ひとりごとのコーナー

何となく思い当たったことをぼそぼそと、、、

<<前のページ | 次のページ>>
2005年10月31日(月)

あ〜ぁ 10月も終わってしまった・・・

もお〜い〜くつねると〜おしょ〜おがつ〜???

2005年10月30日(日)
地球温暖化

ほんとに温暖化でおらんちの辺りは美味しいりんごが取れなくなるのかも・・・
新聞に載っていただけじゃなく肌で感じる温暖化。今年などは本当に顕著に現れている、去年なんかに比べ一週間も熟期が遅れているのだ。たまたまであってってほしいと思うのだけれどどうもそうではないらしいし、そろそろみかん栽培を研究しておかなければいけないのか?
北限のみかん栽培の地な〜んちゃって。

2005年10月27日(木)
北斗の収穫開始

熟期がどの品種も一週間ほど遅れている今年のりんごその中でも年々収穫期が遅くなる北斗。
赤く色づいても収穫できない品種なのだ、色が付いてから蜜入りが始まり肌がしっとりし始めないと収穫できない面倒な品種。
いっそのこと辞めてしまいたい品種なんだけど何しろ人気があって・・・ 確かに美味しいんだけど。
まことに生産効率の悪い赤字覚悟のりんご、働く家族には評判が悪い。

2005年10月26日(水)

外に置きっぱなしだった車のフロントガラスが凍っていた。いよいよ来たか〜
日中は爽やかな秋晴れでほんとに気持ちがいい一日だった。
うちの隣の夫婦2人暮らしの家では飯米用のお米を今でもはせがけにし天日干ししたお米を食べる。
夕方ビニールを掛け、朝剥ぎ取り、濡れないよう藁を乾かす、見ていると隣のうちだけ未だに時間が止まっているようなほんとに長閑な生活を送っている。
おらも年取ったらあんな感じの長閑な生活が出来たらいいな〜

2005年10月25日(火)

荒れた週末が過ぎ去り、爽やかな天気が訪れると流石に冷え込む。
もうじき11月何時雪が降っても不思議じゃない季節がやってきた。中生種のりんごもそろそろ終りが近づいてきた、この後は晩生種王林、ふじ、金星の収穫に移っていく。

戴いた北海道名産??の熊とトドのカレー何時食べよっかナ〜
、勿体ないからしばらく飾って置いてからにしよう。
キャラメルはいっちゃん先に娘が夕張メロンを持っていってしまった美味しかったらしい。其処でおいらはジンギスカン♪♪ げっ ぺっ ぺっジンギスカンくさ〜〜
二日酔い状態のおいらにはちょっと強敵であった、そこでさらっと塩ラーメンキャラメルを・・・・
ん〜〜何かそれらしいから面白い。

2005年10月22日(土)

朝から雨が降り出し寒い一日、今日は午前中だけ息子の学園祭を見に行ってきた。
このような行事はほとんど行った事がなかったが今年で卒業してしまうので最後とも思い見に行ってきた。
大きく(太く?)なり大人びた顔で活動している我が息子を見てちょっとだけ頼もしく感じてしまった。
午後は発送しなければいけない贈答品の荷造り作業をしなければならず早々帰宅。

2005年10月19日(水)

つくづく人のつながりって大切だな〜思うこの頃。
アッ、マツタケが届いたから言ってるんじゃあないよ、(笑)
何かに付けてちょっとしたことでも必ず仲間が助けてくれることが多い、いくら忙しくても電話一本で駆けつけてくれるし。
ォら〜とっても幸せな奴だな、これでもうちょっとだけ金に余裕があれば言うことなしなんだが・・・ってが


山椒の実

2005年10月18日(火)

西洋梨のラ・フランスの収穫、ものすごく硬くて重い。
この梨は収穫してもすぐには食べられない。

冷蔵庫に入れて低温で数日冷やし、追塾を加えて始めて食べられるようになる、まことに面倒な果物である。
けれどしっかり処理をして食べるとものすごく滑らかでジューシー、トロ〜リとろける食感は他の梨とは比較にならない。
メロンのようにやわらかいので歯の弱い人でも十分食べられると喜ばれたりもする。
今月末から順次お客様の元へ旅立っていく・・・・

2005年10月17日(月)
宅急便

いつも我が家に2回ほど来る宅急便屋さんがマツタケとどきましたよ〜って荷物を降ろした。
すると、もうかなり昔嗅いだことがある香りがそこいらじゅうに広がった。
香りマツタケって、ホントだね!!中身を見る前にもう嬉しくってたまらない。
韓国産の香りのエッセンスを振りかけたやつとは全然違うね(嬉!)
どうやって食べよう、マツタケご飯に、土瓶蒸し、マツタケ酒、考えただけで ムフフッ・・・

しかし宅急便で届く贈り物って嬉しいネ〜うちから出て行くりんごも皆さんに喜んでもらえるだろうか、送り主さんに代わり心をこめて荷造りしてます。

2005年10月16日(日)

