ひとりごとのページ

おらが何となく思い当たったことをぼそぼそと・・・

<<前のページ | 次のページ>>
2007年9月30日(火)
そりゃあ・・

今日は月末で棚卸しのため花巻温泉の売店に行ってきた。
行く途中北上川沿いの田んぼでは総出で稲刈りをしていた。
そう、水害にあってひどい状態になっていた田んぼだ、稲株はべた〜っと転び、砕石やごみが散らばり、とても普通には刈り取れない。
コンバインからはさながらラリーの車のごとく土煙が上がり、機械からは異音がし・・・すごく大変そう、とても写真は撮れなかった。
収量はあるので共済金も降りないらしいし、品質はどうなんだろう?
せっかく一生懸命育てたのに、天災は誰にも文句言えないし・・・

2007年9月29日(土)
月末、週末

あ〜また週末なんだ〜
日曜百姓さんたちが田畑に繰り出し大賑わい。
せっかくの週末本当はお休みしたいんだろうに、ご苦労さんです。
そしてあっちこっちで芋煮会も行われているらしい・・・
あ〜そんなのカンケーねー♪
でもあれだね、天気がいいと仕事してても気持ちいいやね。
次はあれも、これもって色々やりたくなってしまうんだなっこれが。

こういう天気だと明日からもずーっとこんな天気のままのような気がしてしまうけどどうなんでしょ?
天気予報見てないから分からないや。
2007年9月28日(金)
あめ

朝から雨が降り出した。
おらはあわてて園芸センターに行き出荷した時のりんごの空き箱を回収した。
木箱なので濡れると始末が悪いのだ。
片道3Km5往復して午前中一杯かかってしまった。
チョット濡れてはいるけどすぐ乾く程度で収まった。
ジョナゴールドの出荷の頃までには十分乾くことであろう、それにしても邪魔だなぁ空き箱って。
午後は草ぼうぼうの畑の草刈をして・・・
よしこれでほぼ順調な作業が出来る…はず。
って、もう9月もお仕舞なんだなぁ。
明日からは天気が良くなるから、さわやかな秋晴れの中ジョナゴールドの着色管理だぁ〜

2007年9月27日(木)
稲刈り

今日は草ぼうぼうの晩成種の木の下に除草剤散布をしてっと。
夕方から雨も降る感じの予報もあり午前中でやめた方が無難かな〜。

そこで午後は急遽稲刈り。
実はもう米が底を尽いてしまい何としても稲刈りをし無いといけなかったのです。

これで食糧難からは回避できました。

明日には出来るのであさってには新米が食べられます。

2007年9月26日(水)
おちつき

やっと仕事が順調になった。
雨続き、台風、豪雨、水害そしてお祭り。
9月は自分のペースがまったくつかめないまま終わっ。てしまった
この後の10月は段取りよく順調に作業が出来るといいなぁ。

ジョナゴールドも徐々に色づき始めた。
田んぼはまっきっきになった。
もうじきおらも稲刈りをしなくっちゃ。

2007年9月25日(火)
芝刈り

畑は草ぼうぼうのところがいっぱい・・・
雨降りが多く草刈作業のサイクルが狂ったのが原因のひとつなんだけど。
膝丈以上に伸びた草を無理やり刈り続けたら昨日の夕方乗用モアーが悲鳴を上げVベルトが切れてしまった。
あわてて農機具屋さんの修理担当さんに電話したら出ない・・・えっ?
あ〜振り替え休日で休みだったのね。
んだばっ、草刈を休み芝刈りに。
そう、今日はりんご屋仲間のゴルフコンペの日だったのです。
本当はおら不参加の予定にしてたんだけど人数も足りないということで急遽参加、どうせ成績は参加賞候補なので周りに影響ないのだ。
朝ほんの少し雨が降ったけど午後は秋晴れの良いお天気。
いきなり秋の色が濃くなってきだした。
つい4〜5日前のあのうだるような暑さはいったい・・・

