ボラボラ ル・メリデイアンへの旅 2002.6.4〜12 |
■さあ、出発
エアタヒチヌイのエアバスA300です(たぶん)。
まさにタヒチ行き。
早くも気分が盛り上がります。 |
 |
■空の食事
機内食です。人によっては足りないかもしれません。
アテンダントに頼むとミニカップメンとかバターロールにハムをはさんだのとかもらえました。便によっては争奪戦になるとか・・・
タヒチに近づくと空腹度が増すようです。下はメニューです。 |
 |
■タヒチ到着
飛行機から見えるラグーンは感動物です。
日常とかけ離れた風景はテンションをあげますね。 |
 |
■小型飛行機のコツ
タヒチ本島からボラボラまでは小型飛行機で移動です。
眺めを楽しむ場合は左側の席を選ぶと良いのは有名。
でも、ライアテア島経由の便のときは逆に右側の席を選びましょう。
(失敗してしまいました。)
なお、搭乗は子供とお年寄り優先で、全席自由です。 |
 |
■ル・メリディアンに到着
空港からは迎えのボートに乗って、メリディアンに向かいます。
その間の海の色の変化はとてもすばらしく、帰るときには名残惜しさがいっそう増します。 |
 |
■水上コテージ
こちらがハネムナーのお目当て、水上コテージです。
となりとも十分に離れているので、プライベート感たっぷりです。
海にも直接エントリーできます。 |
 |
■水上コテージまわり
通路の左右に水上コテージが並びます。
オテマヌ山との関係で好きな構図です。
中央の小さい建物は、タオルやトイレットペーパーなどの倉庫と、氷が出るマシンが設置されています。 |
 |
■ホテル全体図
レストランTipanieの前はシュノーケリング用のラグーンになっています。
また、右のレストランLeTeAva裏のあたりも魚が多いらしく隠れたシュノーケリングスポットという話を聞いたのですが、
確認していません。
(外海に出ないように気をつけてください。)
|
 |
■水上コテージのルームナンバーと配置
 |

|
|
|