釣り用ライフベストの選び方

釣り方とタイプで使い分ける

釣り用ライフベストといっても、いろんな種類があります。 釣りのスタイルや釣り場によって「使い分け」が必要になります。

固定式のベスト型

ルアーマンにはおなじみのライフベスト。 釣り用のライフベストといえば、これを連想する人も多いはずです。

このタイプは、浮力材にポリエステルなどの発泡材を使用しています。 浮力材の形が変わらないので「固定式」と呼んでいます。 ルアーケースを仕舞えるポケットがついているので便利です。

メリット

  • ルアーフィッシングのライフベストでは最もポピュラー
  • 浮力材に傷がついても、浮力が急に減ることがなく安心
  • 着るだけでOKなので、取り扱いが簡単

デメリット

  • 浮力材ががさばる
  • ルアーをたくさん身につけると重くなる

膨張式のベスト型

見た目がベスト型で、水に落ちると浮力材が膨らむタイプです。 ボートの上や堤防から釣る時に使われることが多いです。

メリット

  • 軽くてがさばらない

デメリット

  • 浮力材に傷がつくと浮いていることができない
  • タックルを身につけるには別バッグを用意する必用がある
  • 定期検査が必要(特にボンベの使用期限に注意)

膨張式の腰巻型

ベルトのように腰に巻くタイプで、水に落ちると浮力材が膨らみます。 浮力材が膨らむと浮き輪状になり、落水時には脇の下で止まります。 意外と知らない方が多いのですが、重いものは腰回りに身につけると動作が楽です。 なので、タックルを身につけずにすむ堤防やボートからの釣りには最適です。

メリット

  • 軽くてがさばらず、上半身が自由に使えるから楽

デメリット

  • 浮力材が浮き輪状に膨らむためウェーディングには不向き
  • タックルを身につけるには別バッグを用意する必用がある
  • 定期検査が必要(特にボンベの使用期限に注意)

どれを選ぶか

最初の一着を選ぶなら

初心者の方がまずひとつ選ぶなら「固定式のベスト型」がいいです。 なぜなら、取り扱いが簡単で、応用範囲が広いからです。 安いものは1万円以下で手に入るので、入門者が迷ったらコレです。 サーフからのウェーディングには必須アイテムです。

楽に釣りをしたいなら

腰にベルトのように巻くタイプは、上半身を自由に使えるので楽です。 特に夏は、上半身シャツ一枚で釣りができるので、快適です。 近年人気が出て、使う人が増えてきました。 タックルボックスを堤防に置いて釣りができるショアジギングには最適です。

小型船舶に乗る場合は、ライフジャケット着用が義務化

平成30年2月1日から、すべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用が義務化されました。 詳しくは、国土交通省のページをご覧ください。