TOPページへ
文化幼稚園の特徴へ
年間スケジュールへ
一日の生活へ
園児募集へ
2歳児教室へ
アルバム
幼稚園までのアクセスへ
幼稚園へメールを送る






3月の生活だより
さくら組対たんぽぽ組で
赤白ゲームをしました。
ヒメオドリコソウが
生えてきました。
だるまさんが・・・
転んだ!!
どう?このメガネ。
素敵でしょう。
色々な楽器で
リズム遊びをしました。
なわとび日々上達しています。
おめでとう集会の後に
折り紙で作った
花束を贈りました。
チューリップ大きくなってきたね。
拾ってあげましょ
1枚、2枚、3枚・・・
1年の汚れを大掃除です。
腕相撲で勝負だ!!
フラフープ回ります回ります。



3月22日  修了式がありました。
1年間頑張ったことを
発表しました。



3月19日  卒園式がありました。
卒園おめでとうございます。
幼稚園生活も
今日でおしまいです。
小学校へ行っても
がんばってね。



3月8日  祖父母会がありました。
引き続き祖父母会です。
大好きなおじいちゃん、
おばあちゃんと一緒に
ふれあい遊びを楽しみました。



3月8日  卒園おめでとう集会がありました。
卒園する年長児へ
ひよこ組は
ツバメダンスを
踊りました。
いちご組は
エビカニクスを踊りました。
年少組は
ミッキーマウス音頭を踊りました。
年中児は
手遊びメドレーをしました。
最後に年長児から
歌のお返しです。



2月の生活だより
大型バス出発です!
回してピョン!
なわとび頑張れ!!
暖冬で雪は少ないけど
外遊びはできて楽しいね。
ミッキーマウス音頭
踊っています。
横断歩道
左右確認
手を上げて
誰の紙飛行機が一番飛ぶかな?
次はどう折るんだろう・・・
チューリップの芽が出てきたね。
お世話になった
体操教室のコーチへ
感謝のメッセージカードを
贈りました。
作品思いでバックを
作っています。
リトミックの先生にも
感謝のメッセージカードを
贈りました。
ひなまつり飾り
完成しました。
得意の曲を弾きます。
聴いてください。
アイドルの解散コンサートが
ありました。



2月29日  仲良しランチがありました。
今日は以上児と未満児で
それぞれシャッフルした
仲良しランチです。



2月28日  子ども防犯教室がありました。
怪しい人とは
これくらいの距離を取りましょう。



2月22日  ささら屋に行ってきました。
おせんべいの工場見学をしました。
手焼き体験もしました。
焼き上がりは
サクサクでとても美味しいね。



2月5日〜9日  保育参加週間
今週は保育参加週間です。
どの学年も親子参加型の
ゲームやボール遊び、
ドッチボールをしました。



2月2日  まめまき会がありました。
退治したい鬼を発表しました。
年長児が鬼役でまめまき開始です。



1月の生活だより
鬼のお面を作ってみよう!
竹とんぼ飛ばせるかな?
嬉しそうな自分の顔です。
劇で演じた動物たちを作ります。
住んでみたい家を描きました。
給食当番がんばっています。
鬼の型を取りました。
乗ってみたい乗り物を作ります。
鬼のお面を作りました。
手洗いしっかりできたかな?
僕、私の顔を描きました。
暖冬と言われていましたが、
雪遊びできてよかったね。



1月18日  かるた会がありました。
読み札が読まれた瞬間に
手が動きます。



1月16日  わくわくランドがありました。
ジャンボ神経衰弱をしました。
玉入れうまく入るかな?
けん玉やコマ回しなど
伝承遊びをしました。
福笑いで初笑いです。



1月10日  郵便屋さんごっこをしました。
誰に書こうかな・・・
無事に届くかな?
消印を押して、仕分け作業です。
これから配達に行ってきます。



1月9日  かきぞめをしました。
年少児は○と□を書きます。
年中児は自分の名前を書きました。
年長児はおしょうがつと
書きました。



1月9日  始業式がありました。
今日から3学期です。
今年がんばりたいことを発表しました。



12月の生活だより
劇がんばったね。
あの雄姿を描きます。
見て!見て!
へびだよ!!
お寿司できたよ!
クリスマス制作中です。
毛糸で縫い縫い・・・
明日、お店屋さんがオープンします。
皆さんお越しください!
秋に穫れたさつまいものつるで
クリスマスリースを作りました。
英語フィッシングをしました。
今年の汚れは今年の内に。
大掃除をしましょう。
プロペラカーキットできたよ!
走らせてみよう。
給食当番始まりました。
アイドルコンサートの前に
けん玉披露です。
アイドルコンサートも
大盛り上がりです。



12月22日  終業式がありました。
今日で2学期もおしまいです。
今学期がんばったことを
発表しました。



12月19日  クリスマス会がありました。
サンタさんプレゼントありがとう。
僕のおうちにも
忘れずに来てね!



