脱B級!!
 
 

ビリヤードのページ

ビリヤードで悩んでいる方への一助になれば幸いです。
●レンズの収差を本人が気付いていない場合2
そしてストロークすると狙った点より右に・・・。これを克服するには感覚を研ぎ澄まし「収差を見越したストローク」か「心の目で狙う」事くらいなのですが、入るべき球をはずすことでストロークやフォームなどに不安が生じコジリなどの二次的要因になっている場合が多いようです。「真っすぐ構えてるはずなのに!」とかたくなにならずによい結果が出たら素直に受け入れ変えていく気持ちが大事かと。結果オーライもまんざら捨てたもんじゃありません(笑)。
*これらの図は近視の凹レンズの場合を想定してますので遠視や老眼の凸レンズの場合は湾曲の仕方が逆になります。
●レンズの収差を本人が気付いていない場合2

PREVIOUS INDEX NEXT
ホーム プロフィール フォトギャラリー Music ● ビリヤード フォトダイアリー2007年 フォトダイアリー 〜2006年 リンク集
What's New

メールはこちらまで。