● ニキシー管時計自作への道!その3●



★ ワクワク次はどうなったかな? (*´Д`)ハァハァハァハァ ★

前回の失敗を踏まえパターンを
0.5mm⇒0.4mmに変更し、パッド径も
小さくしました。
ついでに基板をカットしやすいように
各サイズも見直しました。

基板感光中の様子です、
感光時間は6分が最適でした。
蛍光灯は、FL-10BLを使い
基板との間隔は3cmです。

って飛びますが、基板を
現像⇒エッチングまでをササッと
済ませました。
うーん我ながらイイ出来だ。

!っ。。。 なんかパターンが!!


なんちゃって、今回は上手くいきました!
\(^o^)/ ぅわ〜ぃ

ジュンちゃんチョット調子に
乗りすぎました。_| ̄|○


IN-18という大型管を入手しました、
真中にあるのは大きさ比較の為の
CD81です。


このIN-18はソケットも必要なので
ネットで探したらありました。




続きを見る




前のページに戻る