2007年9月24日(月)
次の品種

やっとの事であっちこっちに残していた早生のりんごを収穫完了。ふと隣を見ると次の品種が赤く色づいてきた。
最近は切れ目無くりんごが収穫できる、いい事なのか悪い事なのか・・・
したがっておらには休みが無い。
このりんご、早生ふじはふじの枝代わりで1ヶ月早く収穫できる。
しかしこれはふじと呼びたくない気がする、と言うのは味、食感
みな出来損ないみたいでりんごの王様に君臨するふじとは異なるもののような気がしてならないのだ。
けど美味しくないんじゃあ無いんですよぉ〜
ほかにもいろいろ熟期が近づいてきてる品種がたくさんあるのだ。

2007年9月23日(日)
空気が

今日も天気が良く太陽の光がまぶしかった。
しかし時折吹く風が冷たく、半そででは寒いと感じた時もあった。
あ〜やっぱり秋なんですねぇ。
暑さ寒さも彼岸まで・・・これから一気に寒くなるんでしょうか。
暑すぎるのもいやだけれど、寒いのもチョット。
日本の四季をゆったりとした気持ちで感じることが出来ない情けないおらなのです。
さあ、明日は最後の薬剤散布をしよう。

2007年9月22日(土)
最後は

早生種の収穫最後の場所は、去年あたりから熊さんのお出でになる畑。
ことしもしっかりいらしています。
でも今年の熊さんの食べ方は小熊なのかチョットお行儀が悪いです。
あっちこっちチョイ食いして残していきます。
どうせ食べるんだったら残さずにしっかり全部食えよな!
って、畑ごと全部食われてしまってもおらは困るんだけど・・・

とりあえずつがるの収穫も終わった。
つぎは早生ふじ、ジョナゴールド、紅玉・・・
あ、稲刈りもそろそろ始まるし・・・

2007年9月21日(金)
も〜暑U

昨日に引き続き

今日もものすごく暑かった〜

秋は何処へ・・・

グジグジ言わずに・・・って、暑すぎて言葉も出ませんでした。

でも、明日でつがるの収穫何とかなりそう。。。。

2007年9月20日(木)
も〜暑

あぢ〜
なんだ〜?この暑さ、9月も終盤なのに・・・
背中じりじりのほかにムシムシした天気。
空は夏色の雲が漂いどう見ても秋じゃぁ無い。

早朝5時からの行方不明者捜索は大人数で行うもやはり何らの手がかりすら見つからず残念な結果で終わってしまった。

今日は残っていたさんさの収穫と、つがるの収穫、早生種の収穫もいよいよ最終段階
、ってこの辺じゃあおらのところだけしか残ってない感じなんですけど・・・

世の中はまたもや連休なんですねぇ・・・
それって休みすぎぢゃ無いんですか?
残念ながらウチは・・・休めそうにありません、皮肉のひとつも言ってやりたくなりますが、自分でこうしてるんですよねぇおらの場合。
さあ、グジグジ言わずに明日もりんごの収穫だ〜〜

2007年9月19日(水)
きあいだ〜

ここ最近の遅れを何とかしようとお手伝いを頂きりんごの収穫。
もう一気にがんがん収穫。
明日、あさってで何とかめどだけは・・・

午後2時過ぎに携帯が鳴って。

忙しいところ申し訳ないんですけど消防に捜索依頼が来て・・・2時50分集合です。」
そう大雨で行方不明になっている新聞配達員さんを探すとのこと。
はぁ・そうですか分かりました・・・・・
でもこのでっかい北上川残念ながら何の手がかりも・・・

明日は朝5時から捜索再開とのこと・・・
チョットむなしい感じが漂い。

2007年9月18日(火)
悪夢の夜は明け

夜通し働いて何とか冠水を間逃れた家屋もあった。
残念ながら何とも出来なかった家もあった。
北上川ははば4〜500mになり、
そして田んぼや、りんご畑なども・・・・

