MUSIC系

Little Walter のボックスセット
恐らくブルースハープ吹きで知らない人はいないと思いますが、
彼のアンプリファイドによって歪ませた音はブルースミュージックの革新者というよりも
ポピュラーミュージック全般に物凄い影響を与えたといっても過言は無いだろう。
私は約二年間この4枚組みのボックスセットにどっぷり浸かって生活していました(笑)。
TVのBGMなどブルース以外の音楽を全てシャットアウトして生活していたものです。
おかげで彼の吹くフレーズの穴の番号は瞬間的に判るようになりました。
でも未だ彼と同じようには吹けません、って当たり前だけど。
Little Walter のボックスセット
EAT A PEACH
2006.6.17
朝早く目が覚めたが、窓から鳥海山を見たら全く見えない。
ひどくガスってるんだろうとバイクに乗る気を無くし二度寝する。
結局久しぶりにオールマンのCDを聴いたりして過ごす。
あらためて聞くと“BLUE SKY”なんて曲はデュアンが天気のいい日に
ハーレーで悠然と荒野を走り抜けてく姿が目に浮かぶような曲だ。
それにしても久々にCDに合わせて一緒にギターを弾いたら
かなりチューニングが狂っていました(笑)。
EAT A PEACH
酒田音楽まつり・・・2006年7月8日希望ホール
スピリッツ
最近珍しいトリオのハードロックバンド。
ギター&ボーカルのMr.カナウチは何度かジャカモでお会いしたナイスガイ。
チャーのナンバーをタイトにキメていてカッコよかったが、
パフォーマンスはやや抑え気味だったか?
マイクのセッティングが少し離れすぎかと・・・。
酒田音楽まつり・・・2006年7月8日希望ホール
Groove Juice Special
旧知のメンバーに女性ボーカルが加わりパワフル&セクシーになった。
音はSOULやR&B色が強くなっていましたね。
時間の関係で最後まで見れずに残念。
以前彼らとはジャカモのセッションライブでよく一緒にやりました。
ハンチング率高し(笑)。
Groove Juice Special
き太郎ブラザーズバンド
き太郎ブラザーズバンド

PREVIOUS INDEX NEXT
ホーム プロフィール フォトギャラリー ● Music ビリヤード フォトダイアリー2007年 フォトダイアリー 〜2006年 リンク集
What's New

最終更新日:2007/6/22