ひとりごとのコーナー

何となく思い当たったことをぼそぼそと、、、

<<前のページ | 次のページ>>
2005年5月26日(木)

もうじき6月南のほうでは鮎の解禁が迫っている。
おいらもそろそろ仕掛け作りを始めなくては、しかし夜は消防の練習、そして反省会(飲み会)がありとても仕掛け作りという雰囲気ではない。昨日届いて人間ドックの結果は、予定どうりというか予想どうりというか、脂肪肝ですとかいてあった。それってフォアグラ?

2005年5月22日(日)
鮎放流

本当に暖かい穏やかな日だった、そんな中第2回目の鮎の放流が寒さを避けるため1週間延期されて今日行われた。前回放流された鮎は寒く冷たい水の中でも元気に育っていた、今回の鮎も元気に育って欲しい。

りんごは花が散り顎立ちをはじめ実になってきた。

2005年5月21日(土)

昼休みにちょこっとだけヤマメ釣りにすぐしたの川に行った。
川の水はかなり少なめで、ものすごくずるくなったヤマメはなかなかおいらの針には掛かってくれなかった。
しかし嬉しいことに5月10日に放流された鮎が、元気にヒラを打っていた。今年は寒すぎて若しや放流した鮎が下ってしまってはいないか心配だったが、ほっと胸をなでおろしヤマメから鮎へ気持ちが移っていく・・・・

2005年5月19日(木)

リンゴ畑も白一色から緑一色に変わろうとしている。これからりんごの作業は摘花から摘果へと呼び方も変わり花ではなく実を摘み取る作業になる。
おんなじ作業を、延々と最後まで続ける、秋のたわわに実る姿を想像しながら

2005年5月18日(水)

田植えは終わった。
でも、米作りはこの作業が始まりなんだよね、植えたからもう米が獲れるって訳じゃなぃ、秋まで色々手をかけてやっと米になるのだから。 まあおいらの場合は米作りに関しては非常に手抜きというか、あまり細かい手を加えないってことでほとんど放し飼い状態。米がストレス無しにおおらかに育つ、ってが!

2005年5月17日(火)


そろそろ天気も落ち着きそうだし、おらんとこも明日あたり田植えでもしよ〜っと

2005年5月16日(月)
蜜蜂
今日の午後久々に日差しが見られた、風は強いもののほんのり暖かい。リンゴ畑に行く途中、他所の家の畑においてあった蜜蜂の巣箱では盛んに蜂が飛び交っていた。ついつい蜂に、おいらんちの畑にもどうぞお出でくださいと手を合わせてお願いしてしまった。蜜蜂の行動範囲は確か半径2Km位だった筈、ソシタラ十分ウチの畑はカバーできる距離だ。
この巣箱はリンゴ畑に来てから一度も蜜蜂が元気に飛び交っていなかったから待ってましたとばかりに働いているのであろうが、ちょっとタイミングが遅かったかも知れない。
2005年5月15日(日)
高速インターネット

2〜3日前の岩手日報の夕刊に、高速インターネットは今年度中に県内約90%の世帯が利用できるようになる、って載っていた。
い〜な〜おいらん家はIT僻地になってしまうんだぁ、此のままずーっとISDN止まりなのかしらん。何しろ仮にADSLが整備されたと
しても、基地局から我が家までは3.9Kmと距離が遠く恩恵が受けられるかどうかの境目らしいし・・・パソコンで映像が受信出来る日は訪れるのでしょうか。近くの県道で2〜3年前にNTTが工事してたんで何の工事ですか?って聞いたら、光ケーブルの敷設ですって言っていた、数年前にはその辺をすでに光が走っていたというのに、未だに家のあたりはAもBもなし’アイ’だけ、ナンテコッタイ!

