鈍色の夢

九、鈍色の夢
 深夜、都を焼け出されて避難してきた人々が集まる岩屋戸の前を避け、星明りだけを頼りに香具山の裏へと回った月読は、素戔鳴の言うとおり夜闇よりもさらに暗い洞がぽっかりと山肌に口を開けているのを見つけた。
 小さく舌打ちをして松明を片手に暗闇の中へと進む。道は迷いようもなく一筋。枝分かれすることなく奥深く闇へと沈んでいく。かすかに胸の奥によぎった恐怖に、月読は松明を握る手に力を込める。前の狗奴国の王はこんな深い暗闇の中を伊佐那美会いたさに長らく辿ってきたというのか。母を連れ去った憎い男ながら、その執着には敬服に値する。十年以上もこの暗闇の中を自在に行き来しながら暮らしてきた素戔鳴とて、並の精神力ではもたなかっただろう。伊佐那岐も自分も、あまりに自国のことを知らなすぎたのかもしれない。山と川に囲まれた平地に築かれた都から離れ、山に川に出かけ、野山に暮らす人々の声を聞くことがあれば、この洞の存在くらい容易に知りえただろう。それを一つの入り口だけを閉ざして隠しえたと信じていたとは、なんと粗末な結末だろう。
 悔しさに、立ち止った月読は首から下げた勾玉の首飾りを引きちぎった。
 一体この勾玉が何の役に立った?
 祈りを強化するという勾玉。自信を与えてくれる勾玉。岩屋戸の扉の鍵である勾玉。今はどんなに握りしめようが何も感じない。どんなに祈ろうが、願いが叶う気などしない。
 不意に、静寂を突き破って赤子の泣き声が響いてきた。
 月読ははっと顔を上げた。
「近いのか」
 赤子の泣き声に引き寄せられるように、月読の足取りは早まっていく。やがて、闇の奥にぼうっと光る灯火が見えた。
「日孁、様……」
 一度躊躇った後、月読はまっすぐに光に中に浮かび上がる人影に向かって歩を進める。
「月読か。そっちから来たということは、素戔鳴から聞いたのか」
 赤子をあやしながら顔を上げた日孁に、祭殿で祈りを捧げる厳粛な巫女の表情は残っていなかった。そのかわり浮かんでいたのは別人と見まごうほどの穏やかな優しい表情だった。
 ひととき、月読はそんな日孁の表情に見入り、深い溜息を吐きだした。
 日孁様はもういない。
 背筋を正し、凛とした表情で祭壇の前で柏を振り神々の声を聞く日孁は、もうどこにもいない。
 失望だったのか、安堵だったのか。月読にもどちらかはわからなかった。ただ、自分は賭けに負けたのだと、それだけは赤子の性別を知るまでもなくわかってしまった。日孁はもう、耶馬台国の祭殿に戻る気はないのだと。
「女の子だ」
 嬉しそうに衣にくるんだ赤子を見せると、日孁は慈愛に満ちた顔で月読に微笑みかけた。
 月読は唇をかみ、わずかに赤子から顔をそむける。
「どうした、嬉しくないのか?」
 この子が、耶馬台国の新しい太陽になる。
 次代の女王の誕生は喜ぶべきこと。わかっている。痛いほどよくわかっているが、それはつまり、日孁の役が解かれるということ。もはや耶馬台国に縛られる意味を失うということ。
『この子は日の女神が下さったこの国の新たな女王。日の巫女ならば、男と交わらなくとも子を授かることがあるのかも知れぬと人々は思うだろうよ。新しい太陽は国に新しい恵みをもたらす。人々にはそう告げればよい』
 日孁のあの言葉はつまり、自分はもう告げる立場にはいなくなっているだろうということ。
『女の子ならば、明日の朝までに、俺は日孁を連れて狗奴国へ帰る』
 素戔鳴までが赤子が女の子ならば日孁を連れていくと言っていた。
 まるで二人示し合わせたかのように。
「私がほしいのは、貴女でした。私がずっと傍らにいてほしいと願ったのは、この国の柱として共に国を背負ってほしいと願ったのは、貴女でした。私と貴女との間に生まれたこの子ではない。私が日の巫女と認めるのは貴女だけだ。……なぜ、どうして逃げなかったのですか。出口を御存知だったのでしょう?」
 跪いた瞬間、膝からぬるいものがしみ込んできた。
 驚いて下を見ると、松明の明かりに照らされて赤い血だまりが日孁の周りに広がっていた。日孁は居心地悪そうにかき集められた藁の上で苦笑する。
「一人で産んだのですか」
「そうだ。怖くて怖くて、何度も叫んだよ。素戔鳴にも見られてしまった」
「でも、貴女は素戔鳴の手は取らなかった」
「お前の子を産むのに、他の男の手など握れるものか。布と水と松明はありがたく頂いたがな」
 月読は探るように日孁を見つめた。手を伸ばし、日孁の頬に触れ、ほつれかかった髪を梳きとかす。
