アップグレードの落とし穴

LAST UPDATE 2002/7/22

☆せっかく来たんだから最後まで読んでね!☆


 ボーナスも出たことだし、何かねーかなとネットであちこち探しているとコンパクトフラッシュカード(24MB)が結構安く売っているのを発見しました。 早速購入しようとしましたが、1万円以上なら送料無料と言う事なので、DVDソフト2本とノートPC用のバッグを追加購入しました。 数日後、宅急便で物は届いたのですが、よくよく考えてみると、デジカメは、ほとんど使ってねーから8MBで間に合ってるし、バッグも、こないだ買ったばっかじゃん 又、衝動買いをしてしまった。 とほほ... でも、そんな事くらいで、めげてたまるかー(やけくそです。)CPUも1Gオーバーの物でも、だいぶ安くなっている事だし、暖かくなる春頃にはデスクトップのアップグレードか、新しいパソコンを買って、サーバでも立ち上げたろかーなんて思っている今日この頃(Microsoftの思う壺?)誰か、止めてー しかし、ここで問題がある。 ノートならいざ知らずデスクトップは、非常に邪魔である。 先日も、実家から壊れた(カラー調整不良)BS内臓33インチのテレビを貰ってきて、直そうと分解清掃したが、感電して戦意喪失。 一応組み立てては見たが、相変わらず、画像に赤みが掛かっている状態でした。 電気屋が言うには、ブラウン管を交換(10万円位)しないと駄目です。 なんて言葉も聞かず暴走した結果、哀れ粗大ゴミと化してしまいました。 最近では、ゴミも有料との事で我が家では顰蹙(ひんしゅくってこう書くんですね。難しい)をかっているのに、デスクトップなど買ったひにゃ、勘当されてしましそうです。ましてや、何台あっても、ほとんど使う端末は1台というありさま しかし、子供の頃から電気屋さんに憧れ? 壊れていても、電気製品をこよなく愛する気持ちは、変わりません。 誰か、リサイクルショップを紹介して下さい。 もう定年まで、待てません!(冗談だよ社長)でも、新規事業を考えているなら、是非、リサイクルショップを! 店長とは、言いませんが、職人として使ってやって下さい。 ITの時代もそう長く続くとは思えないし、ゴミ問題が最有力課題だと思いませんか総理っていったいなんのこっちゃ そんな訳で、家には、壊れたり使わない電気製品(パソコン・周辺機器等)が溢れています。 こうなったら雷○少○にでも、出たろか(冗談にも言えない)なんて思ったり思わなかったり そんなこんなで2001年は、もう少しマシな年でありますように(年末ジャンボも、夢と化した事ですし...)
・・・つづく・・・
 ノートPCに付いてるDVDの画質も、いまいちショボイ(PS2に比べ)事が解り少しさめていたのですが、メールに安い12倍速のDVD-ROMが有ったので早速、ホームページにアクセスし購入 3日後商品が届きデスクトップのカバーを開けCD-ROMを外し、取り替え完了。 電源投入。 付属のDVD再生ソフトをインストールするべく取り付けたDVDに挿入し、マイコンピュータを開いてみると...あれ? CDのアイコンが一つ(CD-R)しか無い...おかしい...気を取り直し再起動。 結果は同じ...IDEのケーブルでも半差しかなと思い再度取り付け直すが結果は変わらず。 念のためCD-Rに付属ソフトを入れてみたところ、セットアップが出来ることが解りインストールしないと使えないんだなーと多少疑問は残ったものの、セットアップしてみた。 でも、又もNG...もう訳が解りません! しばし考えコントロールパネルからシステムを開きデバイスマネージャを見てみるとハードディスクコントローラのセカンダリIDEコントローラに黄色の!マークが有る事を発見。 なんだ、原因はこれかと色々試してみたが、!マークが消えない もう、夜中の12時を回っている 明日は、仕事だと言うのにこれじゃ眠れない 疲れで、イラついてきた こうなったらDドライブのHDDを外し、ついでにCD-Rも外したが全然代わり映えしない これは、Win98がおかしいかもしれないと、あまり気は進まなかったが最後の手段でWinMEにアップグレードするも全然効果なし...もう、3時だ...悲しい...明日、いや今日、会社に持っていき、他のPCに付けてみるかと、諦めて、就寝 会社で、早速取り付けてみたところ、家の結果と同じ、なんだ、初期不良じゃん 夕方、箱に戻して宅急便で送り返しました。 チョー疲れた
