ひとりごとのコーナー

何となく思い当たったことをぼそぼそと、、、

<<前のページ | 次のページ>>
2005年12月31日(土)
今年も

わけが分からないうちに、終わってしまいました。
色々な方々にお世話になりながら一年を過ごしました。
充実した一年になるようにしたいので、皆さん

来年もよろしくお願いいたします。

と、他力本願で生き抜く予定のおいらです。

2005年12月29日(木)
ひとまず発送完了!

今日何とか御注文いただいた分すべて発送完了いたしました。
年末ギリギリで良いとおっしゃるお客様に助けられてぎりぎり間に合いました。
これから倉庫のかたずけをして、年越しのしたくをしなくてはいけない。

正月なんかなくていいのに金がかかってしょうがない。

2005年12月28日(水)

外の景色が白と黒だけだつまらない。
リンゴの木はやはりすごいことになっている。
畑の状態は剪定作業に入れそうな雰囲気はない。
畑の中を除雪するわけにはいかないし今回は大変そう。

2005年12月27日(火)

大荒れの昨日の天気
今朝はまた雪かきから一日が始まった。
いくらなんでも、そろそろ落ち着いた天気になるに違いないが・・・

リンゴの木にも重い雪がのしかかり、今にも折れそうなぐらい枝が垂れ下がっている。
雪折れの被害などなければいいのだが、今はそれを確認しに行く余裕すらない。

最後の追加注文を何とか発送してしまわないと、今年は運送屋さんも、翌日配達を実行できそうにないし、早めに送り切らないと年内に着かない恐れも出てきた(-_-;)

暗くなった頃、灯油配達のローリーが路肩に落ちて転びそうだからバックホーを持ってきてくれとの要請が、トレーラーも呼ばずに、とことこ現場に、やっと揚げ終わったら8時ごろになっていた。
除雪の仕方で、路肩が何処だかわからなくなっているのだ、気をつけなければいけない。
2005年12月25日(日)

また雪が・・・

明日も雪かきか〜

モ〜たくさんだけど・・・

これが本来の姿だったりして

2005年12月24日(土)
雪国

ここは雪国だったんですね!

ケツに火が付いて超忙しいのに、なんともならなくなり夕べから雪かき。
近所の庭先まで道をとうしてあげる、じじばばしか居ないんだもん。
なのに払った後からすぐに屋根から落ちてくる。
4WDのトラクターの前タイヤにチェーンを巻いて気合で雪かき。

そういえば今朝、新聞配達のおじさんが膝上の雪を掻き分けて新聞を届けてくれた。
この場を借りて、ご苦労様でした!!

んナモンだから発送がまた少々遅れました。
ごめんなさい・・・・・・

2005年12月21日(水)

庭の柿の木に収穫されずじまいの柿がぶらさがっている。
渋柿なのだがもうそろそろ渋も抜けて食べられるようになってきたはず。
でもまだ、野鳥の姿が見えないって事はまだ渋いのかな。

家に来るお客さんたちはしきりに何故収穫しないのかと聞くが、我が家ではばあちゃんが自分の食べる分だけ収穫し、後はやめてしまうのだ。
オラは年に2〜3個くらいしか食べない。
残った2本の柿の木には、いつも柿の数より多い野鳥が群がり、数日のうちにヘタだけ残し綺麗さっぱり食べてしまう。
野鳥には貴重な冬の食料なのだ、残してあげなきゃ。

2005年12月20日(火)

今日、耐震偽装問題の家宅捜索が行われたとの報道。
オラがその報道で一番滑稽に見えるのは報道陣の姿である。
いつもながら、使命、とか義務、自由の名のもとに蟻のように群がる姿は好きになれない、単なる数字稼ぎのため、いい絵がほしいだけじゃないか。
もう少し整然と秩序よく取材できないものか、報道陣を見ていて気分が悪くなってしまうのはオラだけなのか。

結局全容は明かされずじまいで終わるんだよね?どうせ、政治家の名前が出てきてもやもやっと・・・

2005年12月19日(月)

久々に温泉で羽を伸ばし気持ちよくうちに帰ってきたら。
我が家の周りは雪が積もり除雪した後があった。
かみさんが5時から起きて通学に間に合うよう除雪したとの事。
何でこんなときに限って、と思っただろうな〜
お陰でオラは今年まだ一度も雪かきをしていない。

2005年12月17日(土)

最後の手段

神頼み〜〜

ことしもまた、”た”抜きくじだろうけど・・・

これっきゃ、起死回生の手段はないが、ただの浪費になってしまってるのは何故?
当たってる人もいるんだよね???

