茨城協議離婚相談  離  婚






合 意 書


 ○○○○(以下、甲という。)○○○○(以下、乙という。)は両者間の離婚に伴う財産分与・
慰謝料等について、次のとおり合意する。



第壱条 甲乙は協議離婚することに合意し、乙において本日、○○○役所に離婚届を提出
    する。



第弐条 甲は乙に対し、財産分与として左記の弐から五の○分の○及び六の慰謝料等を支 
    払う。



 壱 ○○市○○町○丁目○○○番地の宅地、家屋番号○○○番○の建物

 は ○○○に相続させる。



 弐 ○使用の自家用自動車 金○○○万円

       

 参 株及び証券          金○○○○万円

 生命保険は本日現在の甲乙名義とする。



 四 現 金           金○○○○○○万円





 五 甲の退職金          金○○○○万円

 乙の退職金           金○○○○万円

 

 六 慰謝料及び転居費用   金○○○○万円



第参条 甲は乙に対し、財産分与及び慰謝料等として金○○○○万円の支払義務があること
    を認め、平成○○年〇月末日限り金○○○○万円、甲の退職時に金○○○○万円を
    分割にて支払う。



第四条 甲と乙は、本契約定めた以外の諸事情が発生した場合には、誠意をもつて対応す 
    る。



第五条 甲が、次のいずれか一つの事由に該当したときは、期限の利益を失い、催告を要  
    せず直ちに残金全部を完済する。



 壱 各金銭債務期限に支払わないとき。

 弐 他の債務につき仮差押、仮処分または強制執行、担保権実行を受けたとき。

 参 国税滞納処分を受けたとき。







第六条 甲が右記金員の支払を遅滞したときは、遅滞の日から支払済みまで年壱四・六%  
    の割合による遅延損害金を付加して支払う。



第七条 甲は、本合意書記載の金銭債務を実行しない時は、直ちに強制執行に服する。   
      











 令和○年〇月  日



 右合意として本書弐通を作成し、各自壱通を所持する。



 茨城県○○市○○町○丁目○番○号



    甲   ○   ○   ○   ○





 茨城県○○市○○町○丁目○番○号



 乙   ○   ○   ○   ○











作成について

 注ー依頼者、依頼内容により、条項追加、変更が必要になります。

  年金分割条項について、上記例示はありませんが、平成20年3月までは追加必須
       と考えます。平成20年4月以降は自動分割になりますが、申請行為は必要です。



戻る
戻る





お気軽にご相談下さい
お気軽にご相談下さい