するには気が遠くなる作業になるのであくまでも実験用です。



●11日まで



物置ログ、3段目(土台)完了
これで土台が終わりました。
あとはP&Bの柱の刻みが延々と続きます。











・平面カット
上面を平らにしました。
●7日まで



物置ログ、3段目横方向刻み中
横方向の刻みは終わりましたが、これを土台にするので平面カットしてます。
うーむ、ちょっと低いが、材料が無いのでしかたないですね。











・初もの山菜
コゴミとゼンマイです。
おひたしにコゴミ、天ぷらにはコゴミ、カタクリ、ゼンマイ、タラノメ。いやあ・・・旨い!!

  それなりログ工房のロゴ表紙へ    新しい日付へのアイコン翌月へ   古い日付へのアイコン前月へ