2005年12月15日(木)

久々にプラスの気温になり、それだけですごく暖かい気がした。
でも外の池はもうしっかり凍りつきまるで2月ごろの感じになった。
雪道の走行もだいぶ慣れては来たものの、この年末の多忙な時期、道路は乾いていたほうが有り難いのだが今年は無理みたいだ。

ラジオでしきりにスキー場便りを流し、あちらこちらでオープンしたことを告げている。
以前だったら、そわそわして仕事が手につかなかったのに、今はもうそんな気力がない。
コタツにあたり、テレビ観賞のほうが好きになってしまった、これじゃあイカンノダと思いつつ・・・

2005年12月14日(水)
今日も寒かったナや〜
寒さが緩んでくれないと困るんだがネ〜

贈答の発送遅れも徐々に取り戻しつつあり後もうひとふん張り。
疲れはピークがすぎてどこかへ行ってしまった。
家のがまだ届かないと思いの皆さん、もう少しです・・・・・・すみません。
2005年12月13日(火)

さむい、さむい
ここは北国だったのを、思い出してしまった。
庭先においてあった鉢花のパンジーは凍り付いてぐったりしていた。
しかし生き物はすごい、あったかい部屋に連れてきたらシャキッと元気に立ち上がってくれた。

問題なのはりんごだ、これだけ寒さが続くとと倉庫の中のりんごも凍ってしまうかもしれない。
冷蔵庫に入れればいいのだが、まだ入りきれないし、このままだと倉庫内でもストーブを焚かなければいけなくなるかもしれない・・・

2005年12月12日(月)

外の景色も闇に包まれた午後6時過ぎ、仲間の一人から火事だとの携帯がなった。
帰る途中の近くの家の小屋が燃え出してるとのこと。
オラも仕事を放り投げて大急ぎで出動。
消防署より早く現場に到着し、消火活動に入った、何とか住宅には延焼させずに済んだ。
外壁と台所が少し燃えたが、被害最小で住宅を守れた、オラたちはほっとし、帰路についたのだった。
屯所に戻り、ぬれたホースを干し、ポンプに不凍液を通し、解散するときは9時を回っていた。
火事は怖い、改めて火の用心を心に誓う。

2005年12月11日(日)

朝、外の景色は真っ白、積雪7〜8cm。
まあ、雪かきする程でもないからほおって置いた。
それにしても今年はよく降る、このまま厳しい冬に突入するんだろうか。

月曜日に工場に運んだふじのりんごジュースが出来てきた、まだ味見はしてないが、今年の出来はどうなんだろう。
発送をお待ちの皆様、お待たせいたしました、本日発送いたしました。

ジュースを取りに行く途中、脇から教習中の車が入りたがっていたので譲ってあげた。
そしたらその車、ハザードを点滅させてお礼をしてきた。まさか、教習を受けてる生徒がやったわけじゃあないよね、ってことは先生?、こうゆう事も教えてんのかな〜

でもこれって法律的にはどうなんだろ? まあ慣例ってことなのかナぁ・・・

2005年12月10日(土)

息子のパソコンだけネットゲームが出来なくなったと言う。
最近やったことなくめんどくさいが、止むなくリカバリをかけることにした。
リカバリソフトCDを探したが見当たらない。説明書を見たらCDではなきHD内に入ってるとのこと。
色々再インストールするのは本当にめんどくさい。
もっと簡単に出来ればいいのに、あれはどうやってセットアップしたっけ?、おかしいネットにつながらない。
これの繰り返しで今朝夜が空けた・・・・

2005年12月8日(木)
最近朝一だけは天気がよい。日中のほうが曇ったりして寒さを感じることが多い。
子供たちを駅に送ってきた帰り、岩手山も、早池峰山もくっきり鮮やかに見えた。
あ〜、一眼レフの望遠つきのカメラだったらな〜もっと大きく写るのに。
腕も良くないからどうしようもないが、こんな時はちょっと悔しい。

早池峰山の写ってる写真の下の重機は、田んぼの大規模区画整備を行っているところ。
必ず冬場の雪のシーズンに行われる、この事業、農家に助成してるのか建設屋の冬場の仕事を与えるためなのかちょっと疑問に感じる。
こんなに過剰投資をして今の米の価格で、どうやってペイしろっていうんだろう。
サラリーマン農家は給料をつぎ込まないと返せない、専業農家は数十年ただ働きになってしまう、何考えてるんだろうね〜おらには理解できない。