12月15日  仲良しランチがありました。
今日は学年混合の
仲良しランチです。



12月13日  おはなし宅配便がやってきました。
今日は読み聞かせの会
の方達に読み聞かせを
していただきました。



12月12日  お店屋さんごっこがありました。
いらっしゃいませ。
こちらの商品ですね。
ありがとうございました。
僕はカメラを買ったよ!
私はパンケーキ!!



12月8日  防火教室がありました。
消防署の署員の方に
紙芝居を読んでもらいました。



12月4日  3R推進スクールがありました。
まだ使える物?
リサイクルする物?
捨てる物?
どれだろう?



11月の生活だより
跳び箱からのでんぐり返し。
リズムに合わせて
タッチタッチタッチ!
12月の壁面装飾作りです。
じゃんけんぽん!
列車が長くなります。
毛糸にストローを通して
ネックレスを作っています。
劇で使う壁面を描いています。
チューリップの球根を植えました。
サフラン咲いたよ!
お店屋さんの商品作りです。
ドッチボールが盛り上がっています。
クリスマス制作です。



11月30日  ダイソーに行ってきました。
お買い上げありがとうございます。
お代は110円です。
みんな思い思いに
好きな商品を買いました。



11月28日  交通安全教室がありました。
横断歩道の渡り方や、
交通安全の大切さを学びました。



11月25日  発表会がありました。
年少児は”もりのおふろ”をしました。
大きなお風呂が完成したよ!
年中児は”エビ姫ものがたり”を
しました。
みんなのヒーロー
かに王子の登場です。
年長児は”ともだちや”をしました。
友達はお金で買えません。



11月22日  勤労感謝の集いがありました。
いつも美味しい給食を
作ってくれてありがとう。



11月7日  富山市立図書館に行ってきました。
図書館の司書さんに
読み聞かせをしていただきました。
図書館があるTOYAMAキラリは
隈研吾さんの設計です。



10月の生活だより
運動会の絵を描きました。
なわとびに挑戦。
ハロウィーン楽しみだね。
たんぽぽいっぱいだよ。
にんじん穫れたよ!
横断歩道は正しく渡りましょう。
サツマイモたくさん穫れました。
大豊作です。
穫れたサツマイモの絵を
描きました。
11月の劇にむけて
小道具作りが始まりました、
二人で協力して
なわとびとボールを使って
紙コップに入れてみよう。
おもちゃカボチャ
たくさん穫れました。
カボチャおばけを
作って飾りました。



10月31日  ハロウィーン
トリック オア トリート!
ハロウィーンクッキー
もらったよ。



10月30日  稲荷公園に行ってきました。
クリスマス制作のための
落ち葉やどんぐりを集めました。
稲荷公園で元気いっぱい
遊んできました。



10月27日  奥田公園に行ってきました。
秋晴れのもと、
元気に遊んできました。
慎重に慎重に
落ちないように・・・



10月17日  観劇会がありました。
おまえ うまそうだな
の人形劇を観ました。



10月13日  運動会がありました。
今日は2歳児の運動会です。
アンパンマン体操元気に踊れました。
アンパンマンメダル嬉しいね。



10月6日  運動会がありました。
今日は0、1催事の運動会です。
親子でおさるさんに
バナナをあげよう。
フォークダンス上手に踊れたね。



10月4日  常願寺川公園に行ってきました。
どんぐりを大量に
拾ってきました。
ロング滑り台楽しかったね。



10月3日  城川原公園に行ってきました。
前回は雨でいけなかったけど、
今日は秋晴れです。
築山で段ボールそりをしました。



9月の生活だより
体操教室がんばっています。
なつの思い出を
発表しました。
リトミック楽しいね。
ハロウィーンの飾りつけ
作っています。
葉っぱが切れたよ。
ハリネズミできました。
おじいちゃん、おばあちゃんへの
メッセージカードです。
新聞ゲームです。
じゃんけんに負けたら
半分に折っていきます。
紙コップを使って的当てです。
紙コップがカラフルになっていきます。



9月30日  運動会がありました。
年少児はだるまさんが転んだを
可愛くおどりました。
年中児はフルーツバスケットを
元気いっぱいおどりました。
年長児は愛のしるしに合わせて
パレードをしました。



9月12日  城川原公園に行ってきました。
初めて園バスに乗って
園外保育です。
いつもと違った遊具で遊べて
楽しかったね。



9月11日  海王丸パークに行ってきました。
海王丸と記念撮影です。
船内を探検してきました。



8月23日  日帰り保育に行ってきました。
ザリガニ釣れるかな?
釣れました!!
今年の暑さでザリガニも夏バテです。
木ーホルダー作りをしました。
思い思いに絵を描きました。
急な雨のため、
室内でクイズ大会をしました。



