ボラボラ ル・メリデイアンへの旅 2002.6.4〜12 |
■アラカルトのデザート
これもまたデザートです。
なかなか素敵な感じです。
お腹がいっぱいになりすぎて、「別腹だから」、なんて言ってる場合ではありませんでした。
でもおいしかった。
この当時、メリディアンは食事では定評がありました。 |
 |
■サンセットクルージング
選んだアクティビティは、体験ダイビングと、このサンセットクルージングだけです。
カタマラン(双胴のヨット)でシュノーケリングとサンセットクルーズがセットになっています。
カタマランは、胴と胴の間に、写真のようなハンモックがつられており、
体のすぐ下に海を感じることが出来るのと、風通しが良いので、
とても快適です。
緑のパンツと左のお兄さんはクルーズの陽気なスタッフです。
演奏やら、お客さんを飽きさせないように様々な
サービスで楽しませてくれました。 |
 |
■ルームサービス(朝)
せっかくの水上コテージを堪能するため、朝食にルームサービスを頼んでみました。レストランも十分高いので、もはや問題なし。
ただし、部屋のメニューに載っていた「ヘルシーメニュー」というのが、
ホテル側で理解できないようで、やむなく普通のメニューにしました。
ただし、例によってボリュームは十分多いです。
最近ではカヌーブレックファーストが可能になった?みたいなので、
可能ならそのほうがより楽しそうですね。 |
 |
■水上コテージの間隔と、海へのアクセス
となりとの間隔を見てください。
結構な距離がありますので、プライベート間たっぷりです。
せっかくの水上コテージですから、十分に堪能したいと、
アクティビティはそれほど申し込みませんでした。
(おそらく正解です。)
なお、水コテは階段から海に下りれるのが魅力ですが、
戻るときに自分のコテージがわからなくなりそうであせりました。
(ダイジロウが方向音痴だからでしょうか?)
デッキにパレオとかタオルかけて、目印を付けるのがお勧めです。
|
 |
■天気予報
毎日、ベットメーキングとともに明日の天気予報のカードが
届きます。
明日は最高気温30度、最低気温25度。
近頃の日本は35度なんてとんでもない気温になることを思えば、
湿度の低さもあいまって、とても快適です。
晴れのみにチェックされた日は多くありませんでしたが、
せいぜいスコール程度で、大崩れした日はありませんでした。 |
 |
■最終日
とうとう最終日になってしまいました。
オテマヌ山をバックに定番の記念写真です。
右の船は、サンセットクルージング(&シュノーケリング)でお世話になった、
カタマラン(双胴のヨット)です。
ちなみにダイジロウのかぶっているキャップは、
メリディアンホテルからのプレゼントなのでした。
ホテルのスタッフからは「やあ、いい帽子だね!」っておいおい。 |
 |
■帰りの小型機のコツ
行きの小型機と逆に右側の席をゲットできると、こんな空からの
メリディアンが見れます。
こんな眺めは日常、なかなかお目にかかれないので、
おもわず見とれてしまいます。
そして、南の島病が悪化していくのです。 |
 |
■メリディアンタヒチのレストラン
タヒチでは、メリディアンタヒチに宿泊です。
こちらのレストランではハーフディッシュがメニューにあるので、
食が細い日本人でも安心です。
|
 |
■まとめ
というわけで、ボラボラを満喫した結果、南の島病にかかってしまい、日夜つぎのチャンスに思いをはせる
今日この頃です。
次は、シュノーケリング、スキンダイビングのスキルもUPしたし、
もっともっと素敵な海を堪能するつもりです。
最後に、写真をこちらには載せきれませんでしたが、もう少し素敵な、あるいはお役立ち情報に関する写真がありましたら、
今後も少し足して行きたいと思います。
ここまでお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
☆このページはボラボラランキング参加中です。
お気に召しましたら下記のボタンで投票をお願いします。(他の旅行記も是非ごらんください)
|
|

|
|
|