・・・つづく・・・
 リチウム電池を買いにパソコンショップに行った時の事です。 結局電池は、なかったのですが、ふと見るとGeforce 2 MX(バルク)がチョー安くなっているじゃありませんか。 これは、買うしかないと、財布と相談、運良く(悪く?)足りる事が分かり、定員さんに俺のM/B(AGPx2)でも使えるの?と聞いたら「x2でも大丈夫」と言う返事。 ソッコウで購入し取り付けてみました。 ドキドキしながら電源を入れ「頼む、動いてー」と願いながら画面を食い入るように眺めると、見慣れたWindowsのロゴが現れ、ほっと一安心。 ドライバーを入れ画面の変更やらなんやらも終わり、肩を撫で下ろしました。 こうなると、知りたいのが、ベンチマークテストで、どれ位速くなったかです。 最新版をダウンロードして早速チェック 結果は、x2のせいか最新のデータの真ん中あたり「まあこんなもんでしょ」後は、先日、送ったDVD-ROMの代替品を待つばかりと数日がたちました。 冬場メインに使っていたノートパソコンの動作が急に緩慢になって来ました。 原因はダウンロードツールをインストールしてから?です。 どうもおかしいとシステムモニタを起動してみると、CPUの占有率が時々100%になったまま、開放されない事が解ったので、このソフトをアンインストールしてみたが改善されない。 他に考えられる事は全て試したが、私には、もう解りません。 限界です。 こうなったら、フォーマットしてWinMEのクリーンインストールだあーと大事な、ファイルをバックアップ(こうゆう時こそLANは便利です)前々からWin98からのアップグレードは気が進まなかった事もあってか、迷うことなく(うそ)再インストールってなもんです。 各種ドライバーのアップデートも、とどこおりなく終え、NICを取り付けネットワークの設定も完了。 さて次は、メールとインターネットの接続です。 が、しかし、つながりません! 何度やってもダメ!! 設定を変えようが、どうしてもダメです。 ワークグループ内の共有フォルダや他のコンピュータは見えるのに、TCP/IPの設定がどうしても反映されません。 デバイスも正常そうだし、念のため削除してもう一度やり直しても同じ??? 「疲れたので明日考えよう...」
・・・つづく・・・
 色々試しては見たが、改善されませんでした。 しかたなくメーカーのサポートに連絡(電話は全然繋がらなかったためメールでのサポートでした。)2日後、返事がきていたので、手順どうりにやっても駄目でした。 再度メールでのやりとりでも結果は同じ。 別のPCで確認できませんか?と書いてあったがそんな物ないし、仕方なく、会社で使用している東芝製のNICを借用してドライバーを入れると正常に動作するし、どうみても壊れているとしか思えません。 結局、「とりあえず、送ってくれれば動作確認します。」との事でしたので入院する羽目です。 数日後、退院してきたNICは、「現象再現せず。念のためケーブルを送りますので、確認して下さい」との事、しかし、またもやNG やけくそで、MEのドライバーを指定せずにインストールしてみたらWindows2000のドライバーを読み込んだらしく、これがまんまと成功? もしや、ドライバーのバグ? いずれにしても、これで動きゃかまわん!などと思いつつ無駄な日々を過ごしました。 そんなある日のことです。 ネットでパーツの価格を眺めていると、結構安くなってるなあーと思ったのが、間違いの元? 前々から、雑誌に取り上げられているAMD Athlon+DDR SDRAMが気になっていたのですが、これが結構安いジャンと、衝動買いをしてしまいました。 しかし、CPUとメモリーだけでは、PCは、動きません 追加でDDR対応M/BとAthlon対応ケース やけで、60GのHDDまで購入。 他に足りない物は、今のやつから取るとして...後は、届くのを待つばかり(冷静に考えてみるとセットもんのが安かったかな?) まあそんな事考えてもしょうがないと言う事で組み立ては、次回のお楽しみ PS 先日入院したDVD-ROMもテストの結果、異常無し(ホント?)でしたが、代替品を送って頂きました。 今の所、快調です。
・・・つづく・・・
