指導員

白尾 博子(しらお ひろこ)
YOGA NAME:AANANDAKSHI DEVE(歓喜の女神)

一般社団法人・日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ療法士

スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団(インド中央政府科学技術産業省公認)
  認定ヨーガ・インストラクター / 認定ヨーガ・セラピスト

インド・ヨーガ指導者自主認証試験レベル2(教師)取得

米国トラウマセンターDavid Emerson氏による「トラウマ・センシティブ・ヨーガセミナー」修了

Bheema Bhatta M.D.によるアーユルヴェーダ講座初級〜上級修了

森垣ヨガ美療学院 認定指導員

私とヨーガ

 知人から勧められて気軽に始めたヨーガに、とても心地よさを感じて続けるうちに、早や19年経ちました。
 私は、若い頃から肩こりに悩まされていて、ヨーガを始める以前は、鍼やマッサージのお世話になっていました。また、年齢を重ねるにつれ思わぬことで膝を痛めて正座ができず、頚椎異常により手指の痺れなどもありました。
 あちこち不調を抱えながらヨーガを続けていくうち、次第に症状も改善する中、精神的にも安定し、前向きな生活が送れるようになりました。
 私は、ヨーガの素晴らしさや爽快感を多くの方々に知って頂きたいと思い、友人の誘いを受け10年前に森垣ヨガ美療学院の講師養成コースを修業、認定指導員資格を取得し、指導を始めました。
 生徒さんから「ヨーガをやってよかったわ」との嬉しい声を頂き、もっとヨーガの良さを知ってもらいたいという思いを強くしました。
 指導を始めて2年ほど経った頃、生徒さんお一人お一人が様々な心身の不調や悩みに向き合っていることに気づきました。「ヨーガでそれらを解決できるのではないか」と思う反面、「どのようなヨーガ指導が適切なのか」を考えるようになりました。
 私なりに感覚としてヨーガが身体に良いことは実感していましたが、科学的根拠に基づいて理解することはなく、ヨーガがどのように身体に働きかけ、それがどのような効果を持つのか、もっとよく知りたいと思うようになっていました。
 そんな折、サークルを始める以前からヨーガの聖典勉強会を通じ、教えを受けていた木村慧心師が指導される「ヨーガ療法」の存在を知りました。
 ヨーガ療法は、今の私の抱える問題を解決する力になるのではないかと思い、すでに受講していた知人の勧めを受け、ヨーガ療法を学ぶため、2008年からYIC、 YTIC(*1)と続けて受講し、2011年に無事修了しました。同時に(一社)日本ヨーガ療法学会の認定ヨーガ療法士資格を取得しました。
 そして、ヨーガ療法を学ぶ中、インドの伝統医学であるアーユルヴェーダがヨーガと車の両輪に例えられ、密接な関係にあることを知り、ビーマ・バット博士によるアーユルヴェーダ講座初級〜上級を受講し、修了しました。

現在、河内長野市でらまいろヨガサークルを主宰し、2つのクラスで「ヨーガ療法」を中心にした指導を行っています。
サークル名の『らまいろ』は、ネパール語で【楽しい】という意味です。皆さんと楽しくヨーガを行えるようにという思いからこの名前となりました。
今後も皆さんと共に、健康で幸せな人生が送れるよう、ヨーガ療法を続けていきたいと思っております。

2005年10月1日(2014年10月1日 一部修正)
白尾 博子

*1:YIC(Yoga Instructor’s Course)、YTIC(Yoga Therapist Instructor’s Course)は、日本ヨーガ・ニケタンが、日本ヴィヴェーカナンダ・ヨーガケンドラ(JV YOGA)を通じ、インド・カルナタカ州バンガロール市に本部があるスワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所/ヨーガ大学院大学(sVYASA)のヨーガ教師、ヨーガ療法士養成講座のカリキュラムに準じて行われる教育プログラムです。修了後、インド中央政府公認のヨーガ教師及びヨーガ療法士の資格が与えられます。

指導補佐

白尾 貴恵(しらお きえ)
YOGA NAME:DHARMASEVITA DEVI(徳行の女神)

一般社団法人・日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ療法士

スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団(インド中央政府科学技術産業省公認)
  認定ヨーガ・インストラクター / 認定ヨーガ・セラピスト

インド・ヨーガ指導者自主認証試験レベル2(教師)取得

米国トラウマセンターDavid Emerson氏による「トラウマ・センシティブ・ヨーガセミナー」修了

Bheema Bhatta M.D.によるアーユルヴェーダ講座初級〜上級修了