1. 乗ってみると

さっそく乗ってみましょう!
駅や線路の様子を、起点の岡崎駅から順に紹介します。
列車前方の写真は、原則として下り向き(高蔵寺方向)に撮影してあります。

  岡崎から豊田市にかけては平野部で、その他は、田園・丘陵の混合地帯です。北部は山間で
す。

「岡崎」駅は、JR愛環共用の橋上駅です。
 平成12 As
岡崎駅の最外方
の 0番ホームが愛
環専用になってい
ます。
 平成15 As
新型2000系が待機中(中央)
東海道上り線を一
部使用して発着し
ていましたが、こ
の部分の別線化
工事が完成し、平
成16.11.15から供
用を開始しました。
 平成16.11 As
真新しいバラストの線路が新線路。
「六名」(むつな)駅手前で、JR線とつながる従来の線と並びます。「六名」はすれ違い駅です。
 平成16.11 As
岡崎起点 2.8 km ほど(六名―中岡崎間)の乙川(おとがわ)橋梁手前から複線になります。
 平成15 As
「中岡崎」(なかおかざき)は岡崎市の中心街近くです。ここはもともと東海道の宿場町で、今も西三河地方の中心都市です。

次の「北岡崎」の先で複線区間は一旦終わります。
 平成15 As
徳川家康が生まれた岡崎城が間近に見える。
矢作川(やはぎがわ)橋梁を渡ると「北野桝塚」(きたのますづか)駅です。
高架下に愛環鉄道のオフィスがあります。

新型2000系 4連  平成15 As
「北野桝塚」駅は、車両基地、検車場、乗務員詰所などがあり、当線の基地駅です。
ここから「三河上郷」(みかわかみごう)で また複線です。
 平成15 As
100系や 2000系がたむろする車両基地
「末野原」(すえのはら)は、三セクになったときに追設された駅の一つです。                平成16 As
末野原駅でのすれ違い。左:下り 2000系、右:上り 100系
「三河豊田」(みかわとよた)駅はトヨタ自動車本社工場の西隣り。通勤客が大勢乗り降りします。
工場を東へ回ったところにトヨタのオフィス群があります。
  平成16. 9 As
三河豊田駅の朝の賑わい
「新上挙母」(しんうわごろも)の手前で名鉄三河線と交差し、この辺から豊田の盆地に入ります。
 平成4年 As
高架上が愛環列車、赤い電車が名鉄三河線列車
「新豊田」(しんとよた)駅は豊田市の中心街にあり、やや長いペデストリアンデッキを介して名鉄「豊田市」駅とつながっています。
デパート、ホテル、コンサートホールなども近くです。
 平成12 As
「新豊田」駅の俯瞰。名鉄「豊田市」駅は右手前(写っていない)。
「愛環梅坪」(―うめつぼ)−「四郷(しごう)間で名鉄豊田線と交差すます。同線は名市交鶴舞線(つるまいせん)との相互乗り入れで豊田と名古屋を直結し、6両編成電車が頻発しています。
 平成15 As
愛環線の上を名鉄豊田線がオーバークロス
高架上は名鉄 100系 6連 名古屋方面行き。
「四郷」あたりから北方に見える三角の山は猿投山(さなげやま、629 m)といい、西三河地方のどこからでも見える秀峰です。
 平成12 As
猿投山は木曽山脈の南の末端部である
「四郷」−「保見」(ほみ)間に「貝津」(かいづ)駅が新設されました。近くに中京大学キャンパスがあります。

「貝津」駅 平成16.10 As

中京大学豊田キャンパス
「保見」を過ぎると山間部に入り、ほとんど1駅ごとにトンネルが現れます。
 平成12 As
保見トンネルに突入する 100系
「八草」(やくさ)「2005愛知万博」の至近駅です。ホームの延伸工事(10両対応)と2面化、東部丘陵線「リニモ」との連絡路ができました。
「リニモ」に乗りかえれば万博会場はすぐです。
 平成16.10 As
「八草」駅のホームは延伸され、東部丘陵線との連絡通路もできた。
万博期間中、「万博八草(ばんぱくやくさ)と改称
「瀬戸市」(せとし)の手前から 終点「高蔵寺」までは複線化されています。
 平成16. 6 As
「瀬戸市」駅手前から複線になる
「瀬戸市」駅は名鉄瀬戸線と立体交差しています。同線は瀬戸市街と名古屋都心とを直結する 歴史の長い路線です。
 平成15 As
愛環ホームから見える名鉄瀬戸線「新瀬戸」駅
「瀬戸市」〜「中水(なかみずの)」間に当線最長の松山トンネル(1.8 km)があります。その上は山というよりも丘陵地で、線路の真上を国道155が走り、その両側は住宅と公園です。
「中水野」の先にもまた長いトンネルがあります。

松山トンネル入口(瀬戸市寄り)
左:平成16 As
 
出口(中水野寄り)
平成17 As
終点「高蔵寺」(こうぞうじ)に近づくと、JR中央本線から愛環に入る上り線が中央本線を乗り越してきます。
左カーブすると中央本線と並び、坂を下って高蔵寺駅に進入します。
 平成16 As
高蔵寺駅手前の 45キロポスト
3つあるホームのいちばん南のホームの外側 @番線に着きます。このホームが愛環発着専用となっており、その先は中央本線の名古屋方につながっています。
 平成17 As
高蔵寺駅の愛環列車

[ 国鉄→JR→三セク化の経緯 ]へ

トップページへ
トップページへ
親ページへ戻る
親ページへ戻る