天候回復も見られず毎日朝晩はストーブをに火を付ける毎日が続き、日曜百姓のサラリーマンの皆さんは寒い寒いといいながら田植えに励んでいた。こんな日が続くと今年の夏や秋がどんなになるのか不安がよぎる。

2005年5月14日(土)

こう毎日寒いと調子が狂ってしまう。
周りでは田植えが盛んなのだが、おいらはやっと代掻きである、そして周りの人たちとの違いはトラクターにキャビンなど無く、この寒さなので冬装束で乗っている。が、しかし寒い!まあリンゴ畑で使用するのにキャビンは邪魔だから購入予定も無いのだが、今日は羨ましいと思った。
田植えはいつにしようかな〜暖かくなってからにしようか、どうせ一日で終わることだし焦ることもなし。


2005年5月13日(金)

りんごの花が咲き、霜の影響も無く今年はいいかもと思ったら天気が悪く寒いせいかリンゴ畑にはほとんど訪花昆虫が訪れない。
我が家の受粉作業は訪花昆虫頼みなのですごく心配。
例年は何とかなっていたのだが今年はかなり雲行きが悪いかも、なんせ寒すぎる。
やっぱりこれからは受粉作業をやんなきゃダメなのかな?自然の力に頼りすぎってのはこの異常気象の多い今は無理があるかもしれない。

2005年5月10日(火)

今日は一日人間ドックを受けに行ってきた。
以前と違う豪華な建物になりなんかホテルのロビーのようなすばらしい環境の中で空腹と暇との戦いをしてきた。また脂肪肝とか言われるんじゃろか・・・
そういえば朝早く家の下で釣りをしていたカオス氏はその後どんな結果だったのだろう?おいらの目の前で一尾釣り上げたのは見たが・・・
それから今日は第1回目の稚鮎放流の日で無事元気な鮎が放流されたらしい。

2005年5月9日(月)
開花

りんごの花が咲いた。
中には低温障害のものもあるが今のところおおむね良好、って所だろうか、後数日霜や寒さが来なければ今年は何とかいいりんごができるのではないんだろうか。
これから次々開花して真っ白なりんご畑になる、赤いつぼみが開花と共に白い花に。
これからながーいあいだ摘果をし続けるのだ。

2005年5月8日(日)

長かったゴールデンウイークも今日で終わった。
おいらも今年はりんごの花が遅れたせいもありしっかり遊んでしまった。
そろそろ仕事モードにしっかりと切りかえをせねば

2005年5月6日(金)
JH

今朝は支障が昨日いじめた魚をヨースケさんが可愛がりにやってきた。
しかし、寒いし風がふくしでお魚さんは機嫌が悪かったみたい。そこでついつい得意のお話し倶楽部を始めてしまった昼もとっくに過ぎ、昼休み時間もすぎたころお別れをした、おいらは田んぼの肥料を買いにJAへ行ってきた、サテ肥料でも振ろうかって時に山火事発生の連絡が入り出動。
紫波サービスエリア付近で消火準備をして待機、高速道は閉鎖で、JHの給水車も4〜5台水を満タンで待機している。夜10時になっても下の道路付近には火の手が迫らずとりあえず撤収、夜半には雨が降るという、これで鎮火するといいのだが・・・

2005年5月5日(木)
支障

今日昼近くおいらの家の下の川に見覚えのある車が止まっていた。
見に行ってみると何とチーポテの支障が真剣に釣りしてるではないか、ほ〜なんか始めてみる光景。
しばらく見ていたけど、まあおいらは仕事があるんで昼飯を食いに支障と別れて家に帰ってきた。
その後何と午後3時過ぎになってもまだ居る、まさかと思い行ってみるとちゃんと釣りをしていた。

おいらの記憶をたどるに、支障がこんなに長時間の渓流釣をしてるのは始めてお目にかかったような気がする・・・
しかも釣れない川で、しっかり良型をゲットしていた、すばらしい。
ゼロ釣法を極めようとしているんじゃろか?
何か明日もどっかでやるんだって、こりゃ〜本気じゃ!ゼロ釣法

2005年5月3日(火)

梨の花が咲き始めた。
3〜4日後にはりんごの花も咲き始めることであろう。
今年こそ最高のものをと願いをこめて眺めている。

果樹トップ