久しぶりにアタリを楽しめた

2021.7.10小貝排水路

この所大堀川が続いたが大きいの
が釣れる割には面白みに欠ける。
魚のいるのが判っているのにアタ
リが少なく偶のアタリで掛るから
だと思う。
目先を変えたく今年は型が小さい
小貝排水路へ、旨く行って良型が
釣れるかもしれません。
機場の先にアサザ゙が茂る鉄塔の下
に釣り座、熱くなりそうなので風
通しが良くなる様周りの草を広く
刈り取り湿った釣台の足元に敷き
詰め始めます。

無農薬野菜と缶コーヒーの差し入
れのSさん到着、長い鎌を用意し
たので穴を開けると言うので見に
行くとほんの少しだけ、鎌の柄は
2軒以上でも9尺で少し閊える位
迄だそうです。

外道らしき浮きの動きも多いがほ
ぼ入れアタリ、バラシも無く数が
増えて行きSさんが餌を打つ前に
25匹を越え先手必勝なるか。

2回目の放流をして間もなく良い
引きで尺物がと思ったが冷静に
見ると27cm位、今日ただ一つの
20cm超えでした。

ジャミアタリなのか良いアタリを
待っているとそのまま終わって
しまう事が多く、釣れるペースが
落ちて来ます。

バスの姿が見える様になるとアタ
リが途切れる事が有ったが、昼頃
にはアタリも遠くなりそれまで無
かったバラシも出て来ます。
マブナ釣りのグループが右の方に
入り、後からもっと浅い棚との声
でパタパタと掛り出し、草の中は
まだ釣れる様子です。
近くに誰かいれば状況の把握が
しやすく、一人だけでやっている
のとは情報の量が違います。

後に車が止まり餌は練りですかと
声が掛ります。
こんな聞き方をするのはマブナ釣
りの人達ですね。
釣の師匠に餌箱を下げやっている
と対岸から餌は何を使っていると
聞かれた話ををすると、しぐさな
どでどんな餌を使っているか判ら
ない様では腕の方もと教わったが
目の前で釣をしているのに餌を聞
かれるとは思いませんでした。

余りにも暑くて堪らなくコンビニ
で最中のアイスを購入、普段なら
持て余す大きさのアイスが一気に
食べても、体の熱気は無くなりま
せんでした。

小さな浮きを使い錘迄25cmの棚
でもマブナ、対岸で大きな魚の気
配が有るが大きくても17cm程度
迄です。

釣り放題の様子になって来ました
10から15cmの小さなヘラが良く
掛って来ます、来年まで生き延び
られれば楽しめそうですがどうな
るでしょう。

底では小型のマブナばかりで浅い棚
ならと底を60cm程切ってもマブナ
が掛ります。
中々20cm超えは来なく18cmが掛
ると小型ばかり続くので、良型が来
たと思ってしまいます。
昨年生まれたものか10cmクラスの
小さなヘラが良く掛かります。

軽い引きで小型が掛ります、6号
の針に掛るので今日は食いが良く
数が釣れそうなので、バケツに貯
めて集合写真で手間を省きます。

つぎに来た16cmが強い引きに
感じられます。

戻る

到着した時アサザの間に大きいの
が数匹浮いていたが釣れて来たの
は15cmのマブナ、相変わらずの
ようです。

餌の残りも少なくなり最初の浮き
の動きに合わせると幾つか乗って
来ましたが、餌を追加する気力は
無くなって居ました。