 泣きやんだ赤子が、何も知らない無垢な瞳で日孁の腕の中から月読を見上げていた。
 月読は笑いかける赤子を見つめる。
 ほろりと心が緩んだ隙に、はらりと一粒の涙がこぼれおちた。
「ありがとう……ございました」
 こつりと自分の額を日孁の額に押し当てる。
 もう、解放してあげなければならないだろう。日の巫女という国の柱から、今度こそただの女性に戻してあげなければならないだろう。これ以上、どうして自分が日孁を引き留められるものか。
「月読、名を考えてくれぬか」
 日孁の言葉に、月読はしばし赤子を見つめ呟いた。
「壱与、と」
「壱与か」
「はい」
 月読がうなずくと、日孁は嬉しそうに壱与と呼びかけながら赤子の指を握った。
 その時だった。
 月読が辿ってきた暗闇の中に新たな光が見えた。
 その光は立ち止ることなく、迷うことなく月読たちの元へと近づいてくる。
 その光に気づいた月読は、今度は正面から日孁の顔を見つめた。
「日孁様」
「なんだ、月読」
「私は本当に……」
 やさしく見つめ返されて、月読は喉まで出かかった言葉を飲み込んだ。
「本当に、なんだ?」
 素戔鳴に何と言われようと、他の人々に何と言われようと、私は本当に日孁様のことを愛しています――伝えてはいけないと思った。これ以上、自分の元に縛りつけてしまってはいけないと。
「いいえ、なんでもありません。ただ……」
「ただ?」
「日孁様、貴女は人にお戻りください」
 それだけを小さく囁いて、月読は背後に立った影に向き直り、剣の柄に手をかけて対峙した。
「答えを聞きに来た」
 松明を片手に飄々と立っていたのは、小ざっぱりとした着物に着替えた素戔鳴だった。
「女の子だったよ」
 素直な答えに、素戔鳴はやや拍子抜けした顔になる。
「そうか、それじゃあ、約束だ。兵を退くかわりに、俺が日孁をもらっていく」
 わざとらしく「兵を退く」と強調した素戔鳴に、月読は日孁を振り返りたくなる衝動をこらえる。
 不穏な気配に目を覚ました壱与が泣き出す。
 あやしはじめた日孁の姿が月読の肩越しに見えたのだろう。素戔鳴は一瞬切なそうに顔を歪めた。それに気がつかないふりをして、月読はすらりと剣を抜き放つ。
「渡さない、とな」
 松明の明かりに鈍く輝いた剣を見て素戔鳴はにやりと笑い、自らも剣を抜き放った。
「神様も呆れているぞ。俺たちはしっかりと誓約の規則に則って約束を交わしたんだ」
「その割には嬉しそうだぞ」
「そうか? それはきっとそう見えるだけだ」
 剣と剣が交わり、力強くも澄んだ音をたてた。
 間近で睨みつけてくる素戔鳴の目は本気で月読の首を取ろうとしているかのようだった。負けじと月読も睨み返し、力で押し返す。
「迷いの晴れた顔をして。そんなに我が子の誕生が嬉しかったか?」
「嬉しくない親がどこにいる」
「俺の子かもしれないのに?」
 何度か剣を交えたあと、素戔鳴は自信たっぷりに囁いた。
 月読は素戔鳴の剣を受け止めたまま、素戔鳴の目を覗き込んだ。
 心の中は静かだった。わずかたりとも漣立つところはなく、物音一つ聞こえなかった。
「壱与は私と日孁様の子です」
 瞬間、素戔鳴の目に怒りが宿った。圧し続けていた剣を一度放し、体制を崩した月読に間髪入れず切り込む。素戔鳴の剣は月読の右肩を切り裂き、血を迸らせるとともに火傷のあとをあらわにした。
「月読ぃっ」
 日孁の叫び声が洞窟の奥深くまで響いていった。
 その叫び声が真っ白になっていた月読の意識を引き戻す。
 月読は震える膝を地につき、剣を取り落とした右腕の傷に左手をあてがった。
 素戔鳴は荒く息をつく月読を見下ろす。
「日孁も耶馬台国も、俺がもらう」
 無表情のまま素戔鳴は剣を振り下ろした。
 霞みかける目で懸命に睨んでいた月読の前に、剣の鈍い光がゆっくりと近づいてくる。が、ふいに視界が真っ暗になり、剣の光が見えなくなった。
 かわりに耳元で聞こえたのは、剣が自分の身体を分けていく音では無く、くぐもった呻き声だった。つづいて、予期しない重みが肩と胸にかかってきた。
 月読はゆっくりと目を開ける。
 松明に照らされた薄暗い場所でも赤いと思えるほど赤い血飛沫が、自分と素戔鳴を隔てる黒い影から噴き立っていた。
 誰かと問うまでもなかった。
 崩れ落ちてくる日孁の身体を抱き取って、月読はおそるおそる素戔鳴を見上げた。
 素戔鳴もまた、赤々と血に濡れた剣を携えたまま茫然としていた。信じられないものでも見るかのように、日孁の背後を見つめている。
「月読」
 日孁に囁きかけられて、月読は我に返った。