 全てのパーツが届きました。 早速組み立てに取り掛かろうと思いましたが、折角の機会なので、はやる気持ちを抑え、組み立ての工程をデジカメで撮っておこうと準備はしたが、暫く使っていなかったため電池が全然無いじゃんか... しょうがないから予備の電池を探すも、これ又同じ状態だぜ! 充電するのも時間が掛かるし、これ以上、はやる気持ちも抑えることが出来ないので組み立て開始 まずは、ケース側面を開けM/B側のコネクタ(シリアルやPS/2ポート等)が出る穴と一致することを確認するためボードを入れてみる(この時、固定するためのネジ穴も確認)正常に入る事が解かったので、取り付けてみる事にした。 おっとその前に、今の時期、静電気の心配は殆ど無いと思うが、念のためケースの金属部分に手を当ててケースとの電位差を無くす事も忘れずに! そして、M/Bをネジで固定 「おお!パソコンらしくなってきたジャン」などと思いつつ 命を吹き込むかのように(何がじゃ?)CPU取り付け「こんな石ころ一個が数万円かあー...と、ため息ひとつ」が、気を取り直してCPUに接触するヒートシンク側のシールを剥がしFANの固定「キッ...キツイジャン」勢い余ってM/B壊しそうと心配しながら慎重に取り付け完了「おおっと汗かいたぜ!」 とりあえず、いっぷくすっかー その後メモリーを挿入しHDD取り付け完了 足りないパーツ(FDD・KB・MOUSE・VGA・CRT・DVD)を今までお世話になっていたエンデバーから拝借して各ケーブル類を接続(これが結構めんどいやんけ) 最低構成で完成!! どきどきしながら火を入れてみた(配線ミスだと燃えるのかな?)などの心配をよそにサマリーが表示されBIOSも正常に読んでいる様子に肩を撫で下ろした。 が、良く見るとCPUが1.2Gのはずが900Mと表示されているではないか?「かっ金返せー!」と一瞬思ったが、取り説を読んでみると、出荷時はFSB100MHzと書いてあるじゃねーか、「なあんだ、俺の設定ミスジャン 驚かすなよ!」と、FSB133MHzにジャンパー設定も終わり、いよいよOSのインストールに突入 って事で今夜は、このへんでお別れです。 じゃあ
・・・つづく・・・
 今日は、一日掛けてOSやアプリのインストールをやろうと意気込んで休暇を取りました。 朝早くから(うそつけ! 起きれなかったじゃんか)昼頃からモニターに向かいWindowsMEのインストールです。 この時、NTを入れようかと多少迷いましたが、秋(10月25日らしい)には、XPも発売されるだろうし、今更使いづらい?NTでもないかという事で、MEを選択しました。 なんのトラブルもなくセットアップも完了し、再起動が始まりました。 思っていたより順調です。 この後、VGAドライバーやM/B添付のCDをインストールも滞りなく終え、再起動すると、あっけなく立ち上がるじゃん!(多少のトラブルは覚悟していたのに拍子抜けって感じでした。) その後、NICとSCSIカード・CD-R等を入れてみましたが、こいつも、まったく問題なく動作するし(当たり前といえば、それまでだが、結構シビアな構成だと思っていたので、内心ドキドキでした。) ネットワークの設定やらプリンタの設定等も一通り終え、各種アプリもインストールしてみました。 疲れたし、はらへったから、めしにしよう。 ゲップ さて、こうなると気になるのが、どれ位速いかです。 ベンチマークでも採ってみるかと思い早速インストールして計ってみました。 気になる結果は、「ハードウェア」参照してね! このM/Bは標準でレイドをサポートしているが、予算の関係で、HDDを1個しか購入出来なかったため本来のパフォーマンスを窺い知ることは出来ませんでしたが、まあこんなもんでしょ♪ と言う訳で、快適なPCライフを送る環境が出来上がりました。
・・・つづく・・・
