南の島旅行記 本文へジャンプ
水中撮影用デジカメについて
シュノーケリングをする方ならお分かりだと思いますが、様々なお魚を見れるので
その様子をぜひ写真に取りたくなるものです。
もちろん、お手軽には「水中用写るんです」がありますが、撮影枚数が少なめですし、
写りがいまいちだったりして不満が残りやすいのです。

というわけで、ダイジロウはデジカメと専用の水中プロテクターをセットにして使用しています。
比較的手軽で、デジカメ単体でも記念撮影に使えますので、使いまわせて便利です。
それってどんなもの?という方向けに簡単にご紹介します。

プロテクタ参考記事
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107368/

■水中プロテクタとは?

右の写真のようなプラスティック製で、中にデジカメを入れて撮影が出来るアクセサリーパーツです。
カメラの機種ごとに専用のプロテクタを選ぶ必要があります。価格は機種によりますが、実売1万5000円から20000円程度です。

なお、水中プロテクタが用意されていないデジカメ、あるいはメーカーがありますので、
これから購入する方はメーカーのサイトなどを十分に調査してください。

■後ろから

後ろ側は、デジカメの液晶モニターを見やすくするためのフード、デジカメを操作するボタン類が見えます。
上には、電源ボタンやシャッターレバーがあります。
これらのボタンにより、中に水を入れずにデジカメを操作できるわけです。
カバーの開閉には左側の金具で行います。


■デジカメ

ダイジロウが現在所有しているのはこちら。
オリンパスμ-40です。(ちょっと古い)
もちろん、水中プロテクタがアクセサリーとして用意されています。
このメーカーは水中写真に力を入れているのだそうです。

生活防水なので、万一プロテクタの中に水が若干漏れても、即故障、ということを防げるかなぁ?という勝手な想像で選んでいます。
とはいえ、南の島に遊びに行くならスコールなどもあるでしょうし、生活防水はあれば便利とは思います。

なお、タヒチでは、C−1zoomという古い機種+プロテクターで体験ダイビングを行いました。旅行記のページもご参考ください。

■プロテクタの内側

プロテクタのカバーを開けたところが右の写真です。
右側の赤い線が、防水用のOリングという輪ゴムの大きい版です。
下の赤い紐は、腕に通して、黒いストッパーで締めることで、腕に括り付けられます。

まちがって、流れてしまったら大変ですからね。

■デジカメをセット

プロテクターにデジカメをセットします。
詳細は、お求めになったプロテクタの取扱説明書をしっかりとご覧くださいね。

ポイントは、正しい位置に収めることと、
ゴミや髪の毛をカバーと本体の間に挟まないように注意することです。

■完成!!

カバーを閉めて、金具をロックすれば完成です。
レンズの前は、写りが悪くならないようにそこだけ平らなガラスが設置されています。
ここにコンバージョンレンズを装着してよりワイドな写真をとることも出来ます。
また、ストロボの前は白い拡散板で、ストロボの光を和らげて、水中での写りを良くする働きをします。ちなみに取り外すことも出来ます。

このプロテクターは型番「PT−026」という、
μ-40専用の物で、水深40mまで対応していますので、シュノーケリングには十分ですね。

■ボタンまわり拡大

紫のズームボタンをはじめ、撮影モード選択、クイックビューなどデジカメのすべてのボタンが操作できます。

特に、このデジカメには水中撮影用に、
・水中ワイド
・水中マクロ
という撮影モードがありますので
次回のシュノーケリングでは素敵な写真が取れるのではないかと期待してます。

■まとめ
いかがでしたでしょうか。デジカメなら1回の充電で100枚以上の撮影が可能ですし、取ってすぐ見れて、失敗写真は消して取り直すことが出来ます。
水中プロテクタを用意すれば水中も陸上も1台二役です。荷物を減らせてお得ですね。
さらに、3m程度は水中でもOKのデジカメも出てきましたので、シュノーケリングだけならプロテクタなしでもOKかもしれません。http://www.olympus-zuiko.com/marine/impre/pt_033/index.html

さいごに注意点をひとつ。
水中プロテクタは、後から買おうとしても、なくなってしまう場合がありますので、出来るだけデジカメと一緒に購入したほうが良いと思います。すこし前の機種であればなおさらです。

では、つづきは旅行記の写真と以下のリンクでお楽しみください。

参考リンク
・デジカメで水中写真を撮ろう
http://www.olympus-zuiko.com/marine/index.html

・オリンパスデジカメHP
http://olympus-imaging.jp/


シュノーケリングTOPへ     シュノーケリング道具へ戻る  南の島の旅行記へ行く