疲労困憊で消防団員も言葉少なに。

落ち着きを取り戻した8時ごろ、おらとN君の2人は地元が心配ということで消防車で地元巡回。
地元地域をみて”ほっ”地元は穏やかに見えた。
増水の稗貫川はかなり減水し田んぼの冠水も収まっていた。
よし、じゃあ戻ろう、また被害地へ・・・

薬師堂川の増水もかなり収まりおらたちの分団は午前中で待機状態になった。
団員はおのおの自宅に帰り体を休めながら待機することになった。

おらは、当然りんごの収穫、しかし体がぼ〜ッとして、目がショボショボして・・・
あ〜辛かった。
もう出動命令が出ないことを祈る。

被害にあった農家の皆さんには申し訳ないけど、おかげさまでおらの畑、田んぼは無事でした。
2007年9月17日(月)
魔の月曜日

1週間前の早朝の豪雨・・・
そして1週間後の今日の大雨・・・
裏の畑は冠水し、下の川は轟々と音を立てて増水。
また〜〜?そう、またです。
今日は消防団にも出動命令が・・・
夜になってさらに緊迫した状態になった。
夜を徹してみな冠水を防ぐべくポンプを回した。

2007年9月16日(日)
あめ・・

しかし今年は降る。
雨・・雨・・・チョット晴れ・・・雨。
しかしおらは休めない。
りんごの収穫にいそしむのだ〜〜夏遊んだ分!
昼収穫して、夕方出荷、その後は一服して産直用の袋詰め。
一服の飲み物はマネターズで頂いた缶B。
そして夕食時間の8時ごろまでもくもくと袋詰め作業をするのだ。
は〜明日は晴れないかね〜
予報は雨ですがな・・・

2007年9月15日(土)

お祭りも終わりいよいよ秋の作業突入。
って、おらはとっくに秋本番を迎えていて超忙しい毎日を送ってるんですけど。
ここ1週間ほどは何から始まっていいのか迷うほど・・・
ところが今年は台風が去っても一向に涼しくならない。
こまるな〜
9月も半ばなのにこの暑さは
早生のりんごがボケてしまうよ〜
頼む!涼しくなって!大体、体もしんどいから。

この連休で北東北の鮎もほぼ終わりになるのかなぁ・・・
おらは竿じまいのチャンスを探ったまま、出来ず仕舞いで終わってしまった。
あぁ〜残念。

2007年9月14日(金)
おみこし

♪む〜らの鎮守のか〜みさまの〜
きょ〜おはめでたいむ〜らまつり〜♪

j神社の御神体の入った御神輿さん8つの地区をまわるので何も無ければ8年に1度やってくる。
今回は9年ぶりにやってきた。
白装束の担ぎ手が厳かに御神輿を担ぐ。
そして各地区の休み処をまわり、おたびやでお昼を食べ、午後3時には神社に戻る。
1っ箇所目が9時ごろで最後が2時ごろその間に5箇所の休みどころと1箇所のお旅や、も〜飲めね〜、も〜食えね〜。
といいながら元気にお祭りを・・・
今回喪中につきお留守番担当のおらは、なぜか区長さんが簗場から買って来た大量の鮎を焼く羽目に・・・
夕方神社からみんなが戻るまでに焼いておけとのことでくそ暑い中外で魚焼き〜


2007年9月12日(水)
やっと

今日あたりからだいぶ涼しげに・・・
おとといの豪雨の災害復旧も始まり、何とか普通の状態に戻り始めた。
しかしおらの畑はあちらこちら被害が見え・・・これは誰もやってくれないんだよねぇ。
此処なんか土砂はどかしてくれた、しかし復旧ではないのでおらんちの畑は削れたままの状態でお仕舞、復旧する予算なんか、ねぇー!
まあ、此処のおうちは出入りできるようになったし、川端にもいけるようになった、よしとしよう。
さあ!
りんごの収穫だ〜
涼しくなってりんごも急に熟した。
忙しいからいろいろ悩む余裕は無いぞぉ。