7月の生活だより
ひまわりきれいに咲きました。
大きなひまわり作りました。
ミニトマト収穫です。
美味しそうな真っ赤なミニトマトです。
ストロー吹いてブクブクブク。
タマネギの皮むきの
お手伝いをしました。
スイカを作って
スイカ割りをしました。
夏休みを前に大掃除をしました。
インゲンの収穫をしました。
アサガオの写生大会です。
色水遊びをしました。
色々混ぜると
きれいな色がたくさんできました。
アイドルのコンサートが始まります。
まずはけん玉をご覧ください。
始まるよ!
アイドルコンサート始まるよ!
”可愛くてごめん”
”アイドル”



7月14日  ぶんかっこまつりがありました。
ヨーヨー釣れたよ!
奥の穴めがけて
ボールを投げます。
ペットボトルをよーく狙って
輪投げをしました。
くじ引きあたるかな???



7月7日  七夕集会がありました。
願い事を発表しました。
七夕飾りと一緒に
記念撮影をしました。



6月の生活だより
ぼく、わたしの顔を
描きました。
水鉄砲で的当てをしました。
ショウリョウバッタ
捕まえました。
ピアノのリズムに合わせて
お散歩です。
折り紙でアサガオを折りました。
平均台の下をくぐります。
ミニトマトが穫れました。
時の記念日に向けて
時計を作りました。
洗剤容器の水鉄砲で
旗倒しをしました。
ピーマンを収穫しました。
七夕飾りをしました。
キュウリも穫れました。
英語でフルーツバスケットをしました。
小麦粉に水を入れて
こねこねして粘土遊びです。
リレーでまつたけ対決です。
鼓隊パレードの練習です。
ペットボトルで
船を作りました。
前に進むかな?
アサガオ咲きました。



6月27日  科学博物館に行ってきました。
富山の里山に生息する
動物の剥製です。
七夕のプラネタリウムを
観てきました。



6月7日・9日  匠の里に行ってきました。
粘土を丸い形に伸ばしましょう。
思い思いにスタンプ押します。
焼き上がりが楽しみですね。



6月2日  虫歯予防集会がありました。
歯磨きの大切さを勉強しました。



5月の生活だより
ひまわりの種を植えました。
コーンを飛び越えろ!
ピアノに合わせて
体を動かします。
顔はめパネル。
かわいいですね。
サツマイモの苗を植えました。
キュウリにピーマン。
水やりがんばっています。
にんじんの種を植えました。
ダンゴムシ、ワラジムシ発見!
月刊絵本を読みました。
傘に色づけしました。
アサガオ植えました。
歯ブラシを使って
色づけしました。
芽が出ました。
アサガオタワーを設置しました。
腕時計作っています。



5月30日  親子遠足がありました。
お母さんと手遊びをしました。
ヤギさんにんじんどうぞ!
モルモットかわいいね。
お弁当美味しいね。
いい天気になって良かったね。



5月26日  中央植物園に行ってきました。
パイナップルです。
バラがきれいに咲いています。



5月19日  サッカー教室がありました。
ドリブルの練習です。
ゴール目指してがんばって!



5月16日  さんぽに行ってきました。
年長児と年少児で
近所の神社までお散歩です。
神社でお参りしてきました。



5月10日  保育自由参観がありました。
手裏剣折れました。
手裏剣ロケットを
的をめがけて飛ばそう!



5月9日  保育自由参観がありました。
指人形を作って
みんなでお話ししましょう。
クレーンゲームを作って
親子対決です。



4月の生活だより
こいのぼりの模様付けです。
たんぽぽとれたよ!
電車ができました。
みんな乗りましょう。
粘土こねこね。
砂遊び楽しいね。
お父さんと、お母さん描けました。
初めてのABC教室です。
自分の絵の具セットで
家族の絵を描きました。
リトミック教室楽しいね。
鯉のぼりの吹き流しを
切っています。
去年の秋に植えた
チューリップが咲きました。
ジャンボ折り紙で
カブトができました。
チューリップの
写生大会です。
大好きな家族の絵を
描きました。



4月20日  入園おめでとう集会がありました。
新入園児のお友達へ
手遊びを一緒にしました。
年長児はダンスを披露しました。
年少児もお礼に
手遊びをしました。



4月10日  入園式がありました。
ご入園おめでとうございます。
担任紹介です。
明日から楽しく遊びましょうね。



4月6日  始業式がありました。
今日から新学期が始まります。
あけぼの幼稚園から
新しいお友達が転園してきました。
みんな仲良く遊ぼうね。



TOPへ



Copyright (C) 2009 Hakuaigakuen All Rights Reserved