NAS大瀬崎日帰りシュノーケリングツアー2007 本文へジャンプ
スキンダイビング体験記

9月2日にスポーツクラブ主催の日帰りシュノーケリングということで、
伊豆の大瀬崎に行ってきました。

大瀬崎は伊豆の西側の角の辺りで、細い突き出した半島部のおかげで
外の波の影響を受けないエリアがかならずあるため、シュノーケリングには
とても向いているエリアだそうです。


朝スポーツクラブで集合し、渋滞も無く10時前に現地に到着。
曇り時々晴れという天気で、気温もそれほど高くなく、
潜ると水温が低いというインストラクターからの情報で、
水着の上にウエットスーツを借りて準備完了です。
ただし、今回は安全のためウェイト無しです。
(年配の方も多かったですし、初めての方もいらっしゃいましたので)

ダイジロウ&TSUMA(相方)です。顔はプライバシーのため粗く加工させていただきました。

 

さて、午前中は半島の裏側の外海の透明度が良いとの事で、そちらで潜ることにしました。
エントリーポイント周辺はこんな感じです。

右端がTSUMAです。
先日のワイコンを付けています。陸上では20mmのワイドレンズとなり
さすがにワイドに撮れてますね。

 

さあ、岸から離れて早速スキンダイブの練習です。
まずは現地インストラクターの手本から。

ウエイトなしでも余裕です。綺麗な垂直姿勢で抵抗を最小にして、
ここから手と足の推力を使って潜っていきます。

つづいてTSUMAもトライ。

ウェットスーツの浮力を意識しすぎて、腿が曲がって、膝が折れる、
いわゆる自転車こぎのフィンワークになっています。
この写真の次の瞬間、体が倒れて水上に浮上とあいなりました。
ダイジロウのHPでしっかりと勉強していただかないと・・・

 


ちょっと浅いですが、垂直に一気沈もうと思うとあせってしまうので、
垂直に潜った後は少し斜めに進むイメージで、
フィンを効率よく使う姿勢を意識させたところ、
腿上がりが無くなって綺麗な垂直姿勢が出てきました。


大分調子が出てきて、ウェイト無しでも推進力で潜れるように向上。
よしよし。

 

一方、こちらはダイジロウ。

ジャックナイフから垂直に潜り、


筋力もちょっと使いましたが何とか綺麗に水中へ。


でも、潜るのに無駄な筋力を使いすぎてあっという間に苦しくなり
ビビッテ浮上。
泳げないので肺活量や心肺機能が不足しているのは見え見えです。
トホホ・・・


もっとも、インストラクターによると脳が一番酸素を消費するので、
あせったりびびったりが一番苦しくなるそうです。
逆に「よいこの浜口」のように、獲物をとる!みたいに集中していると
耳抜きも含めてドンドン行ってしまうとのこと。
なるほどそんなもんかも知れませんねぇ。

 

このあとさらに潜り続けて、1時間半程度でお昼のためいったん休憩となりました。
お昼ごろには太陽も出て、かなり暑くなってきました。
午前中、NASのコーチはラッシュガードのみで潜ってたことや、
参加者の一人は薄手のゴムのベスト+ラッシュガードで寒くなかった、との情報を聞き、
午後は持っていっていたWETTOPの上下で潜ることにしました。


さて、シュノーケリングの記事に不可欠なお魚の写真が無いのですが、
それは後ほどまた。嬉しい顔

以上、午前の部でした。