2007年9月11日(火)
天気もよく

昨日は何なんだ?って。
今日は天気も良くりんごの収穫。
しかし足元はグジャグジャでお天気なのに長靴での作業。
軽トラで走るとすっかり跡がつき・・・
まあ、昨日の土砂崩れの後始末は、もう業者さんに任せて、おらは収穫作業。

この後はお天気続きだといいんだけど・・・

2007年9月10日(月)
寝起きを襲われ・・・

早朝5時前突然雷が・・・
そして豪雨が襲い・・・
停電・・・
まず、我が家の犬、ゴンとまくを選果室に避難させた、臆病なゴンはほっとしたようだ、まくは遊んでもらえると思ったのかはしゃいでいる、おいおい、おらぁそれどころじゃぁ無いんだよっ。

その後外を見るとあっちこっちで側溝から水があふれ。
うちの裏のさんさの畑に畑に水が溢れ出し・・・

畑は崩れ落ちあわや下の家を襲いそうになり・・・

田んぼは冠水し稲は転び・・・

なんだ〜〜
7日の台風一家のほうが優しかったじゃないか〜
あっちこっち砂利道は掘れてしまい通行不能に・・・

おととい被害が少なく安心してたばかりなのに、なんてこったい、完全に寝起きを襲われたおらは、気が動転する間もないうちに道路の補修、畑の見回りで午前中は終わってしまった。
台風慣れしたおらも今回のパターンは参った。
また予定外の出費が・・・はぁ・・・。

まぁ、りんごには被害が無いのが唯一の救いか〜以上!、異常だぁ。

2007年9月9日(日)
道路掃除

きたるべく14日の神社の祭りの準備、日曜ということもあり早朝から草刈、そして朝食後はその道路の掃除。
この山道はこの前道路上の枝打ちした際の木の枝や葉っぱが飛散してるためなのだが・・・
どーせバスで通過するところなのだからこれほどキレイにする必要は無いのだが、まぁしょうがないか。
みんなでやればあっという間に終わる。

しかしこの祭り、経費がかかり過ぎるよぉ〜
おらの班なんか1軒当たり全部で2万円徴収だぜ〜そのほかになんだかんだあって・・・
お宿に当たってるお家はもっとなんだかんだあるだろうからドンだけかかるんだろっ?

♪む〜らの鎮守のか〜みさまの〜♪

おかげで経費がかさむんですけどぉ〜〜

それにしても今日も暑い。
9月に入ってから朝晩の冷え込みもなくなってしまった。
早生種のりんごにとっては非常にまずい状況になってしまった。
つがるは着色しないまま、中の果肉だけ熟度が進みボケたりんごになる恐れが・・・

2007年9月8日(土)
週末

その〜いわゆる誰かさん曰くの台風一家?が無事?過ぎ去り、おらは朝早く盛岡のスーパーへ袋詰めのりんごを届けに。
昨日の名残か突然雨が降り出したりで朝から蒸し暑く大変だった。
目の前には虹が架かり・・・ってほんのうっすらしか写ってなかった・・・がくっ。
でもよ〜〜く見るとあるけんね。

日中は蒸し暑い中またりんごの収穫。
長靴の中で水虫菌が踊ってる〜〜
普通は台風が過ぎるとからっとした涼しさが来るのになんなんだ〜

2007年9月7日(金)
予定通り

台風は来なかった。ラッキー
近くに来たときより昼前のほうが結構ふいたね〜。
りんごを収穫してるそばで時々ぼたっって音がしてた。
ま、この程度で終わってくれて実は蚤の心臓のおらはものすごくホッとしてるのだ。
この後何回くるんだろう。
毎年被害にあって台風慣れしてるおらだが、経済的に苦しくなるので何だかな〜

さ〜て秋祭りがあっちこっちで始まる。
おらの地区も8年に1度の神社のおみこしさんが来る年なそうな。
以前はこの時期はまだそれほど忙しくなかったが、最近は早生のりんごが増えてやたらと忙しいんだよね〜〜