 が、そうでもなっかったのです。 300Wの電源とアスロンの相乗効果なのでしょうか、FANの排気音がかなり五月蝿いし、狭い部屋での長時間運転では、部屋の温度がかなり上昇しているようです。 おまけに、サラウンド付きのチップを内蔵しているのにもかかわらず、今持っているスピーカーは、かなりショボイ事が解かりました。 音にウルサイ俺としては、(マタマタうそでーす。)これでは、あかんとホームページでマルチスピーカーを調べてみましたが、現物を見て確かめないことには、どれが良いのか、解かりません てな訳で次の日、仕事の合間にパソコンショップに立ち寄り、音質を確かめようと見渡したが、全部箱入りのままでした。 音も確かめないで数万円を払う気(単に金が無いだけだけど)はしませんでしたが、比較的安い物がひとつだけ有りましたので、購入しちゃいました。(もうじきボーナスも出る事だしと無理やり自分に言い聞かせたけど) これが、なかなかの音質でした。 サブウーハーの置き場所に困りましたが、ラックの足元を片付けて配置し重低音を最低に絞りDVDシアターの完成です。 いったいパソコンで何やるつもりやらと一瞬頭をよぎりましたが、なんのその 今度は、HDDを追加してレイド0にでもしたろーかと言う勢いです。「誰か、止めてー」 そうこうしてるうちアスロン1.4Gが発売されました。 う〜ん欲しい DDR SDRAMも日に日に安くなっているではないか、メモリーも欲しい「たすけてー」 結論から言うと、このままでは、一生満たされる事は無いでしょう。
・・・終わり・・・
 終わるはず有りません! ついに19インチモニターに手を出してしまいました。 超快適です。 お勧めです。 本当! 又、会社で要らなくなったUPSを2個もらってきて導入(バッテリーがいつまで持つか?) そんな事はどうでもいいのです、先日秋葉でバルクの256MBメモリ購入しました。 早速取り付けてPCを起動してみると、メモリカウントは128MBのまま? 壊れてる?? 気を取り直して再度取り付け直してみると384MBまでカウントしました。 なんだ取り付けミスによる接触不良かあー...と思いましたが、デスクトップ画面が途中で固まったまま? 再起動しても症状変わらず? 相性問題? しょうがないので、128MBを外して256MB一枚で試したところ、BIOSすら起動せずアラーム音鳴りっぱなし...? マニュアルで調べてみると電源部不良とのこと げっ ぶっ壊しちまった!! もうすぐ冬だと言うのに汗だく(冷や汗とあぶら汗)念のため128MBに戻してみたが改善されず。 やっちまったー 電源だけで済んでるのか心配でしたが夜も更けて来たのでバラシタまま就寝。 次の日、久々にノートPCを出してネットで電源部を買うかケースを買うかで数時間見てみたが、決まらなかったので、再度PCを組み直したが駄目でした。 諦めようと思いましたが、メモリをもう一度、壊れるくらい押し付けてみたところ、なんと正常に動くではないか? 接触不良だけなの?? 何で? アラーム音では電源不良とマニュアルに書いてあるのに...? まあ治ったから良しとしよう。
・・・つづくのか?・・・
 NECの古いノートPC(HDD不良)を手に入れたので、早速手持ちの6GB HDDを入れWindows2kをインストールしました。 インストールも無事終わり、ドライバーのインストールも終わったのですが、動作が非常に遅い事が分かりました。 スペックは、セレロン500Mhz・メモリ64MBとWindows2kを動かすのにはメモリ不足であることが分かりました。 とは言えメモリを買うのも面倒なので、Windows98にダウングレードし暫く使っていましたが、Microsoftもサポート終了しているOSだけに何かいまいちシックリこなく、ゲームもしない今となっては9x系を使う意味もほとんどなくなっている状態です。 仕方なくネットで128MBのメモリを購入。 以前DynaBookに増設しておいた64MBのメモリと取替えも無事完了し外したメモリをそいつにぶち込んで再インストールをしては見たがやはりいまいち緩慢な動きでした。 又、6GBのHDDでは、すぐに容量不足に陥りそうなので、秋葉で40GBのHDDと128MBのメモリを購入しHDDはDynaBookに搭載。 ついでに購入時98SEからMEとアップグレードした非力なマシンなのにXPを無理やりインストールしてしまいました。 でもまともに動いているのには少し驚いたでやんす。 さて本題です。 DynaBookから外した12GBのHDDと購入した128MBのメモリを積んで早速Windows2kのインストール開始...エ?Biosすら起動しないでげす...ゲッ、又やっちまいました。 店で買うとき良く見ないで購入した罰とでも申しましょうか? 片面実装のメモリを掴んでしまいました。 ショ、ショ、ショックでやんす

もう一度最初から、読む(居ないかー)