三宅学習塾OB会 > トップ > 会員からの寄稿 >PCクラッシュ

PCクラッシュ

のPCがクラッシュするまでの顛末記を時間軸に沿って説明させていただきます。私はHPの作成を任されているひとりとして、今回の顛末を身近に見てきました。

10月6日  10月のHP更新日でした。そのとき先生から「PCをそろそろ買い替えようかな」という話がありました。一時よりサクサク感がなくなり、遅くなった気がするとのことでした。HDDの音も以前よりなんとなく耳障りになったと言われていました。私は「バックアップを取っておきましょう」ということは折に触れ申し上げてきたのですが、「もう、かれこれ20数年PCを使っていて、一度もクラッシュしたことがないから」と言われ、私が準備・行動しないといけないと感じてはいました。
10月10日  ほかの用があり、仕事帰りにMPSに寄ることになりました。すると、先生から「今までにないような金属音がする」ということで、PCを立ち上げることから始め、どんな金属音なのか確認しようとしたのですが、生憎そのときには異常な音は出ませんでした。経験上、PCの金属音はディスクの破損の危険があったので、後日バックアップを取れるようにデータの容量を確認しました。バックアップメディアはDVDで足りそうでした。この時バックアップを取っておかなかったことを悔やんでいます。
10月12日  夜、先生から「起動できなくなってしまった」という連絡がありました。嫌な予感がしました。
10月13日  急いで塾に行きましたが、PCがHDDを認識しておらず、私の手ではどうにもならない状態であることを先生に伝えました。とりあえず修理業者に持ち込んでデータの復旧をお願いすることにし、PC本体を預かることにしました。
10月14日  修理業者にPCを持ち込み、データの復旧を依頼しました…が、データの復旧は困難とのことでした。PCを使用できないままにしておいてもいけませんので、新しいHDDを購入し、OS・アプリを入れ直し、その日のうちにPCは使えるようにはなりました。しかし、現在使用の機種を購入してバックアップした2008年1月以降からクラッシュしてしまった数年間の塾のデータはすべて消えてしまいました。一方、先生は10名近くの親しい卒業生、知り合いに、データだけでも取り出せないものか相談していました。
10月27日  結局、データは諦めることにしました。同じ間違えを2度しては笑われます。適当な方法を選択してバックアップを取ることにしましたが、まだ行動には移していません(笑)。

 ご報告のように、クラッシュを避ける前兆は何度かありました。後悔先に立たずですが、今思うと残念です。皆さんもクラッシュは天災と同じで突然やって来ます。バックアップは取っておきましょう。クラッシュはデータの復旧作業に多くのストレスと時間を費やします。

(パソコン歴25年 ’70生まれ)

住 所
〒250-0034 小田原市板橋647番地 三宅学習塾OB会事務局
事務局への投稿などはこちらへ
三宅先生への連絡などはこちらへ