プリゼミ さんすうギャラリー 

画像の転載禁止


円すいかたつむり
円すいを何度も折り返し、かたつむりの殻に見たてました。
1枚の紙からできています。
コンパスで描く同心円の数は、自由です。

かたつむりを作る前に、円柱と円すいを切り開いて、両方の展開図の形を確めておきました。

作る過程で、のりしろの重ね具合によって円すいのとんがり具合を工夫したり、同心円の数が偶数か奇数かによって、折る向きが逆になることを発見しました★



    

    



工作メモ

●円をかくのは楽しかったけど、最後はちょっと難しかったです。円は、とてもうまくできたのでよかったです。最後、出来上がって、見たらとてもすごいなと思いました。とても楽しかったです。

●わたしは、はじめてコンパスをつかい、じょうずにできたので、うれしいです。かたつむりの体は、ぐうすうでも、きすうでも、できることがわかった。わたしは、はじめてコンパスを使って、かんたんに円がかけるなぁと思いました。

●さいしょ、かたつむりをつくるのは簡単だと思ったけど、やってみて、けっこうむずかしかった。円すいのおるところが、けっこうむずかしかった。おりかたをおぼえたから、また家で作ったり、学校の友達におりかたを教えて、いっしょにつくったりしたいです。

●見た目はかんたんそうだったけど、作ったらむずかしかった。かたつむりをまた家で作ってみたいです。ボールペンでなぞるとき、もう少し力を入れたらきれいにできたかも?いっぱい円をかいて作ると、もっとむずかしそう。作るのはむずかしかったけど、楽しかった。

●コンパスで円をかくとき、紙のまんなかにかくのはやりやすいけど、かたつむりの体のスペースをのこそうと思って、円をおり紙のまん中にかかず、はしによせてかこうとすると、円が紙からはみだしたりして、ちょうどいい大きさにかくのはむずかしいと思った。円すいの形にまるめるとき、かさなるめんせきが大きいほど、とんがった形になる。みんながつくったのを見ると、とんがらせるほうが、ポコポコがきれいに出るようだ。

●かたつむりを作るのに、めっちゃ時間がかかりました、コンパスで円をかくときがむずかしかったです。ぼくにしてはうまくできたなあと思いました。赤いペンで強くなぞったから、うまくポコポコができました。またやりたいです。

●はじめのコンパスで描いたときの円の大きさが、円すいに丸めると、小さくなったので、からだとカラのバランスが、想像とは違ってしまった。あと、カラの中心はでっぱるように考えて、円の数を偶数にしたら、逆になってひっこんでしまった。本当は奇数にするべきだったと思うけど間違えた。また、自分の思ったとおりに出来上がるように、作りなおしてみたい。

●折り紙でかたつむりを作るのは初めてやったけど、ちゃんとできてよかった。円すいの形のかたつむりはおもしろい。また作ってみたいなあ。もう少し円をいっぱいかいたらよかった。

●円すいは、いろいろ大きさによって展開図の形がちがうから、ふしぎだなと思いました。円柱もいろいろな四角形で、いろいろな太さの円柱ができるから、おもしろいです。




算数ギャラリーの目次へもどる