内容は告知なく訂正してある場合があります。
更新不定期

ここには日記に関連したものや思い出の
画像を掲示しています。
一部古い絵や写真の為、変色等によるお見苦しさをお許しください。
上のものほど新しい書き込みになっています
大雪になりそうな予感・・・・
2005.12.12朝 
自宅の庭は雪囲いもしていないので、
毎年こんな感じに・・・
雪が寒風から鉢土を守ってくれる。
大雪になりそうな予感・・・・
ペット用カーペット
サボテンの保温用に買ったのを
何故か人間様が使用中(笑)。
35W 表面温度約38℃
これで足はジンワリ暖かです。
ペット用カーペット
冬の日和山
2005.12.11 PM4:00頃 
あんなに寒かったのに写真では伝わってこないです。
思ったほど雪は積もらなかった。
冬の日和山
パーツビッチリ
しかし、パーツの多さと組み立て図の複雑さに、
小学生でよく数日で作ったなーと、我ながら感心した。
今は箱を眺めてるだけで、いつ取り掛かれるかは不明です(笑)。
この他に10個くらい作ってもらえるのを待ってる。
ある模型雑誌にのっていた一句、
金出して 苦労を買って ご苦労さん
たしかに・・・。
パーツビッチリ
DATSUN240Z
35〜6年前のキットが再発されていたので思わず買ってしまった
当時小学6年生のぼんぼや〜じは
3〜4ヶ月分の小遣いをためて買い、
がむしゃらに作った記憶がある(笑)。
9年前に家の改築で当時作ったプラモデルを全て
捨ててしまったので、すごく懐かしい。
よく再発してくれました。TAMIYAさんありがとう。
DATSUN240Z
アラレが積もった・・・・
昨晩降ったアラレが溶けずに・・・。
そこで一句、
パラパラと 降ったアラレが シャーベット
2005.12.7 自宅にて
周りの黒いのは鉢の形に生えたきのこです(笑)。
アラレが積もった・・・・
2005.12.6 撮れた・・・・
今回はシャッターが切れた。
前回シャッターが切れなかった理由は不明のまま・・・。
ISO100・600万画素でISO400ネガカラーフィルムと
同等の画質だと思う(あくまで使用者の感想です)。
デジカメのISO400は「状況記録」用だなぁ。
2005.12.6 撮れた・・・・
ひれの先が・・・
横になりっぱなしだからヒレが汚れてきたなぁ、
と思ってたらナント、汚れではなく黒くなっているではないか!
こんな事ってあるんだなー。
どのくらいまで黒くなるんだろう?
まさか全身真っ黒になったりして(笑)。
ひれの先が・・・
零戦と眼鏡
FX9を手に入れてからやたらと写真をUPしまくってます(笑)。
1/48スケールのサイズ比較のために愛用の老眼鏡と。
1/48は衰えた目にはけっこうキツイものがある。
一回り大きい1/32の方が少しは作りやすいけど
値段は倍ぐらいするし、塗装の労力は
3倍ぐらい掛かると思う。
零戦と眼鏡
BRUNSWICK CENTENNIAL
ビリヤードのボール1セット4,000円で買ってしまいました。
一応ブランズウィック・センテニアルです。
二日後買い戻されました(泣)。
BRUNSWICK CENTENNIAL

FUTURE INDEX PAST
ホーム プロフィール フォトギャラリー Music ビリヤード フォトダイアリー2007年 ● フォトダイアリー 〜2006年 リンク集
What's New

メールはこちらまで。