2005年12月7日(水)

きりっと冷え込んだ天気のよい朝。
外の木々は白い衣装を身に纏い、太陽の光に照らされてきらきら光っていた。

夕べは仲間内の忘年会が温泉であった。
オラは仕事が遅くなり到着したときにはほとんどの人がヘロヘロになっていた。
みんな疲れてるらしく8時半ごろには宴会場に人が居なくなり、お酌のお姉さんが呆れていた。
乗り遅れたオラは泊りに行っただけみたいな、なんとも笑える忘年会だった。

2005年12月5日(月)

夜があけぬ6時前にうちを出発し北へ向かう。
盛岡をすぎる頃には明るさが出てきて道路が混み始めた。
国道には雪がなくなり走りやすくなった。
8時ちょっと前にジュース工場に到着したが、すでに大型トラック3台が荷物を降ろす準備をしていた。

荷受開始の8時半からりんごをおろし、お願いをして9時半には工場を出発しかえってきた。

プチドライブを終えたおいらは、気持ちをリフレッシュ。帰宅してすぐいつも通りのりんごの箱詰めに入った。
時間に追われるというと、宅急便の運転手さんがよくこぼしていた、時間帯お届けの恐怖。配達の物量が増えても時間指定があるため同じ辺りに何度もいかなけれがならない辛さ。マジックでも使わないと仕事をこなしきれないって言っていた。
オラたちは簡単に時間帯シールをペタって張るだけなんだけど・・・ご苦労様です。

2005年12月4日(日)

今朝、やっとおいらの乗用車のタイヤ交換をした。
これで4台の交換終り、2トン車は冬タイヤがないため冬眠にはいる。
明日は岩手町のジュース工場にりんごジュース用のリンゴを100コンテナ運ぶ日なのだが・・・
今年は雪があり、オラのトラックが使えない。
なぜかって?冬タイヤを買う金がないんだな〜^_^;
そこで、仲間のトラックを借りて行くことに、情けネ〜〜
だって冬は2トン車使わないんだモノ

朝、暗いうちに出発すれば午前中には帰ってこれるから半日のドライブ、でもシーズン初めの雪道イヤだな〜

荷が重いと止まらないんだモノ、緊張しちゃうから肩がこるんだな、帰りの車はカラ荷でケツがすべるし。

2005年12月3日(土)

ネットの威力ってすごいなー
この間、たまたま農業雑誌に載っていた、ある農家の女性のブログ
一日1000アクセスになった、って載っていた。すごいなーと感心して見てたら。
ヤフーのトピックスに載ったとたん1日で90万件を突破し100万アクセス目前まで行ってしまった。
コメントだけでも二百数十件。すごっ!
確かに毎日手書きの絵日記はすごいと思う、そんな努力、アル中のオラには出来っこない。

今日の発送のノルマを何とかしてこなし、晩酌をしたらもう意識が薄れ、気がつくと夜があける。
毎日こんな暮らし、明日も、あさっても・・・

違うパターンの年末を迎えてみたいな〜、今日は何処へ行こう・・・  なんてねっ。

2005年12月2日(金)

たいがい12月になると落ち着いた小春日和の天気が訪れるはずなのだが
今年は一気に冬になってしまうのだろうか。

この辺でも地上波デジタルが始まって、くっきり画面の映像が見られるようになる。
でもNHKだけで、民放は来年の夏、うちは民放のUHF
の映りが悪いわけで、今のところ恩恵はあまりない。
ただ、妙にくっきりと映り、アナログよりスマートに見える。どっちが本当のサイズなんだろう?

どっちにしてもテレビをつけた途端意識が無くなってしまい深〜い眠りの中に入るから、テレビの映りなんかどうでもいいけど・・・

2005年12月1日(木)
師走

遂に気ぜわしい12月がやってきた。
ラジオを聞いても、お歳暮、ボーナスなどの話題に続いてクリスマスの話題までが出はじめてきた。

なんにもそんなに急がなくってもと思うのだが、商売優先の世の中、先に先にと進み、それに我々消費者まで踊らされて
しまう。
おらにはボーナスも無いし〜クリスマス気分もさらさらない。
我が家の居間にもクリスマスツリーがおかれた、綺麗だし雰囲気は出るよね〜
そんな中でもオラは、ただただ作業小屋にこもって、りんごを荷造りするのだ。

果樹トップ