ジョナゴールドの収穫最盛期の今畑の中にジョナの甘酸っぱい香りが漂ってきた。
すぐそばの畑で通路に畑シメジが生えてきた。
芋の子を掘ってきて芋の子汁、朝晩寒くって来たこの頃温かい鍋や汁物が恋しくなってきた。

2005年10月11日(火)
秋の味覚

おとといジョイスに行ったとき、店頭に秋の味覚の王様?マツタケが売られていた。
値段は、でかい奴だったがなんと1本7980円。
お客さんたちが入ってくるなり眺めては声を上げ、ため息をついて去っていく、そりゃソーダちょっと高すぎんべ〜
そういえばマツタケなんていつ食ったっけ、記憶の片隅にも残っていないほど前に食ったきり食ってネ〜 798円だったら買ってきたのに・・・
ま、りんご畑に生える畑シメジで我慢するか。

2005年10月10日(月)

今日は高台の畑でジョナゴールドの収穫。
眼下に田畑を眺めながらの作業、景色がよく気持ちのいい畑だが足がちょっと疲れるのが難点である、黄金色だった田んぼも殺風景なくすんだ景色となりいよいよ秋仕舞い。近くの山々もそろそろ紅葉が始まってくることだろう。

10月10日と言えば体育の日そして晴れの特異日といわれてきた、そして今日も雨は降らなかった。しかし今年はたまたま体育の日が10月10日になっただけで決まった日ではなくなった。
何で日にちを変更してまで連休にする必要があったのか未だにおいらには理解できない・・・
何はともあれ今日も無事一日が終わった、晩酌をして寝よう。

2005年10月9日(日)

昨日の朝納品してきた産直コーナーのりんご、バックの冷蔵庫にも在庫を置いてきたのに今日の昼にはもうなくなると電話が来た、夕方袋詰めをして急遽夜走る。
皆さんにお買い求めいただく喜びは言葉にならない、陳列しているうちに直接我が家のりんごが買い物籠に移されるとき、ほんとにありがたいなあと思う。
しかしおいらは暗くなるとすぐコップを持ちたくなるのに、町に住む人たちはすごいと思う、何でこんな夜中まで買物してるんだ??
朝は強いんだけれど夜はね〜〜

2005年10月8日(土)
連休

今日から3連休って人もいるんだよね〜
我が家には関係のないことだけれど、世の中には何をして暇をつぶそうか悩んでる人もいるんだ。

昨日は八幡平市のゴルフ場にコンペの参加賞に使うりんごを届けに行ってきた、ゴルファーが
気持ちよさそうに緑の芝の上を歩いているのが見えた。
今朝はジョイス長橋台店にりんごの補充に行き連休の需要に備えてきた。
このドライブでおいらの秋の行楽は終り、って仕事してるだけじゃん!
ゆっくり紅葉を眺めながらロングドライブなんて行ってみたいんだけど、どう考えても無理だし・・・・
まあこの時期はみんなの行楽を新聞などで羨ましがってるだけってのが例年の事、何時かはゆっくり秋の行楽を楽しめることがあるのだろうか。

2005年10月4日(火)
今日も雨・・・

今日も、また雨・・雨。
朝は寒くついストーブに火をともしてしまった。
急ピッチで進むはずの稲刈りは中断され、コンバインは田んぼのほとりにシートをかぶったまま置かれている。
まさにお天気商売、こればっかりは何ともならない、水田農家はやきもきしていることだろう。
幸い打ちは稲刈りは終わっているので仕事の段取り的には順調だけど、りんごもこの時期あまり雨ばかり降っていると、何か水っぽいりんごになってしまいコクの無い味になってしまうような気がする。
天気が続き美味しいりんごになってもらわないと困る。

2005年10月2日(日)

午前中の小雨も上がり午後にはほんのわずかながら青空も見えだした、それと共に何処からとも無くコンバインの音がしてきた。
遠くからはスポレク祭のソフトボールの応援の太鼓の音がする、全国から集まってるので各行政区に応援の割り当てが来ている。 
わが地区には広島県チームが割り当てられ今日と明日の2日間応援に行かなくてはならない。
我が家の応援隊は、おらちょっと忙しいので、ばあちゃんに行ってもらった。点数が入らなくって面白くなかったんだと、何しろルールもほとんど分からないんで打ち合いにならないとつまらないらしい。
ゲートボールのルールなら熟知してるのだがソフトボールは・・・

2005年10月1日(土)

10月の始まりは雨
結構なまとまった雨はわが地域を静寂な地にする、コンバイン、トラクターすべての機械がシートに覆われ田んぼには人の姿が消える。
が、我が家のりんご畑には合羽を着たパートさんたちの笑い声が高らかに響く。
アメニモマケズ りんごの管理作業に精を出してくれる。
りんごは地道な手作業が多く人手が必要なので非常にありがたい。

果樹トップ