2006年 07月 01(日)

今月の攻防力

現状
目標

FX保証金 17.0%
ドル円買い8万 ユーロ円買い1万 NZD円買い1万 【外債+57% 円債-57%】

5%
他5%
株式 36.2% 日本株 29.1%

個別銘柄+TOPIX連動 ETF
30%
外国株 7.1%
アメリカ株 3.7% SPDRs ETF
15%
中国株 3.4% TraHK ETF
5%
不動産ファンド 5.0% ビルオーナー
6%
商品ファンド 1.0% ニッセイコモディティファンド
4%
債券 40.8%

投資としてのFX利用
円債 -20.7%
外債 61.5%

円債(共済預金 社債 MRF) 36.2%
アメリカ国債 2.1%
汎アジア債券 ETF 2.4%
外国債券インデックス
0.2%
30%

目標の攻防力()にちょっとは近づきました.
まだまだ,FX減らしてアメリカ株増やそう.1年計画です.

アジアフォーカスは先月注文しました.7月末ごろ買える予定です. 時間かかる.
今月は,SPDRs ETFアメリカ国債を買う予定です.アメリカ国債は買い時でしょう.アメリカ株はちょっと微妙.買い下がっていく感じです.

いずれにしろ計画どおりが重要ですね.

 

2006年 07月 09(日)

塩爺クルコレ
ソニーバンク主催の資産運用セミナー 【外貨編】 『さあ、投資を楽しもう!』

ってやつに当選しました.
7月11日には六本木ヒルズで塩爺(元財務大臣)の話を聞いてきます.


マネックスでもゼロクーポン債

米ドル建て世界銀行のゼロクーポン債(10年債)タイムカプセル2016(愛称)のご案内
おう.なかなかよさげ.ちょっと利回り低めだなぁ.

日興コーディアル証券 と比べると…マネックスの方が為替手数料が安い.半額.
でも利回りが日興の方が10年11ヵ月ものだと0.1%くらい高いね.

 

為替手数料

利回り
マネックス 片道25銭 5.07%
日興コーディアル ×片道50銭 5.10~5.17%

為替手数料が往復で 0.5%か1%.その差は0.5%.
利回り0.03~0.1%の差が10年だと,その差は0.3~1%以上だから…

この条件だと微妙な勝負.
外国証券口座管理料を考えると日興の方が不利か.

せっかくなので,額面の半額で買える15年くらいのものも用意して欲しいです.10年もの以上のラインナップでは圧倒的に日興コーディアルの勝ちなのでマネックスという選択肢はないけど,競争は激化して欲しいです.

 

2006年 07月 12(水)

塩爺キタコレ
ソニーバンク主催の資産運用セミナー 【外貨編】 『さあ、投資を楽しもう!』

7月11日には六本木ヒルズで塩爺(元財務大臣)の話を聞いてきました.

世界と日本の今をわかりやすく語ってくれました.

冷戦
中国・ロシアなど東側の非米同盟と西側との冷戦状態.
東側が高く原料を買って,安く製品を売るもんだから,
西側は物価は上がるわ,ものは売れないわでスタグフレーションになるっぽ.

原油は来年80~90ドル

これからはいかに石油依存度を低くするかが課題.
原発に多額の投資をした東芝(6502)はいい感じ.キタコレ.持ってる.

日本は磐石
銀行の不良債権なくなったり,労働組合が給料UPよりも正社員増やすことに力をいれてくれたおかげで,かなり良くなってきた.

今までは高い技術による付加価値で稼ぐのが中心だったけど,最近は,外国の現地子会社とかへの投資による利益の方が多いかトントンくらいになってきた.

引き続きいい感じにするには,人材育成と,資本が外国に逃げないように直接税を減らすなどの税制改革が必要.


社会保障
今の制度は保障ではなく保険っぽい制度なので,分子が増えて分母が減ったら成り立たない.全体で負担する消費税で支えることになる.

年金の統一は公務員が嫌がるから政治の力でやるしかない.

少子化対策としては,50歳くらいから働く時間を短くして70歳まで働くようにする.若いもんを引っ付けて産め産めいっても意味ない.教育に国家予算をもっとつぎこもう.

以上.

うんうん納得.ほぼ同意.
政治家がこういう人ばっかりなら日本の未来はかなり明るい.


次の人の為替セミナー
ドル/円は今年はピークをつけてから下がる.
2010年くらいにアメリカ株が上がる.それまではくぁwせdrftgyふじこlp;@:

ドル売りできないソニーバンク主催のセミナーとは思えないほどのドル弱気分析キタコレ.


終了.

帰りはエレベータが大混雑だったので,アンケートに答えながら夜景などを楽しみました.
アンケートには

・WILLCOMでもモバイルバンキング使えるようにして
・投資信託の手数料をもっと安くして

と書いておきました.

 

2006年 07月 13(木)

一昨日は六本木ヒルズ行く前に日興コーディアル証券に行きました.
予定通り今月分の買い増しです.

アメリカ株
SPDRs(SPY) 126.57ドルx114.72x10口+手数料=14万7394円
アメリカ失速!? これから3年間下がりつづけても買い下がる覚悟でGo.


債券
アメリカ国債2023年8月15日 単価41.15で2000ドル…9万4332円
そろそろ利上げ止まるでしょう.上げ止らなくても控えめに買い増します.

 

2006年 07月 19(水)

インデックス
もう基本的に日本株はインデックス(TOPIX連動(1306))しか買わない方針ですが….
インデックス・ホールディングス(4835) が気になってしょうがないです.

去年の12月頃15万円くらいだったんですよ.そのときW-ZERO3が発売されて,そのコアを作っているネットインデックスの親会社ってことで目をつけていたのですが,あれよあれよというまに20万以上になり買う気なくなっていたのですが,さっき見たら7万円ですよ.

しかも,今月末はW-ZERO3 [es]の発売日.初号機は15万台売れたけど,[es]は50万台売る気らしい.これは…ネットインデックスの株を直接買いてーよゴラ.

 

2006年 07月 20(木)

非推奨
テクニカル投資 」を追加.

オススメしません.


日本株
ハハハ. 昨日気になっていたインデックス・ホールディングス(4835) は今日ストップ高か.
当然買っていません.

 

2006年 07月 27(木)

ヘッジファンド
アジア フォーカス 100万円買い.
買うのに2ヶ月くらいかかりました.

これで目標のにするための資産が全種類揃いました.あとはでバランス調整です.一番不足しているアメリカ株が一番下がりそうな感じなのでゆっくりと….

不動産 商品
ビルオーナー 1万円積み立て

債券
外国債券インデックス 1万円積み立て

 

6月の日記

保有銘柄

日本株
TOPIX連動(1306)
カゴメ(2811
楽天G(4755)
ソニーG(6758)
ホンダ(7267)
任天堂(7974
サカイ引越(9039)

外国株
SPDRs(SPY)
European (VGK)
Total World (VT)
マイクロソフト(MSFT)
中電控股(0002)
ハンセン銀行(0011)
Cテレコム(0728)
TraHK(2800)

不動産
REITーETF (1343

債券
外債ETF(2511)
米ドルMMF
アメリカ国債
汎アジア債券
IndexF海外債券

確定拠出年金
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)


リンク集

SMBC日興証券
マネックス証券

Yahoo! Finance(米)
Yahoo!ファイナンス

梅屋敷商店街のRW
個人向け社債ウォッチ