■戻る

大崩山のササユリはどうしたの?(ーー;)

平成22年6月12日(土)・・・雨 /宮崎県延岡市北川町

コース概要=上祝子登山口からワク塚コースを上がり袖ダキ・乳房岩から下ワク・中ワク塚そして大崩山山頂へ。 下山は坊主尾根を下り林道コースで始発の登山口へ戻る。

メンバー:(初)kikko、yamask・・・山頂までは雨具無しで歩きましたが昼頃から雨風が強くなりました。

【到着時刻】・・・所用時間7時間
登山口発(7:25)⇒山小屋(7:47)⇒涌塚尾根分岐(8:05)⇒袖ダキ(9:15-9:30)⇒下ワク塚(9:45)⇒中ワク塚(9:50)⇒上ワク塚基部(10:13)⇒坊主尾根分岐(10:37)⇒大崩山(10:57-11:15)⇒小積ダキ(12:40)⇒林道コース分岐(13:10)⇒登山口(14:25)


■延岡市上祝子の大崩山登山口/三里河原と涌塚尾根コース分岐


■祝子川に架かる手製の橋を渡り小積谷を上流へ進んでガレ場に取り付きます。


■小積谷に咲くヤマツツジ/ガレ場を登るとハシゴが有ります(右画像)


■袖ダキ直下のロープヶ所を登ると展望の良い袖ダキに到着です(右画像)
ガスの切れ間に一瞬、小積ダキやワク塚が望めました\(^o^)/


■袖ダキから望む下ワク塚は山水画の様相/ワク塚周辺のササユリは花芽無しです。
 ヨウラクツツジが癒やしてくれました(^^♪


■中ワク塚より望む上ワク塚はガスの中/涌塚&坊主尾根分岐(右画像)です。
途中のオオヤマレンゲにも花芽は見つけられなかった。


■大崩山(1643m)山頂に到着です/小積ダキ(右画像)は雨と風が強まり早々に退散です。
小積ダキ周辺のササユリにも花芽は付いていません(ーー;)


■像岩のトラバースヶ所/坊主尾根の連続するハシゴ&ロープヶ所


■見返りの塔付近でようやく蕾を見てさらに下ると米岩付近のササユリが満開状態でした。
 ・・・大崩山のササユリは個体数が非常に少なくなっています・・・(ーー;)
 昨年の群生ヶ所は岩上の土と一緒にササユリも流されたようで剥き出しの岩肌になっていた。

■戻る