2007年9月6日(木)
来ない事に

おらの希望的予感が台風による暴風雨はこない!
って事にしました〜(笑

したがって安心して普通通り過ごします。
それにしても蒸し暑いなぁ〜

んじゃぁ、まず次に収穫するツガルの畑の草刈りをして・・・
午後は農協の総代研修会
集まった500人近くの人たち台風は心配でないんだベガ??。
って今今心配なのはりんご農家だけか〜

2007年9月5日(水)
たいふー

この時期になるとやって来るありがたくないしろもの・・・そぅ、たいふ〜だ!
今年も来た来た。
しかし、おらにはどうすることも出来ず、さりとてりんごを全部収穫するわけにも行かない。
ただただ、ぼ〜ぜんと眺めるのみなのだ。

出来ることなら夜中に来てほしい、酒飲んで寝ちゃてるから現実を見なくてすむ。
ど〜せ、落ちるときゃ落ちるんだし・・・

テレビなんかの報道も関東に近づいたときはすごく報道するが関東を通り越したとたん情報量が一気に減ってしまうんだよねぇこれが。
まあ、いつもだからしょうがないけどね。
しかし必ずその台風の中、カッパを着て外でレポートするってのだけはは、いい加減やめれば良いのに・・・

2007年9月4日(火)
何なんだこの蒸し暑さは

最近は非常に過ごしやすい秋の季候だったのだが・・・
何だ今日の日差しと気温は、あづい、あづい、いだい、あづい・・・やっぱりあづい。
体中じっとり、べとべと、あ〜体がくさい!
歩くと臭いが付いてくる。
こんだけ暑いとつい川が恋しくなるってもんだ。
しかしそうは行かないりんごの手入れ、収穫、草刈・・・くそっチョット無理。

ふぅ〜 あづい。
台風の影響か?いや、まだ早いよなぁ。
こないよね、た・い・ふ・う。
この時期これが悩みの種。

2007年9月3日(月)
転作作物

高台のりんご畑のチョイ上の転作田
道路際に最近ロープを張って立ち入り禁止の看板が立った。
???なに?
この転作、作物はもしかしてきのこなの?
数年前おら頼まれてバックホーで溝を掘ったっけ。
あれって松を植えるための排水処理だったのね、枝も払って、草も刈って。
もしかして目標はマツタケだったりして。
しかし立ち入り禁止の看板が立つとぜーったい入りたくなるよね。
おらきのこ取りはしないんで良いけどそこらへんを徘徊してるきのこ取りのおじさんには効果が無いというより逆効果なんでないかしら・・・
マツタケが生えたラオらにも1本頂戴ねおら手伝ったんだから。

2007年9月2日(日)
にちようび・・・

最近うちの下の川に釣り人が毎日訪れる。
なぜ?
今まで全くと言っていいほど来なかったのに、釣りを断念し始めたおらの気持ちも知らないで〜このアホ〜
そっか、今日は日曜なんだもんね。

そんな光景を眼下に眺めながら午前中は薬剤散布、午後はりんごの収穫。

道端に植えてあったプルーンが折れて大きな枝が2本枝がドサッと落ちていた

今年このプルーン大豊作で、にも拘らず摘果もしてないものだから、っていまだかつて摘果などしたことは無いのであるが今年の場合重さに耐えられなかったらしいあと1ヶ月だったのに惜しい。

2007年9月1日(土)
つがる

さんさ、きおうに続き津軽も赤くなってきた。
今日は津軽の葉摘みときおうの収穫、そして薬剤散布。
明日はきおうとさんさの収穫かなぁ・・・
販売用ではないネクタリンや和なしも熟しいよいよ果物豊富な秋突入。
このところ朝晩は非常に涼しくて、半袖では肌寒く感じるようになったし。

食欲の秋全開に、夏のビールで培われたおらのメタボの体に追い打って脂肪を蓄積していくのだ。

そう秋の終盤用に栄養をしっかりと?体に取り込んでおくんです、そうでないと秋の忙しさを乗り切れません!(ウソです)
本当は体が重くて思うように働けませんのょ・・・とほほ。

果樹トップ