eye eye福祉機器展2023―視覚障害者のための生活用具展示会―
見えない方・見えにくい方の生活に役立ついろいろなグッズを集めた展示会です。
日常生活のさまざまな場面での読み書きに便利な拡大読書器、パソコンの画面の状態を音声で読み上げてくれるソフト、生活に役立つグッズなどが集まります。 この機会にみなさんの生活に役立つモノ・納得の情報をぜひ見つけてください
仙台・宮城の視覚障害者関連施設・団体紹介コーナーもあります!!
➀日時
10月28日(土)10時~16時
②会場
仙台市障害者総合支援センター
住所 仙台市泉区泉中央2丁目24-1
交通案内 仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅 北3番出口より徒歩8分
③参加方法:事前のお申し込みは不要です。当日、会場へお越しください。
仙台市営地下鉄南北線「泉中央」駅 改札口からの誘導をご希望の方は事前にお問い合わせください。
④出展者と主な展示品(2023年7月31日現在)
※ナンバー、会社名、展示品名の順で記載
1.アイネット(株)
よみあげ拡大読書器「よみあげ名人」
2.(株)エクシオテック
音声案内装置
3.(有)エクストラ
センスプレーヤー、ブレイルセンスシックス/シックスミニ、エンビジョングラス
4.(株)エッシェンバッハ光学ジャパン
ルーペ、拡大読書器など
5.EAC(エマージェンシーエアケーン)
緊急用風船式白杖、緊急用SOSサインバトン、緊急用オレンジカラーバトン、緊急用200リットル貯水袋
6.(株)高知システム開発
PC-Talker Neo Plus他
7.(株)サン工芸
点字案内板・手すり用点字標示板などの点字サイン、点字一覧表・点字付きクリップ・点字付きクリアファイルなど
8.(株)システムギアビジョン
拡大読書器、音声読書器、音声レコーダーなど
9.東海光学(株)
遮光眼鏡フレーム 新商品「ルミレスbySTG」「シークリップbySTG」、オーバーグラス「ビューナルbySTG」など
10.(有)読書工房
書籍『大きな文字でわかりやすい 小学生で習う漢字1026字』(学年別&さくいん:全7巻)、『大きな文字で読めるメジローぶっくす』『ひとりで学べる点字触読テキスト』『読書バリアフリー―見つけよう!自分にあった読書のカタチ』ほか。凸面点字器「トツテンくん」、凸面点字一覧表
11.(株)トラストメディカル
拡大読書器、ルーペ、音声機器、点字機器、ウェアラブル端末
12.(NPO)日本インクルーシブ・クリエーターズ協会
コード化点字ブロックの実演
13.(株)日本テレソフト
拡大読書器 点字ディスプレイ 点字プリンター
14.(同)ブラインド・ソリューション
アイアイサポーター2※MDSiサポートのスタッフによるiPhoneのアクセシビリティやアプリの紹介、実演も予定しています。
⑤視覚障害者関連施設・団体紹介コーナー(2023年7月31日現在)
●就労継続支援B型「希望の星」
●国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局函館視力障害センター
●日本盲導犬協会仙台訓練センター(スマイルワン仙台)
●宮城県立視覚支援学校
●宮城県視覚障害者情報センター
●障害者地域活動推進センター「きりん」
⑥主催 仙台市視覚障害者支援センター(アイサポート仙台)
⑦共催 仙台市(仙台市障害者総合支援センター
仙台市視覚障害者支援センター アイサポート仙台
電話 022-341-1728
FAX 022-341-1729
〒981-3133 仙台市泉区泉中央2-24-1