「日孁様……お気を、確かに」
「それは月読の方だろう」
「な……」
「壱与を頼む」
 顔を上げた日孁の顔は、再びあの凛とした巫女の顔に戻っていた。
「はい」
 そう答える以外に、何と月読に答えられたことだろう。
 日孁は微笑むと、やや顔を伏せ、背後の男に呼びかけた。
「素戔鳴、女の子が生まれれば兵を退くと約束をしたならば、約束を果たせ。だが、私は一緒には行けない。これは自分の意志で選んだことだ。私は素戔鳴とは一緒に行かない」
「日孁……」
「私と約束をしろ。二度と、この国に踏み込まないと。さもなくば……」
「わかった。俺は二度と、耶馬台国には踏み込まない。この洞窟も二度と使わない」
 素戔鳴は唇をかみ、剣をおさめた。その音を聞き取って、日孁はゆっくりと顔をあげ、月読の右頬に手を伸ばし見つめる。先ほど壱与に見せていたあの穏やかな笑顔で。
「これであいこだ。我が君」
 右頬の傷跡に伸ばされていた日孁の手が力を失い、落ちていった。
「日孁、様……」
 全ての力が抜け落ちた日孁の身体を抱きしめて、月読は嗚咽を漏らした。
「日孁――」
 より強く抱きしめても、初めて呼び捨てて呼んでも、もはや日孁は何も言わなかった。
 母を失った壱与の泣き声が大きくなる。その泣き声の合間、素戔鳴の踵を返す音がした。
「素戔鳴」
 少なからず憎しみのこもった声が月読の口から漏れ出ていた。
「日孁との約束は守る。兵は退く。二度と耶馬台国には足を踏み入れない。狗奴国にあるこの洞窟の入り口も封じよう」
「素戔鳴……」
 それだけで済むと思っているのか。
 呪詛のようにそう叫びかけた月読は、ふと振り返り日孁の背を一瞥した素戔鳴の顔を見て言葉を飲み込んだ。
 素戔鳴は何かを言いたげに日孁の背を見つめたが、口を開くこともなく、再び前を向いて暗闇の中へと消えていった。
 月読は日孁の肩に顔を埋めた。
「あいつに斬られるのは私のはずだったのに……あいこでは済まないでしょう。私はもう十分、この傷の代償を貴女からもらっていたのに」
 しばし日孁の亡骸を抱きしめていた月読は、その場に日孁の身体を横たえると、ふらふらと泣き叫ぶ壱与の元へ行き、小さな体を腕に抱き取った。
 温かい。
 壱与が寝かせられていた傍らに置かれていた日孁の鏡を拾い上げて壱与に見せると、ぐずっていた壱与は次第に泣き止み、笑顔を見せるようになった。
「壱与。今からお前が耶馬台国の太陽となるのだよ」
 母の死も分からぬ哀れな子。
 ただ一つ、日孁から与えられた夢の欠片。
 この命が生まれたことだけで、自分は十分だと思えたのに、日孁は一つと言わず全てを月読の胸の中に残していった。
 月読は鏡を添えて壱与を抱きなおし、岩屋戸の割れ目の前に立った。
「開け」
 勾玉が首にかかっていなくても、扉は重々しい音をたててゆっくりと左右に開けていった。
 開いた隙間からは日の出間近の白い光が差し込んできた。同時に、突如開いた岩屋戸に、都から逃げ延びてきた人々は目を覚まし、驚きの声を上げる。そのざわめきの中、月読は壱与を抱えてゆっくりと岩屋の外に出た。
「月読様! どちらにいらっしゃったのかと思えば……日孁様はいかがなされました」
 いち早く気づいて駆け寄ってきた八意思兼が、月読の前に跪き、口早に尋ねる。
 月読は八意思兼を見、曙の空を見上げてゆっくりと目を伏せた。それからゆっくりと瞼を開き、集まってきた人々の顔を見渡した。
「日孁様はお隠れになられた」
 ゆっくりと押し出された言葉に、八意思兼をはじめ人々は息を呑み、あたりは静寂に包まれた。
「これより、この娘、壱与が耶馬台国の新たな太陽である」
 高らかに月読は告げた。
 岩屋の後ろから白い光が一筋昇り立つ。新しい日の光が。あたりを息づかせていくその光は、月読の胸の中に刻まれた日孁との日々から急速に色を奪っていった。月読はなす術もなく全てが鈍色の夢のように曖昧で触れられぬものへと変じていくのを目を閉じて見送っていた。
「アー、アー、アー」
 そして、腕の中で息づく新たな太陽の声に、月読は目を開けた。するとどうだろう。あれだけ味気ないと思っていた日孁のいない世界が色づいていくのが見えた。
「私は、ようやく目が醒めたのかもしれないな」
 呟いて、月読は壱与に笑いかけ、その身体を高々と上に掲げた。
「皆よ、跪け。頭を垂れて拝すのだ。新たな日の巫女の御尊顔を」





〈了〉






←八  書斎  管理人室  読了






201005081658